【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。

持ち運びできるマガジンラック7選!小さめ&おしゃれなアイテムを厳選

ヨコヤム
ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

この記事では、「おしゃれなマガジンラックが欲しい」「持ち運びできる小さめのマガジンラックはある?」という方に向けて、おすすめアイテムを厳選紹介します。

ご紹介するアイテムは全て、プレゼントにもおすすめです。

マガジンラックをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

ヨコヤム
ヨコヤム

マガジンラックの選び方

PHILIPPIのマガジンラック

わたしが愛用するのは「PHILIPPI」のマガジンラックです

マガジンラックを選ぶ際のポイントは、「形」と「素材」にあります。

ヨコヤム
ヨコヤム
置きたい場所によって形を決め、インテリアに合わせて素材を選びましょう。

【選び方1】形で選ぶ

マガジンラックの形

  • スタンドタイプ
  • ボックスタイプ
  • タワータイプ

スタンドタイプ

 towerのマガジンスタンド

出典:楽天

薄型で場所を取らないスタンドタイプは、奥行のないスペースで重宝します。
ヨコヤム
ヨコヤム

雑誌を立て置きするため、見せながら収納したい人は、スタンドタイプが良いでしょう。

ボックスタイプ

PUEBCOのワイヤーマガジンラック

出典:楽天

ヨコヤム
ヨコヤム
ボックスタイプは、置き場所を変えたい人におすすめの形です。

取っ手付きであれば、サッと手に取れてより便利です。

タワータイプ

出典:楽天

タワータイプは、縦置きと横置きに分かれます。

どちらも、背表紙を見せながら収納できるのがポイントです。
ヨコヤム
ヨコヤム

スタンドタイプやボックスタイプに比べ、収納力が多い点も特徴といえます。

【選び方2】素材で選ぶ

  • towerの布製マガジンラック
  • SAITO WOODのマガジンラック

出典:楽天

マガジンラックの素材

  • 布製
  • 木製
  • 金属製

布製

「ソフトな印象が良い」という人には、布製がおすすめです。

ヨコヤム
ヨコヤム
木製家具との相性が良いため、失敗することも少ない素材といえます。

また、折り畳み式が多いのも布製の特徴です。

木製

温もりがあり、柔らかな印象を与えてくれるのが木製の良さです。

なかでも、インテリアに合わせやすいのが、チークやナラ材です。
ヨコヤム
ヨコヤム

高級感が欲しいときは、ウォルナットなどの濃い色を選んでみてください。

金属製

ヨコヤム
ヨコヤム
モダンな雰囲気や、金属製ならではの質感を楽しみたい人は、スチールやアイアンが向いています。

布製や木製に比べ強度が増すため、10冊以上の雑誌や本を収納したい人は、金属製をおすすめします。

持ち運びOK!コンパクトでおしゃれなマガジンラック

ヨコヤム
ヨコヤム
ここからは、「インテリアに映えるマガジンラック」というテーマで、ヨコヤムヤムおすすめのアイテムをご紹介します。

1. towerのマガジンスタンド

 towerのマガジンスタンド

出典:楽天

tower(タワー)は、老舗インテリア雑貨メーカー「山崎実業」の売れ筋ブランドです。

スタンド式のマガジンラックは、圧迫感がなく、狭いリビングやダイニングにぴったりといえます。
ヨコヤム
ヨコヤム

高さがあるため、さっと手に取れて移動しやすいのもポイントです。

カラーは他に、黒があります。

 

2. 山善のスリムマガジンラック

山善のスリムマガジンラック

出典:楽天

こちらのマガジンラックは、生活雑貨メーカーとして有名な「山善」の商品です。

ヨコヤム
ヨコヤム
マットな質感のスチールと木製のハンドルは、北欧スタイルやナチュラルインテリアを好む人に合うデザインとなっています。

ホワイトの他に、ピンク、グリーン、ブラックもあります。

 

3. PUEBCOのワイヤーマガジンラック

PUEBCOのワイヤーマガジンラック

出典:楽天

PUEBCO(プエブコ)は、2007年に立ち上がったインテリアと雑貨のブランドです。

ユニセックスで、インダストリアルなデザインを好む人におすすめです。

ワイヤー型のマガジンラックは、スリッパ収納やキッチン収納にも使えます。
ヨコヤム
ヨコヤム

同じラックを、並べて置くのも良さそうです。

 

4. DULTONのワイヤーマガジンラック

DULTONのワイヤーマガジンラック

出典:楽天

「DULTON(ダルトン)」は、ヴィンテージ感のあるデザインで人気のブランドです。

ヨコヤム
ヨコヤム
3段あるワイヤーラックは、雑誌の他に、書類や雑貨の収納にも役立ちます。

ユーティリティやキッチンで使うのもおすすめです。

 

5. SAITO WOODのマガジンラック

SAITO WOODのマガジンラック

出典:楽天

「SAITO WOOD(サイトーウッド)」は、日本のプライウッドメーカーです。

シンプルなデザインながら、ミッドセンチュリーな雰囲気が漂っています。
ヨコヤム
ヨコヤム

脚付きのため、スッキリとした印象があり、どんな部屋にもあわせやすいデザインです。

 

6. ルネセイコウのタワーシェルフ

出典:楽天

「ルネセイコウ」は、日本のスチール家具メーカーです。

ヨコヤム
ヨコヤム
こちらのタワーシェルフは、「積む本棚」として知られています。

ワンタッチで、棚の高さを変えられるのがポイントで、本やDVD、小物のディスプレイラックとして使うのもおすすめです。

 

実際に購入!ドイツ生まれのPHILIPPI(フィリッピ)はプレゼントにもおすすめ

フィリッピのマガジンラック

こうして雑誌を収納するマガジンラックは、あまり見掛けない気がします

ヨコヤム
ヨコヤム
「PHILIPPI(フィリッピ)」は、1992年にドイツで生まれたインテリアブランドです。

ギフトアイテムやリビングアクセサリーなど、比較的小ぶりなプロダクトを多く販売しています。

ありそうでなかったマガジンラック

フィリップのマガジンラックのサイズ

サイズは26x33x30cm|出典:楽天

「持ち運びができて、見た目がおしゃれ。それでいて場所を取らないマガジンラックは無いのか……」
ヨコヤム
ヨコヤム

そう思っていた矢先に見つけたのが、フィリッピのマガジンラックでした。

鳥籠のような形をしたフレームは、持ち手にもなるという優秀デザイン!

雑誌を横から差し込む点では、不便さを感じるかもしれませんが、スチール製なので丈夫です。

ヨコヤム
ヨコヤム
一人暮らしの男性や、メンズライクなデザインを好む方へのプレゼントにも良いのでは?と感じます。

持ち運びできるマガジンラックまとめ

マガジンラックは、「本棚を置くほどではない……。でも本を収納したい」という時に、ちょうど良いアイテムです。

家具というほど大きくはなく、ちょっと置きに便利なサイズ感は、インテリアとしても一役買ってくれます。

この記事が「参考になった」という方はぜひ、シェアいただけると幸いです。

  • この記事を書いた人
yokoyumyum

ヨコヤムヤム

こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。リノベと暮らしとインテリアに役立つ情報を更新中。専門誌やWeb媒体への寄稿・監修もしています。

-インテリアのこと
-