マンションリノベーション31日目|ゼオライトの塗り壁作業2日目

更新日:

ヨコヤム
こんにちは!ヨコヤムヤムです。

リノベーション工事31日目。塗り壁作業2日目の今日は雨でしたが(湿度が心配)施工は順調に進んでいる様子。

塗り壁と並行し、寝室や仕事部屋のクロスも貼られていました。
ヨコヤム

リノベーション工事31日目の様子

塗り壁作業2日目は雨……

塗り壁作業2日目は雨……

ゼオライトを塗ったリビングの壁

塗り壁作業開始から2日目。今日は雨です。

湿度によって、塗り壁の乾燥が遅くならなか心配ですが作業は順調に進んでいる様子。

作業初日に見た塗り壁は、まだ真っ白な印象でしたが2日目の今日は色味が少し変わったように感じます。

明るさによるものか、水気が無くなったおかげなのかまだよく分かりませんが、この薄いグレーの感じが好みです。

ゼオライトで動きのある塗り方をした柱と壁

寝室と仕事部屋のクロス張り

寝室と仕事部屋のクロス張り

新設したドアと仕事部屋のクロス

塗り壁作業と並行し、寝室と仕事部屋、脱衣所にクロスが貼られていました。

室内窓のガラス

室内窓にガラスを設置

寝室とリビングの間の壁に設けた室内間

昨日までは、枠組のみだった室内窓にガラスが入っていました。

画像は寝室側から見た室内窓ですが、これをリビング側から見るとまた雰囲気が変わります。

工事の完成までまだまだですが、「室内窓は造って正解」だったと今日あらためて実感しています。

リノベーション工事31日目まとめ

クロスは1日で張り終わりますが、塗り壁作業はまだあと数日続きます。

手間もコストも掛かりますが、それだけに満足度は高いはず。

綺麗に仕上がることを期待しながら、明日もまた現場視察に行きたいと思います。

マンションリノベーションの全工程

ヨコヤム
このブログでは、リノベーションの施工プロセスを細かくご紹介しています。

リノベーションがどのように完成していくのか、その工程を一気見したい方は、下記より記事をご覧ください。

\買ってよかったものをまとめています/

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年結婚を機に東京から札幌へ移住。2016年中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。夫と二人で暮らす自宅をブログで公開しています。趣味はサウナとバイクとインテリア。住まいに関する記事の寄稿、監修もしています。

-リノベーション工事の流れ

Copyright© yokoyumyumのリノベブログ , 2023 All Rights Reserved.