整理整頓
-
tower(タワー)だけじゃない。山崎実業おすすめ20選
2020/12/19 整理整頓
山崎実業のアイコン的アイテムといえば 「tower タワーシリーズ」。この記事では「あったらいいな」と誰もが思う山崎実業の便利アイテムをまとめています。どれもSNSでバズったものばかりです。
-
色画用紙DIY。食器棚に切って貼るだけの簡単リメイク法
2020/12/21 整理整頓
食器棚として数年前に購入したVIENTAGE(ビエンテージ)の古材風キャビネット。この記事では、古材風を払拭すべくリメイクした内容をご紹介しています。手順は超簡単。色画用紙を切って貼るだけです(笑)
-
収納ボックスおすすめ8選。おしゃれで大容量のマストアイテムまとめ
2020/12/19 整理整頓
シンプルでおしゃれな収納ボックスを厳選紹介。「統一感のある見た目が良い」「なるべく楽に収納したい」という方へ向けて、ヨコヤムヤムが実際に購入し、これは良いと思ったものだけをご紹介します。
-
ボトル乾燥スティックが家事を時短に。水筒乾燥はエコカラットが役に立つ
2020/9/1 整理整頓
乾きにくい水筒やタンブラーをどうにかしたい……。この悩みをマーナの「エコカラットボトル乾燥スティック」が解決してくれました。この記事では「これさえあればストレスは減る」と言えるベストバイアイテムについてまとめています。
-
PUEBCOラバーが厳選。今おすすめのプエブコアイテム15選
2021/1/9 整理整頓
わたしも多数愛用中の「PUEBCO(プエブコ)」から、おすすめアイテム15選をご紹介!定番から新作まで、自称プエブコラバー(笑)が自信を持っておすすめできるアイテムをご紹介します。
-
お手頃価格で家具をカスタマイズ。ユアニチャーのある暮らし
2020/12/20 整理整頓
Yourniture(ユアニチャー)の家具は1cm単位しかもなんと1,000円台からオーダーできる優れもの。この記事では、自宅で1,000万通り以上のカスタマイズができるパーソナライズ家具についてまとめています。
-
リビングにゴミ箱は置かない。キッチンに集約する理由とメリットとは
思い切ってリビングからゴミ箱を撤去した我が家。そして今、ゴミ箱があるのはキッチンとトイレの2箇所だけです。この記事ではゴミ箱をキッチンに集約した理由とそのメリットをまとめています。
-
持ち歩ける香り。アルメニアペーパーとパピエダルメニイの使い方
2020/12/21 整理整頓
財布や名刺ケースに入れたり本のしおりとして使うのもおしゃれな紙のお香。この記事では「サンタマリアノヴェッラ」と「パピエダルメニイ」の使い方を徹底解説。 "誰かの記憶に残る香り"の魅力についてまとめています。
-
押入れ収納をブログで公開。山善グッズを使ったおすすめアイデア集
2021/1/6 整理整頓
我が家の押入れ収納をブログで全公開。山善グッズを使ったわたしの収納アイデアをご紹介しています。知っておきたい押入れ収納の基礎知識も解説。整理整頓が苦手な方、必見です。
-
アナハイムアーカイブボックスが便利。オープン下駄箱の靴収納アイデア
2021/1/16 整理整頓
オープンラックにした下駄箱にはAnaheim Archive Box(アナハイムアーカイブボックス)が便利です。この記事では具体的な使い方、バンカーズボックスとの違いをご紹介。下駄箱をオープンにするメリットデメリットについても解説しています。