【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。

木毛セメント板を塗装して内装仕上げに!我が家の施工方法を紹介

木毛セメント板 塗装
ヨコヤム
ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

我が家では、洗面・脱衣所をリノベーションした際、内装の仕上げ材に「木毛セメント板(木毛板)」を使っています。

そこでこの記事では、我が家の施工例をもとに施工の流れと、木毛セメント板のメリット・デメリットをご紹介します。

「木毛セメント板を内装に使った例を見てみたい」「塗装するとどうなる?」と疑問を抱く方は、ぜひ参考にしてください。

木毛セメント板とは木材をセメントペーストで圧縮成型した建材のこと

木毛セメント板とは

内装材として使った、我が家の木毛セメント板です

ヨコヤム
ヨコヤム
「木毛板」ともいわれる「木毛セメント板」は、木材を細長いリボン状に削りだし、セメントペーストで圧縮成型した建材のことをいいます。

一見するとコンクリート打ちっぱなしの質感に見えますが、表面に凹凸があり、木にもクロスにもない独特の風合いが特徴的な建材です。

木毛セメント板の種類

種類

  • 普通木毛セメント板
  • 中質木毛セメント板
  • 硬質木毛セメント板
普通木毛セメント板中質木毛セメント板硬質木毛セメント板
かさ密度0.4以上0.7未満かさ密度0.7以上1.0未満かさ密度1.0以上

※かさ密度とは一定容積の容器に粉体を目一杯充てんし、その内容積を体積としたときの密度のこと

木毛セメント板には主に3種類あります。
ヨコヤム
ヨコヤム

他に「木毛パーライトセメント板」や「壁耐火30分」「壁耐火1時間」などもありますが、上記が代表的な種類です。

木毛セメント板の価格

ヨコヤム
ヨコヤム
木毛セメント板の価格は種類にもよりますが、910mm×1820mm(3×6)1枚あたり約1,500〜6,000円です。

厚みが、15/20/25/30/40/50mmと複数あり、種類と厚みによって価格が異なります。

ちなみに……

我が家が内装に使った木毛セメント板の価格は、1枚あたり1,300円でした。
ヨコヤム
ヨコヤム

木毛セメント板の施工方法

木毛セメント板の施工方法

ヨコヤム
ヨコヤム
ここからは、我が家を例に木毛セメント板の施工方法をご紹介します。

内装材に使った場所は、洗面・脱衣所です。

1. 木毛セメント板を塗装

木毛セメント板を塗装

木毛セメント板をそのまま使うのも良いですが、我が家は表面を「白」に塗装しています。
ヨコヤム
ヨコヤム

スプレータイプの塗料を使い、表面に吹き付ける方法です。

ヨコヤム
ヨコヤム
白のクロスと比べるとグレーの色味が強いですが、白くすることで少し明るい印象になりました。

使った塗料はこれ!

ヨコヤム
ヨコヤム
スプレータイプの塗料はキリ状に噴射されるため、たれにくいのが特徴です。

人が触れたり、ものをあてたりして表面が削れても、スプレーならささっと塗り直しできます。

2. 石膏ボードの下地に木毛セメント板を貼る

石膏ボードの下地に木毛セメント板を貼る

画像の左側に見える白い壁が石膏ボードです。
ヨコヤム
ヨコヤム

この場所は2回目のリノベーションとなるため、既にクロスが貼ってありますが、ここに木毛セメント板を取り付けています。

3. 木毛セメント板をビス止め

  • 木毛セメント板をビス止め
  • 木毛セメント板をビス止め
ヨコヤム
ヨコヤム
壁の面積にあわせて木毛セメント板をカットし、画像のように順番に貼っていきます。

場合によっては、木毛セメント板と床の境目に「巾木」を取り付けますが、我が家は「巾木なし」にしました。

※巾木とは壁と床の境目に取り付ける部材のこと

4. 棚などを取り付けて施工完了

棚などを取り付けて施工完了

洗面・脱衣所に木毛セメント板を貼ったばかりの状態がこちらです。
ヨコヤム
ヨコヤム

内装工事が終わり、ここからは洗面台や照明などの設備を設置していきます。

木毛セメント板を内装仕上げに使った洗面・脱衣所

木毛セメント板を内装仕上げに使った洗面・脱衣所

ヨコヤム
ヨコヤム
木毛セメント板を一部の壁に貼ったことで、クロスだとのっぺりしがちな壁に表情が生まれました。

木毛セメント板は水まわりに使っても大丈夫

当初は「木毛セメント板を、水まわりに使っても大丈夫?」と不安を抱きましたが、水がバシャバシャとかかる場合を除けば、問題ありません。

その点、我が家の洗面台はハイバックのため、水はねの心配がなく安心です。

木毛セメント板のメリット

メリット

  • 耐火性がある
  • 防腐剤やホルムアルデヒドを含んでいない
  • 吸音・防音性が高く、調湿効果に期待できる
ヨコヤム
ヨコヤム
木毛セメント板には、さまざまなメリットがあります。

