マンションリノベーション33日目|ゼオライトの塗り壁作業4日目

更新日:

ヨコヤム
こんにちは!ヨコヤムヤムです。

リノベーション工事33日目。塗り壁作業開始4日目にしてようやく、予定していた全ての壁の施工が終わりました。

リノベーション工事33日目の様子

塗り壁作業開始から毎日雨……

塗り壁作業開始から毎日雨……

ゼオライトを塗った天井の一部

塗り壁の作業開始から毎日すっきりしない天候が続いていますが、予定していた場所すべてが無事、綺麗に塗られています。

断熱材を覆う天井の一部もゼオライト(塗り壁材)によって見た目が良くなりました。

リビングと寝室の間に設けた室内窓

リビングと寝室の間に設けた室内窓

リビング側から見る室内窓と寝室側から見る室内窓

リビング側から見る室内窓と寝室側から見る室内窓

リビング側から見た室内窓

上記の画像は、リビング側から見た室内窓の様子。

壁はまだ塗りたてのため、まだら模様のように見えますが、水分が抜け乾燥する頃にはまた違って見えるはずです。

そして、寝室側から見る室内窓がこちら。寝室は塗り壁でなくクロスを採用しています。

寝室側から見た室内窓

寝室側から見た室内窓

リノベーション工事33日目まとめ

塗り壁にした壁から水分を抜くために、毎日大きな除湿機を稼働させていますが、雨の日がまだまだ続くという天気予報……。

それでも無事に壁が乾くことを祈りつつ、今後の工事を楽しみに待ちたいと思います。

マンションリノベーションの全工程

ヨコヤム
このブログでは、リノベーションの施工プロセスを細かくご紹介しています。

リノベーションがどのように完成していくのか、その工程を一気見したい方は、下記より記事をご覧ください。

\買ってよかったものをまとめています/

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年結婚を機に東京から札幌へ移住。2016年中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。夫と二人で暮らす自宅をブログで公開しています。趣味はサウナとバイクとインテリア。住まいに関する記事の寄稿、監修もしています。

-リノベーション工事の流れ

Copyright© yokoyumyumのリノベブログ , 2023 All Rights Reserved.