【ポストコーヒーの口コミ・評判】解約自由のサブスク体験談も

投稿日:

ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

PostCoffee(ポストコーヒー)は、年々増えつつあるコーヒーのサブスクの中でも特に人気のサービスです。

この記事では、「ポストコーヒーの口コミや評判が気になる」という方に向け、そのリサーチ結果と実際に利用してみた感想をまとめます。
ヨコヤム

15時までの購入で最短翌日投函

おすすめ

SNS映えするパッケージ

ポストコーヒーは、年々増えるコーヒーサブスクの中で、特に人気のサービス!

スペシャリティーコーヒーかつ、パッケージがおしゃれなのでプレゼントにもおすすめです。

無料診断をしてみる

PostCoffee(ポストコーヒー)の口コミ・評判

ヨコヤム
早速ですが、ポストコーヒーの口コミをご紹介します。

口コミは主に、個人ブログとツイッターを中心にリサーチしました。

低評価の意見は少なく、「楽しい」「満足」という声のほうが多かったです。

低評価の口コミ

Postcoffeeの低評価の口コミ

PostCoffeeがなかなか好みのコーヒーを送ってくれない・・・

最初の診断が多分間違っていて、好みと正反対になっちゃってるんだけど変更できないのかなぁ。

冬はコーヒー飲みたくなるからポストコーヒー再開したんだけど

いつもお湯どんくらいいれたらいいかわからんくて悩み

ポストコーヒーを解約した理由は「コーヒー色々飲み比べたけど結局は苦くてカフェイン取れたらどれでも良いっぽいな……(個人の感想)」になったからです。
実店舗に行けない人にとって、「自分好みの味が届くかどうか」は非常に大切なポイントですよね。
ヨコヤム

試飲できないゆえ、初めて注文するコーヒーは、実際に飲むまであうかどうか分かりません。

高評価の口コミ

毎月のお楽しみ、コーヒー豆サブスクPostCoffee。

だんだんテイストが好みに最適化されてきた感がある。

サイトのデザインだけでなく届いて開けた時も楽しいパッケージデザインまで素敵すぎる!!!

つい誘惑されてしまう魅力があります

酸味が強くてめちゃくちゃ苦いの苦手なんだけど、どっちも上手いこと外してて、マジであの質問だけでこれきたの……?てビックリしてる
今月のポストコーヒー。クリスマスブレンドが入っていて嬉しいです。

デカフェも結構飲むから毎回デカフェが入ってるのも助かります。

デカフェなかなか美味しい

今月のポストコーヒー、ライトアップコーヒーの豆入っててテンション上がってる

引用:Twitter

「好みのコーヒーがなかなか届かない」という時は、フィードバック機能やリクエスト機能をぜひ使ってみてください。
ヨコヤム

そうすることでAIが最適化されていきます。

また、「3回続けてダメなら解約」と決めて様子を見るのも良いかもしれません。

ポストコーヒーの3つの特徴

我が家に届いたPostCoffee

我が家に届いたPostCoffeeです

特徴

  1. 注文後、最短翌日でポストに届く(送料無料)
  2. スペシャリティーコーヒーを手軽に楽しめる
  3. 好みの味をAIが診断してくれる

ポストコーヒーは、POST COFFEE株式会社が運営するコーヒーのサブスクリプションサービスです。

ヨコヤム
AIを活用した「コーヒー診断」では、約15万通りの組み合わせがあり、日本初のパーソナライズコーヒーとして注目を集めています。

特徴1. 注文後、最短翌日でポストに届く

ポストコーヒーは注文後、最短翌日でポストに届く

A4サイズほどの大きさです(汚れて届いたのが残念ですが仕方ありません)

ポストコーヒーの申込みは、無料の「コーヒー診断」から始まります。

その後はなんと、最短翌日でポストにコーヒーが届くという早さ

送料は無料です。

ヨコヤム

サイズはA4サイズほどの大きさで、一般的なポストであれば問題なく入ります。

特徴2. スペシャリティーコーヒーを手軽に楽しめる

スペシャリティーコーヒーを手軽に楽しめる

ポストコーヒーへの申込みが完了すると、専属の焙煎士が毎日丁寧に焙煎し、各家庭に届けます。

そのため新鮮!

ヨコヤム
届いたパッケージには、焙煎した日が手書きされています

特徴3. 好みの味をAIが診断してくれる

無料のコーヒー診断

無料のコーヒー診断

ポストコーヒーでは、AIが「あなた専用のコーヒーボックス」を導き出します。

種類は3つです。

好みにあわせて、淹れ方や頻度、フィルターやシュガー、ミルクがセットになって届きます。

ヨコヤム

カスタマイズは変更可能!毎月、好きに調整できます。

ランキングで好みを探す

 

ポストコーヒーの料金は月々1,598円(税込)〜

出典:postcoffee

ヨコヤム
料金は、珈琲の種類(カスタマイズ)によって変わります。

最低料金は月々1,598円〜(税込)

