
リノベーション工事38日目は、我が家にようやく明かりが灯りました!
嬉しいような寂しいような、二つの感情が交差します。










目次を流し読み
リノベーション工事38日目の様子










表しのコンクリート天井とダクト


表し(スケルトン)天井にした我が家のリビング










設置した時はまだ、細い状態のままでしたが、断熱材が巻かれ太くなっています。
また、右側のダクトはブリックタイルを綺麗に貫通し、レンジフードまで延びていました。
ライティングレールと配線ボックス


表しの配管と配線ボックス
ライティングレールと配線用の配管も設置されました。










表しにしたコンクリート天井にマッチしていて、イメージ通りです。
関連
玄関のマリンライト


インダストリアルなマリンライト
玄関には、マリンライトを採用しました。










リメイクした吊り戸棚を寝室に設置


チョークペイントでリメイクした吊り戸棚
吊り戸棚も取り付けられました。
これは元々、洋室にあったものです。










照明が設置されて感じたこと


リビングのライティングレールとスポットライト










これは何故なのでしょうか? 何か原因があるのだろうか。
とはいえど、ようやく明かりが灯った我が家!
工事が始まって以来、夜は真っ暗だったため、部屋に入った時はとても嬉しかったです。
リノベーション工事38日目まとめ
工事も終盤に差し掛かり、完成が間近に迫ってきました。
新居への引越は楽しみですが、現場の方々にお会いできるのもあと数日……と思うと少しさみしいです。
寡黙な大工さんにはじまり、チャーミングな現場監督、電気以外のことも色々と教えてくださる電気屋さん、他にもたくさんの方にお世話になりました。
こういう思い出の一つ一つがきっと、我が家への愛着に繋がるのかと実感しながら、残りわずかな視察を楽しみたいと思います。
マンションリノベーションの全工程










リノベーションがどのように完成していくのか、その工程を一気見したい方は、下記より記事をご覧ください。
- マンションリノベーション1日目|解体前の部屋
- マンションリノベーション2日目|諦めた造作洗面台
- マンションリノベーション4日目|表しのコンクリート天井
- マンションリノベーション6日目|普段は見られない場所
- マンションリノベーション7日目|床の傾斜と梁のクラックを発見
- マンションリノベーション10日目|遮音等級L45の正体
- マンションリノベーション14日目|広がる無垢フローリングの木の香り
- マンションリノベーション16日目|リメイクしたドアと吊り戸棚
- マンションリノベーション20日目|空間に映えるブラックの無垢ドア
- マンションリノベーション22日目|さり気なく目立つブラックの巾木
- マンションリノベーション23日目|壁付けキッチンにした理由
- マンションリノベーション24日目|サブウェイタイルとブリックタイル
- マンションリノベーション27日目|問題発生「冷蔵庫は開けられるのか?」
- マンションリノベーション28日目|塗り壁材「ゼオライト」の試し塗り
- マンションリノベーション30日目|ゼオライトの塗り壁作業1日目
- マンションリノベーション31日目|ゼオライトの塗り壁作業2日目
- マンションリノベーション33日目|ゼオライトの塗り壁作業4日目
- マンションリノベーション34日目|塗り壁の施工完了と足場板の設置
- マンションリノベーション38日目|残る工事はあと数日
- マンションリノベーション40日目|毛羽立つ無垢フローリング
- マンションリノベーション42日目|文句なしの佇まいトグルスイッチ
- マンションリノベーション44日目|キッチンの顔アイアンラック