ウェブマガジンの雄・HOUYHNHNM(フイナム)
ライフスタイル系WEBマガジンのパイオニア的存在「HOUYHNHNM(フイナム)」。ヨコヤムヤムも20代の頃から見ています&読んでいます(開設は2004年)。
メンズファション・カルチャー・ライフスタイルが主の「HOUYHNHNM(フイナム)」にはじまり、オンナノコ版フイナム「ガールフイナム(GIRL HOUYHNHNM)」が2017年にローンチ。
2015年には雑誌「フイナム・ アンプラグド(HOUYHNHNM Unplugged)」も誕生(年2回発行)しています。休刊も多いこの時代に、雑誌発行ってスゴイ、ですよね。
という「フイナム(WEB)」でこの度、ライターとしてヨコヤムヤムが、とあるショップへ取材に伺いました!
北海道が生んだ ' 最強ダウン '
ナンガと言えばダウン。国産ダウンと言えばナンガ。そんなナンガのダウンと「MOONLOID(ムーンロイド)」によるコラボブランド「NANAGA WHITE LABEL(ナンガホワイトレーベル)」をご存知でしょうか。
出典:https://www.houyhnhnm.jp/feature/219411/
北海道の名店MOONLOID(ムーンロイド)
始まりは旭川、現在は当麻町(2017年移転)にショップを構える「MOONLOID(ムーンロイド)」。ナンガホワイトレーベルは、ムーンロイドでしか買えないエクスクルーシブライン!
出典:https://www.houyhnhnm.jp/feature/219411/
ネットを除き、ナンガホワイトレーベルを直接手に取れるのは、ムーンロイドだけ。それだけに、道内外からファンが駆け付けます。
今回は、年々人気を増すナンガホワイトレーベール&「北海道の名店」と化したムーンロイドの魅力について徹底取材!
北海道の名店ムーンロイドが生み出し続ける、特別なウェア。Vol.1 | HOUYHNHNM(フイナム)
クレジットに yokoyumyum の文字
マンション、リノベーション、インテリア。普段はこの辺りを行き来するわたしのライティングワークですが、今回はファッション。
編集の方にたくさん助けていただき(苦笑)無事、こうしてカタチになったことを、フイナムファンのひとりとして、素直に嬉しく思います。 ぜひ、ご覧ください!
Text_yokoyumyum
Edit_Keisuke Kimura
北海道の名店ムーンロイドが生み出し続ける、特別なウェア。Vol.1 | feature | HOUYHNHNM(フイナム)
RECOMMENDこちらの記事も人気です