-
サウナ
サウナブームの到来によって北海道でもロウリュを楽しめる温浴施設が増えています。この記事では、道内でセルフロウリュできるおすすめサウナをご紹介。今後も随時更新予定です。
-
サウナ
北の聖地とも言われるあのニコーリフレが北海道初のレディースデイを開催。この記事では、実際にレディースデイに参加したヨコヤムヤムが当日の様子や女性熱波師のロウリュを徹底リポート。サウナ女子、必見です。
-
サウナ
サウナラバーが推薦する今イチ押しのサウナグッズ13選をご紹介。人気アイテムを厳選し、ピックアップしています。自分用としてはもちろん、プレゼントにもぴったりのサウナグッズばかりです。
-
サウナ
この記事では、ヨコヤムヤムおすすめのサウナ施設をご紹介。ランキングはわたしが好むサウナスペック4ルールをもとに厳選しています。女性はもちろん男性もぜひ参考にしてください。
-
サウナ
あの辛口クチコミ雑誌「LDK」で入浴剤部門1位を獲得したBARTH(バース)。この記事では、サウナスパ健康アドバイザーでもあるヨコヤムヤムが、バースを実際に使ってみた感想、効果について徹底解説しています。
-
サウナ
アウトドアシーンでも盛り上がりを見せるサウナ。この記事では、テントサウナならぬトレーラーサウナの全貌と、トレーラーハウス型宿泊施設「ムービングイン」をご紹介。雄大な景色と本格サウナを独占できるプレミアムなアウトドアサウナの世界をお伝えします。
-
サウナ
この記事では「整う」に魅了されたヨコヤムの体験をもとに「整い」の仕組みとコツを解説。別名「サウナトランス」とも言われるこの快楽は、一体どのようなものなのでしょうか?「まだ整わない」「整い方を知らない」というサウナー必見です。
-
サウナ
ヨコヤムこんにちは!サウナスパ健康アドバイザーのヨコヤムヤムです。今回は極上のサウナ体験、その名も「サウナトランス」について解説します。 サウナトランスと検索してこの記事にたどり着いたあなた……読み終 ...
-
サウナ
この記事では、サウナの正しい入り方と初心者におすすめの入門書「サウナー・ブック(ととのえ親方・著)」をご紹介。また、サウナ嫌いは損だと思う理由と、女性にこそぴったりなサウナの効能についてもまとめています。
-
サウナ
サウナの良さや正しい入り方をつい熱く語ってしまうわたし……!すると毎回「○○って、どういう意味?」と必ず聞かれる用語があります。そこで今回は、サウナーの間で飛び交う「サウナ用語」をまとめてご紹介したいと思います。
Copyright© yokoyumyumのリノベブログ , 2021 All Rights Reserved.