【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。

山善のバスケットトローリーは便利!我が家での使い方も紹介

マットな質感とライトグレーのスリムトローリー
ヨコヤム
ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

この記事では、家にあると必ず役立つ「バスケットトローリー」について、全4種類あるタイプの違いと使い方をまとめています。

進化を続ける山善のバスケットトローリーなら、きっとあなたの好みに合うアイテムが見つかるはずです。
ヨコヤム
ヨコヤム

山善のバスケットトローリーはスリムサイズを含め4種類あり

マットな質感とライトグレーのスリムトローリー

我が家はライトグレーを愛用中

ヨコヤム
ヨコヤム
今や、バスケットトローリーは「動く収納の定番アイテム」といっても過言ではありません。

ひと昔前まで「バスケットトローリーといえば IKEA(イケア)」という印象でしたが、現在はニトリ、アイリスオーヤマ、そして山善など、複数のメーカーから発売されています。

また、一見同じように見えるバスケットトローリーも、メーカーによってサイズやデザインが異なり、年々進化しています。

今回ご紹介する「スリムトローリー 」も、従来のバスケットトローリーを一回り小さくしたものです。
ヨコヤム
ヨコヤム

ここからはまず、山善から発売されているバスケットトローリーの種類について、みていきましょう。

1. バスケットトローリー

 バスケットトローリー

バスケットトローリー

ポイント

  • 外寸:横46cm 奥行38cm 高さ81cm
  • 耐荷重:バスケット1段あたり20kg/全体60kg
  • カラー展開:全6色

山善のバスケットトローリーといえば、こちらの「バスケットトローリー」です。

3段あるワゴンは、2.5cm間隔かつ23段階で高さを選んで設置できます。

バスケットの底は、メッシュです。

 

2. ナチュラルトローリー

ナチュラルトローリー

ナチュラルトローリー

ポイント

  • 外寸:幅47.5cm 奥行38cm 高さ90.5cm
  • 耐荷重:バスケット1段あたり15kg/全体45kg
  • カラー展開:全5色

「ナチュラルトローリー」の特徴は、バスケットトローリーより少し大きく、バスケットの底が天然木仕様になっている点にあります。

調味料やお酒など、ビン類またはボトル系のストックに向いています。

 

3. トローリーハンガー

トローリーハンガー

トローリーハンガー

ポイント

  • 外寸:幅61.5cm 奥行43cm 高さ137/163.5/189cm
  • 耐荷重:バスケット1段あたり15kg/ハンガーバー1本あたり15kg
  • カラー展開:全6色

「トローリーハンガー」は、これまでのバスケットトローリーにはなかったハンガータイプとなっています。

高さは3段階調整可能で、いちばん高く設置するとロングコートも掛けられます。

バスケットは2つあり、2.5cm間隔で高さを選べます。

 

4. スリムトローリー

スリムトローリー

スリムトローリー

ポイント

  • 外寸:幅39.5cm 奥行27.5cm 高さ77cm
  • 耐荷重:バスケット1段あたり10kg/全体30kg
  • カラー展開:全7色

「スリムトローリー」は、前述したバスケットトローリーの中でいちばんコンパクトなサイズです。

組み立ても簡単!女性一人でも問題ありません。

人気のライトグレーに続き、「カーキ」も追加されています。

「ユニセックスで使いたい」という要望にも応えてくれそうです。

 

待ってました!バスケットトローリーに天板が新登場

バスケットトローリーの天板

天板はオークとウォルナットの2種類

ポイント

  • テーブルや作業台として使える
  • 分割式で半分だけ使うことも可能

これまでは、「オープン収納」だったバスケットトローリーに天板が誕生しました。

ヨコヤム
ヨコヤム
天板があればキッチンならケトル、リビングなら加湿器、という具合にものを置けるため大変便利です。

天板は上段だけでなく、二段目、三段目にも使えます。

実際に天板を購入した人の声

楽天にあるレビューをみると「分割が便利」という声が多数あり、使い勝手が良い様子です。
ヨコヤム
ヨコヤム

一方、「ニトリのワゴンには合わない」という投稿もあるため、購入を検討している方は注意が必要です。

高評価の口コミ

天板が分割できるというのが珍しくてスリム用に購入してみました。

2段に半分ずつ使用すると開閉がスムーズで、思った以上に便利でした。

蓋の上に電気ケトルを置いて、蓋の下に紅茶とコーヒーを入れて、ワゴンの下段にお水も入れて、ドリンクスポットにしています。

蓋が分割できるのは想像以上に便利でした。

引用:楽天

低評価の口コミ

他の方のレビューでニトリのバスケットトローリーでもぴったりとあったので、一応寸法も見たうえで購入しましたが、合いませんでした。

片面だけの使用なら大丈夫かもしれませんが、両面で使用するとなると天板が浮くので、使えません。

ニトリのトロリには若干合いません。

 

バスケットトローリーのミニ版「スリムトローリー」の使い方

ここからは、我が家を例に「スリムトローリー」の使い方4つをご紹介します。

使い方1. キッチン

キッチンに置いたスリムトローリー

キッチンでは、調味料や野菜のストック、食器の収納など何通りもの使い方があります。

サッと動かせるため、邪魔にもなりません。

ヨコヤム
ヨコヤム
我が家では、ビン類を置いたり、朝食用のシリアルや細々とした食材の収納に使っています。

使い方2. リビング

リビングに置いた山善のスリムトローリー

キッチンと同様、リビングでの使い勝手も良いです。

溜まりがちな書類や、細々としたアイテムの収納に便利といえます。
ヨコヤム
ヨコヤム

小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、おむつ入れとしても活躍するのではないでしょうか。

使い方3. クローゼット

クローゼットに置いた山善のスリムトローリー

ご覧のとおり、我が家の狭いウォークインクローゼットにもぴったりハマってくれています。

ヨコヤム
ヨコヤム
毎日使うハンカチやタオルの収納に便利です。

使い方4. 玄関

玄関にもぴったりのスリムトローリー

折りたたみ傘や手袋など、すぐ手に取れる場所に置いておきたいアイテムも、スリムトローリーなら難なく収納できます。
ヨコヤム
ヨコヤム

玄関のたたきに置いて使うのも良さそうです。

動かせる収納には山善のバスケットトローリーがおすすめ!

バスケットトローリは、キャスター付きのため部屋中どこでも移動可能なのが最大のメリットです。

屋内だけでなく、ガレージなどでも役立ちます。

また、最近では「幼稚園バッグやランドセル置き場」としても人気です。

サッと動かせるため、子供部屋からリビング、リビングから玄関など、生活動線に合わせて使えます。

「テーブルの横に置きたい」「置き型家具だと場所がない」という方は、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

  • この記事を書いた人
yokoyumyum

ヨコヤムヤム

こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。リノベと暮らしとインテリアに役立つ情報を更新中。専門誌やWeb媒体への寄稿・監修もしています。

-雑貨のこと
-