耐火性がある

木毛セメント板は「燃えない建材の代表格」ともいわれ、火事がおきても燃えにくいです。
ヨコヤム
ヨコヤム

防腐剤やホルムアルデヒドを含んでいない

ヨコヤム
ヨコヤム
木毛セメント板は「木・水・セメントのみ」で作られているため、防腐剤やホルムアルデヒドを含んでいません。

そのため、火災や地震などの被害にあっても有害物質が飛散しないのはメリットです。

吸音・防音性が高く、調湿効果に期待できる

木毛セメント板は外部からの音を遮断し、内部の音を吸収する特性があり、調湿効果にも期待できます。
ヨコヤム
ヨコヤム

断熱にも優れているため、夏は涼しく冬は暖かいのも特徴です。

また、脱臭性があることから、トイレなどの内装材として使うのも有用といえます。

木毛セメント板のデメリット

木毛セメント板のデメリット

ヨコヤム
ヨコヤム
「木毛セメント板にデメリットはない」といいたいところですが、強いていえば手触りです。

表面が荒いため、手で触りにくい

木毛セメント板は、見た目のとおり表面に凹凸があり、触るとざらざらします。

そのため、子供がよく触る場所などには向きません。
ヨコヤム
ヨコヤム

内装材として使うときは「人があまり触れない場所」を選ぶ必要があると思います。

木毛セメント板はインテリア性が高い

木毛セメント板はインテリア性が高い

ヨコヤム
ヨコヤム
前述のとおり、木毛セメント板はメリットが多く、内装材としてぴったりの建材です。

コンクリート打ちっぱなしのような雰囲気があるため「クールな空間にしたい」ときにも、インテリアとして役立ちます。

アクセントクロスの代わりに取り入れるのも一つの手

アクセントクロスとは、一部のクロスを別のもので仕上げる貼り方のことです。

アクセントクロスはリビングやトイレなどで使う方が多いですが、壁の一部に木毛セメント板を貼る方法もあります。
ヨコヤム
ヨコヤム

「クロスでは物足りない」「素材の違いを楽しみたい」という方には、もってこいの内装材ではないでしょうか。

木毛セメント板を使ってリフォームするならタウンライフリフォームで見積りを

ヨコヤム
ヨコヤム
もし今、木毛セメント板を使ったリフォームをお考えであれば「タウンライフリフォーム」に問いあわせてみてはいかがでしょうか。

タウンライフリフォームは、全国440社以上のリフォーム会社が登録しているリフォームの比較サイトです。

小さなリフォームから全面改修まで、全てに対応しています。

評判が悪いと判断された業者は、登録を削除される仕組みになっているため、安心して使うことができる点も魅力の一つです。

洗面台のリフォームプランを全て無料で作ってもらえる

タウンライフリフォームでは、無料で複数の工務店から見積を取り寄せられるとあって、利用者数は現在30万人を超えています。
ヨコヤム
ヨコヤム

見積はもちろん、リフォームの要望を入力するだけでオリジナルの提案を受け取れるのも嬉しいポイントです。

あなたもぜひ、これを機に相談してみてください。

プラン・見積は無料

 

木毛セメント板を塗装して内装仕上げに!我が家の施工方法まとめ

木毛セメント板はインテリア性が高いのはもちろん、建材としても非常に優れているため、部屋の一部にアクセントとして設えるだけでもおすすめです。

塗装して色を変える、あるいは素材感をそのまま生かすのも良い建材です。

使い方次第で、さまざまな表情をみせてくれます。

リフォームやリノベーションをお考えの方は、木毛セメント板の採用をぜひ検討してみてください。

  • この記事を書いた人
yokoyumyum

ヨコヤムヤム

こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。リノベと暮らしとインテリアに役立つ情報を更新中。専門誌やWeb媒体への寄稿・監修もしています。

-リノベーションのアイデア
-,