-
リノベーションの無料資料請求おすすめ7選。リノベ体験者が厳選
2021/2/4
「リノベーションの施工事例を見たい」「ヒントになる資料はないの?」という方に向け、無料で資料請求できるおすすめの施工会社7社をご紹介。ここを読めば必ず、気になる会社を見つけられるはずです。
-
インテリアはカラースキームで決まる。色彩計画の基本と使い方のコツ
2021/2/5 LDK18畳
インテリアというと家具や雑貨をイメージしがちですが、表現したいスタイルにとって一番重要なのは「カラースキーム(色彩計画)」です。戸建もマンションも内装の基本はここにあります。そこで今回は、カラースキームの基本と我が家の事例をご紹介したいと思います。
-
施工事例あり。マンションリノベーションの費用相場を徹底比較
2021/2/6
「中古マンションを買ってリノベーションしたい。でも、リノベーションの費用はどれくらい?」というリノベ初心者のために今回は、マンションリノベーションの費用相場と実際の施工事例をご紹介します。
-
Pコン(ピーコン)とは? セパ穴とも言うコンクリートの丸い跡
2021/3/5 スケルトン天井
コンクリートの建物に見える丸い穴「ピーコン(Pコン)」は、コンクリートを型枠に流し込む際に使う道具の跡のこと。この記事では、普段何気なく目にするピーコンの意味と活用法を詳しくまとめています。
-
インダストリアルとは似て非なる意味。男前インテリアは嫌いです
2020/12/19
中古マンションを購入し、フルリノベーションをした我が家。内装やインテリアは「インダストリアル」を意識しましたが、決して「男前インテリア」ではありません……!この微妙なニュアンス、伝わるでしょうか?
-
男前インテリアはダサい。そう言われる3つの理由と言わせないためのコツ
2021/2/6
男前インテリアはなぜ、ダサいのか? その理由を考察しました。混同されがちなインダストリアルとの違い、男前インテリアをダサいと言わせないコツについてもまとめています。
-
素人でも受かる? ライフスタイルリフォームアドバイザー資格まとめ
2020/12/19
2016年に新設された民間資格「ライフスタイルリフォームアドバイザー(LSRA)」の取得に挑戦したわたし。素人でも受かるのか不安でしたが……無事合格!この記事では、わたしの実体験をもとに試験の難易度や流れについてご紹介します。