
「メキシコに行きたい」「メキシコについてもっと知りたい」と思うとき、頼りになるのがガイドブックなどの本ですよね。
メキシコに初めて行く方や、メキシコに興味をお持ちの方は、せひ参考にしてください。





















目次を流し読み
メキシコに関するおすすめのガイドブック





















地球の歩き方 メキシコ 2019~2020
こんな人におすすめ
- メキシコに行ったことがない人
- メキシコの基本情報を知りたい人
- メキシコの主要エリアについて流し見したい人
※2023年4月現在もこちらが最新版となります





















メキシコに関する基本情報はもちろん、メキシコならではのフォトジェニックなスポットや、映画「リメンバー・ミー」で注目を集めた町「グアナファト」の歩き方などが掲載されています。
他のガイドブックと併用しながら、行きたいエリアやショップを選定していくと、より計画が立てやすいです。
POPEYE(ポパイ) 2019年 8月号 [メキシコが呼んでいる! ]
こんな人におすすめ
- メキシコシティとオアハカについて深掘りしたい人
- 話題のスポットを知りたい人
- 初めてメキシコに行く人
メキシコに行くのが初めての方には、POPEYE(ポパイ)もおすすめです。
発売されたのが2019年7月のため、最新情報ではないものの「メキシコの何が魅力なのか?」を深く知れる内容となっています。





















TRANSIT 60号 メキシコ マジカルな旅をしよう!
こんな人におすすめ
- メキシコについて知りたい人
- 読みものが好きな人
- 初めてメキシコに行く人





















個人的には、「モーレに恋して!」「かたちのない民藝を求めて」「飾って、祈って、食べて、祝って!」のページが好きです。
メキシコに関するアート・建築・フィクション関連のおすすめ本


「フリーダ・カーロ博物館」の様子です。ご紹介した本をきっかけに、わたしも現地へ行ってきました!





















フリーダ・カーロ 引き裂かれた自画像
こんな人におすすめ
- フリーダ・カーロについて知りたい人
- フリーダ・カーロの作品を見てみたい人
- 「フリーダ・カーロ博物館」に行く予定の人
「フリーダ・カーロ」は、メキシコを代表する女流画家です。
彼女の作品はもちろんのこと、壮絶な人生を送った人物としても有名で、メキシコでは今でもフリーダ・カーロのグッズが、あちこちで売られています。





















マジカル・ラテンアメリカ・ツアー
こんな人におすすめ
- ラテンアメリカに興味がある人
- 中南米に行く予定の人
- 旅行気分を味わいたい人
こちらは、メキシコ在住の撮影コーディネーター「嘉山正太」さんによる著書です。
すべてノンフィクションのためリアリティがあり、メキシコをはじめ中南米全体について知れる本となっています。





















メキシコホテル ペンション・アミーゴの旅人たち
こんな人におすすめ
- ペンション・アミーゴに泊まってみたい人
- バックパッカーに興味がある人
- 自分探しの旅に出たい人
「ペンション・アミーゴ」は、メキシコシティに実在するホステルです。
著者の大倉直さんが、ペンション・アミーゴで出会ったさまざまな人たちとの実話を、優しく暖かく書いています。





















※この本は1996年に発行された「メキシコホテル」に、あらたに「アミーゴたちの現在地2022」を追加した増補版です
ルイス・バラガンの家
こんな人におすすめ
- 「ルイス・バラガン邸と仕事場」に行く予定の人
- 建築やアートが好きな人
- メキシコらしい建築を見てみたい人
ルイス・バラガンは、メキシコを代表する建築家です。





















ルイス・バラガンによる現代建築の世界をぜひ、お楽しみください。
関連
ほげらばり メキシコ旅行記
こんな人におすすめ
- メキシコに初めて行く人
- メキシコのネガティブな側面を知りたい人
- 笑える旅行記を読んでみたい人
こちらは、女優の「小林 聡美」さんが、ご自身のメキシコ旅行に関して書いた本です。





















共感できる部分も多く、「旅は楽しいだけじゃない」と実感できます。
心地よい笑いに、時間を忘れる本の一つです。
メキシコを舞台にしたおすすめの小説
数としてはまだ少ないため、今後も更新予定です。





















あなたは、誰かの大切な人
こんな人におすすめ
- 小説が好きな人
- 原田マハが好きな人
- ほっこりとした気持ちになりたい人
「あなたは、誰かの大切な人」は、原田マハさんによる小説です。





















- 月夜のアボガド
- 皿の上の孤独
「月夜のアボガド」は、メキシコ料理が恋しくなり、「皿の上の孤独」は前述したルイス・バラガンが出てきます。
ぜひ、メキシコ行きの飛行機の中で読んでみてください。
中南米に関するおすすめの本





















キューバでアミーゴ
こんな人におすすめ
- キューバに行く予定の人
- キューバに関心がある人
- ラテンアメリカについて知りたい人





















底抜けに明るいキューバの人と、著書のてるこさんとのやりとりからも、元気をもらえます。
メキシコは登場しませんが、中南米に興味がある方におすすめの一冊です。
列車はこの闇をぬけて
こんな人におすすめ
- 移民問題に関心がある人
- 中南米に興味がある人
- 中南米に関する児童書を探している人





















著者が実際に現地で取材をし、それをもとに書いている本のため、実にリアルかつ読者を引き込む力があります。
飢えや寒さ、悪徳警官に身代金目あてのギャングなど、さまざまな苦難には胸が痛むものの、若者の希望や、旅の途中で変化していく心境の様子など、非常に読み応えのある本です。
メキシコといえばスペイン語!初心者におすすめの本





















旅の指さし会話帳 メキシコ
こんな人におすすめ
- スペイン語を全く話せない人
- 数字や買いものする際の単語など、最低限のスペイン語を知りたい人
- 手軽に勉強できるスペイン語の本を探している人





















スペイン語が全く話せなくても、これさえあればなんとかなります。
文法ではなく単語が中心になるものの、買いものや簡単な会話であれば、この本で事足ります。
メキシコに関するおすすめ本まとめ
「成功は段取り八分」という言葉があるように、メキシコ旅行はガイドブックや関連本を読むことで、何倍も楽しくなります。





















今はネットでもさまざまな情報を探せるので、ご紹介した本とあわせて、ぜひチェックしてみてください。
Vamos a México!
こちらの記事もあわせてどうぞ