3種類でワンセットなのは変わりませんが、初回は無料診断によるコーヒーの種類と金額を一緒に確認してください。
ヨコヤム

また、料金はクレジットカードで決済され、初回以降は1ヶ月ごとに精算されます。

目黒に実店舗あり

出典:postcoffee

ヨコヤム
ポストコーヒーは、目黒に実店舗があります。

その名も「PostCoffee Offline Store (ポストコーヒー オフライン ストア)」です。

ご注意いただきたいのは、コーヒーを飲んで寛ぐカフェではない、ということ。

あくまで「サービス体験」にフォーカスした店舗となるため、イートインやテイクアウトの提供は行っていません。

店舗でできること

店舗でできること

  • 試飲
  • コーヒー診断
  • コーヒーの淹れ方レクチャー
  • プロがカルテ(診断結果)を調整
  • バリスタへの質問

店名に「オフライン ストア」とある通り、オンラインではできない試飲や、コーヒーの淹れ方を学べる点が実店舗ならではのメリットです。

店舗詳細
PostCoffee Offline Store(ポストコーヒー オフライン ストア)
東京都目黒区目黒 4-11-7 須田ビル 1F

ポストコーヒーはこんな人におすすめ

PostCoffeeはこんな人におすすめ

  • コーヒーが好きな人
  • 普段は飲まないスペシャリティコーヒーでプチ贅沢をしたい人
  • まだ知らない味に出会いたい人
  • インスタ映えする写真を撮りたい人

ポストコーヒーはマグとお湯を用意するだけでOK

 

おしゃれコーヒーはプレゼントにもおすすめ

おしゃれコーヒーはプレゼントにもおすすめ

出典:postcoffee

コーヒーボックスの価格

  • ¥6,000
  • ¥4,500
  • ¥1,980
  • ¥1,760

ポストコーヒーには、ご覧のとおりギフトもあります。

普段、なかなか自分では買わない「スペシャリティーコーヒー」だからこそ、貰って嬉しいプレゼントになるはずです。

価格も手頃なため、ちょっとした手土産や差し入れにいかがでしょうか?

置いておくだけで絵になるパッケージなので、「おしゃれなプチプラギフト」を探している人にもおすすめです。

ギフトを詳しく見る

 

実際にポストコーヒーを試してみた感想

ヨコヤム
ここからは、わたしが実際にポストコーヒーを試して分かったことを3つに分けて、ご紹介します。

感想1. SNS映えするパッケージが良い

SNS映えするパッケージ

PostCoffeeの中身

  • 3種類のコーヒー
  • スタートブック
  • 折りたたみドリッパー
  • オリジナルステッカー

PostCoffeeのボックスには上記の4つが入っています。

これは、どこからどう見ても「映え」るパッケージ!

ヨコヤム
ドリッパーは造りがしっかりしていて、アウトドアとの相性も抜群です。

キャンプでコーヒーを飲みながら、焚き火を囲んで過ごす時間はきっと至福のひと時のはず。

感想2. 量は少ないものの、一杯あたりの価格は約178円と高くはない

量は少ないものの一杯あたりの価格は約178円と高くはない

出典:postcoffee

3種類のコーヒーはそれぞれ、一袋3杯分です。

正直「少ない」と感じましたが、「残さずに済む量」と考えると絶妙なボリュームともいえます。
ヨコヤム

1,598円で9杯飲めるため、一杯あたりの価格は約178円。

こう考えると決して高くはありません。

感想3. 美味しい

PostCoffeeは美味しい

スペシャリティーコーヒーですから……それはもう美味しいに決まっています。

ヨコヤム
無料診断のおかげで、届いたコーヒーはどれも好みの味でした。

ひょっとすると苦手な味に出会うかもしれませんが、それも含めてサブスクだとわたしは思います。

中身をカスタマイズしながら、少しづつ自分にあうコーヒーを見つけていくのもまた、コーヒーサブスクの醍醐味ではないでしょうか。

ポストコーヒーは縛りなしでスキップも簡単

 

ポストコーヒーによくある質問

PostCoffeeによくある質問

Q. スペシャリティコーヒーとは何ですか?

ヨコヤム
栽培から精製まで、一貫した体制と工程で品質管理しているコーヒーのこと。

一般的なコーヒーとは違い、生豆のグレードが高いため金額にもそれが反映されます。

そのため最高グレードのコーヒーとも言い換えられます。

Q. 賞味期限はどれくらい?

ヨコヤム
コーヒーの賞味期限は、焙煎日から60日間。

飲み頃は焙煎のプロセスや豆の種類によって異なりますが、焙煎後2週間から2ヶ月間が目安となります。

Q. 解約は簡単? 方法も知っておきたい

ヨコヤム
解約はいつでもできます。

最低契約期間はありません。

解約申請の流れは下記のとおりです。

解約の流れ

  • マイページ>設定>アカウント情報より、お届けストップの手続きへ進む

Q. 未対応エリアは?

ヨコヤム
PostCoffeeに未対応エリアはありません。日本全国から申込み可能です。

ただし、離島の場合は少し時間がかかるとのこと。

ちなみに送料はすべて無料です。

ポストコーヒーの口コミ評判まとめ

コーヒーのサブスクPostCoffee

コーヒーのサブスクは現在、7〜8社あります。

しかし、ポストコーヒーの良さは何といっても「パッケージデザインの良さ」と「スペシャリティーコーヒーを手軽に飲める」点にあるのではないでしょうか。

日常的に飲むコーヒーとしてはコスパが悪いため、

  • 毎週日曜日の楽しみにする
  • キャンプ用のコーヒーとして利用する
  • 山登りのご褒美として楽しむ

のように、「気分をあげるための一杯」として日々の生活に取り入れるのがおすすめです。

気になる方は早速、公式サイトからコーヒー診断をしてみてください。

 

\買ってよかったものをまとめています/

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年結婚を機に東京から札幌へ移住。2016年中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。夫と二人で暮らす自宅をブログで公開しています。趣味はサウナとバイクとインテリア。住まいに関する記事の寄稿、監修もしています。

-サブスク
-,

Copyright© yokoyumyumのリノベブログ , 2023 All Rights Reserved.