
「大人レゴ」は、大人のために開発された難易度の高いレゴのことで、「そんなものまであったの?」と驚くほど、種類が豊富です。
あわせて、おすすめの大人レゴについてもまとめていますので、購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。




















プレゼントにもおすすめ
レゴ公式オンラインストアなら、店頭では手に入らない限定品の購入も可能です。
「人と被らない、胸躍る大人レゴが欲しい」という人はぜひ、この機会にゲットしてください。
早速ショップで探してみる
目次を流し読み
男性女性どちらにもおすすめ!インテリアに映える大人レゴ3選


わたしも大人レゴに挑戦しました
おすすめの大人レゴ3選
- アンディウォーホル:マリリン・モンロー
- フラワーブーケ
- 大人レゴ盆栽




















いずれもインテリアとの相性が良く、男性・女性を問わない大人レゴを厳選しました。
【大人レゴアート】アンディウォーホル:マリリン・モンロー
レゴで作るタイル型の「ウォールアート」なら、どこに飾っても絵になります。




















【大人レゴフラワー】フラワーブーケ
レゴで作った花束を、自宅に飾るのも楽しいです。
母の日に組んで、プレゼントするのも良いのではないでしょうか。




















大人レゴ盆栽
「和」なインテリアにおすすめしたいのが、こちらの盆栽です。




















和室や和ダンスに置いて、飾ってみてください。
知っておきたい大人レゴの種類
大人レゴの種類一覧と特徴
種類 | 特徴 |
人気TVシリーズ「フレンズ」や「ホームアローン」「くまのプーさん」「アイアンマン」などが中心 | |
乗り物 | フェラーリやポルシェ、フォルクスワーゲンなど名車が多数 |
アート、デザイン、音楽 | スニーカーやギター、レゴボタニカルからタイル型のウォールアートまでインテリア性の高い大人レゴが多い |
旅行、歴史 | タージマハルやトラファルガー広場など世界各国の歴史、旅行、建築に関するモデルがメイン |
スターウォーズ | スターウォーズ関連商品のみ |
サイエンス&テクノロジー | スペースシャトルやアポロ11号など没入型の大人レゴが中心 |




















エンターテイメントから、人気映画そして乗り物など、性別や年齢を問わず楽しめます。
アディダス オリジナル スーパースターや盆栽などの変わり種も




















自宅用はもちろん、プレゼントにもおすすめのレゴが続々と増えています。
大人レゴの選び方は「シリーズ」「難易度」「電池の有無」の3つ


わたしは「レゴボタニカル」に挑戦!




















1. シリーズから選ぶ
前述のとおり、大人レゴには複数の種類があり「何を選んで良いか迷う」という人が少なくありません。
そんな人はまず、レゴクリエイターからチャレンジしてみてください。




















難易度も低いため、初心者にもおすすめです。
レゴクリエイター
「レゴクリエイター」は、子供向けレゴの上級者版として販売されているシリーズです。




















レゴアーキテクチャー
有名建築や歴史的な建物に興味がある人なら「レゴアーキテクチャー」が良いでしょう。




















エンパイアステートビルやホワイトハウスをはじめ、パリや東京など街並みをテーマにしたレゴもあります。
レゴアート
レゴには、ピースを組み立てて作る「ウォールアート」もあります。




















ただし、ピースの数が多いため、初心者には少し難しいかもしれません。
2. 難易度から選ぶ
大人レゴには、難易度や対象年齢が書かれているわけではありません。




















目安は1,000ピース前後です。




















3. 電池の有無で選ぶ
意外ですが、大人レゴには電池が必要な商品もあります。




















しかしながら、商品には電池が同梱されていないケースがほとんどのため、別途準備しておくことをおすすめします。
大人レゴの限定セットを探す
大人レゴはこんな人におすすめ
こんな方におすすめ
- 作る楽しみと飾る楽しみを味わってみたい人
- 子供の頃レゴが好きだった人
- 家でできる趣味が欲しい人
- クリスマスや誕生日プレゼントを探している人
オンラインで限定セットを探してみる
大人レゴ「ボタニカル」を使った我が家のインテリア




















盆栽と迷って、「ストレリチア」をチョイスしています。
レゴボタニカル「ストレチア」に挑戦


大人レゴ「ストレリチア」をリビングに飾ってみました
「ストレリチア」のピース数は1,173です。




















説明書に書かれているのはイラストのみなので、はじめのうちは不安に感じます。
しかしながら、パーツが組み立て順に梱包されているため、説明書を見ながら作業を進めれば、間違えることもありませんでした。
大人レゴはリビングや寝室、玄関におすすめ


寝室に置くのもおすすめです
ストレリチアは、高さ約45cm、幅30cmとなかなかの大きさです。
植物をモチーフにしているため、玄関やリビングそして寝室と、どこに置いても相性が良く、存在感があるおかげでインテリア性も抜群です。




















大人レゴはインテリアにあう!おすすめとおしゃれな活用法まとめ
大人レゴともなると、ピース数が多く、組み立てには時間もかかります。
とはいえど、夢中になって一気に組み立てたあとの達成感はひとしお!
わたしは正直「面倒」に感じましたが、そうはいっても次なる大人レゴが欲しい今日この頃です。
気になる人は早速、オンラインストアをチェックしてみてください。
オンラインなら限定セットあり!
こちらの記事もあわせてどうぞ
-
【ハンギングにもおすすめ】リアルフェイクグリーン9選!選び方も解説
「リアルなフェイクグリーンを知りたい」「おしゃれなフェイクグリーンはあるの?」と疑問を抱く方に向け、安見えしないリアルなフェイクグリーンをご紹介します。人気のハンギングタイプもあるので、気になる方はぜひ参考にしてください。
続きを見る
-
クリスマスツリーは150と180のどっちが良い?選び方とおすすめを紹介
「クリスマスツリーは150と180のどっちが良いの?」と迷う方に向け、おすすめのサイズと失敗しない選び方を解説します。くわえて、わたしが実際に購入したLOWYA(ロウヤ)のクリスマスツリーについてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
続きを見る
-
買ってよかった家具と家電とインテリア!歴代ベストバイ21選
この記事では、ヨコヤムヤムが「買ってよかったもの」と思う家具や家電、インテリア雑貨をまとめています。実際に我が家で使用している様子を画像でご紹介するほか、各アイテムの詳細記事も合わせて掲載しています。
続きを見る