暮らしの雑学
-
LINEモバイルのデメリットは何? 2年利用したわたしの体験談
2021/1/5 暮らしの雑学
LINEモバイルのメリットデメリット、そして実際に2年利用したリアルな感想を徹底レビュー。実際の利用料金や、店頭ネット申込みについての詳細もまとめています。
-
24時間換気が寒い。防寒対策と後付けカバーのすすめ
2020/12/19 暮らしの雑学
この記事では「24時間換気で冷気が気になる」という方に向け、正しい防寒対策を徹底解説。後付けできる換気口カバーについてもご紹介しています。
-
浴槽エプロンの掃除法。外すと見える発泡スチロールの洗い方も解説
2020/12/19 暮らしの雑学
浴槽エプロンの内側には残念ながら必ずカビが発生します。この記事では浴槽エプロンの外し方と掃除方法、そして断熱材として使われる発砲スチロール(保温浴槽)のお手入れ法についてまとめています。
-
茅乃舎おでんのだしとつゆ。アレンジレシピでどちらが美味いか味を比較
2020/12/8 暮らしの雑学
この記事では、茅乃舎の定番出汁「茅の舎だし」「煮干しだし」を使ったおでん、そして「おでんのだしとつゆ」のみを使ったおでんを作り、それぞれの味を比較。その結果をまとめています。果たして美味しいのはどちらのレシピでしょうか?
-
玄関キッチンのNG風水と知っておきたい運気アップインテリア
この記事では、意外と知らない玄関キッチンのNG風水とその解決法をご紹介します。「最近パッとしない」という方や「金運や仕事運を上げたい」とお考えの方は、風水をベースにぜひ玄関やキッチンを見直してみてください。
-
北海道の屋根はなぜ平ら? 雪が降るのに三角屋根ではない理由
2020/12/29 暮らしの雑学
一昔前まで北海道といえば三角屋根やトタン屋根が主流でしたが、最近はフラットな屋根が増えています。豪雪地帯の札幌で何故、屋根が平らなのか……? ということで今回は、北海道の屋根の謎を紐解きます。
-
寒冷地仕様コンバース。冬用冬靴におすすめの一足を徹底レビュー
2020/12/21 暮らしの雑学
冬靴をお探し方の方必見。雪国に住む人はもちろん、観光で冬道を歩く人におすすめしたいのが寒冷地仕様のコンバースです。この記事では愛用歴3年のヨコヤムヤムがコンバースを徹底レビューしています。
-
賃貸も可能。ニチベイバーチカルブラインドの取付方法
2020/12/19 暮らしの雑学
リビングの掃き出し窓には「絶対にバーチカルブラインド(縦型ブラインド)」を取り付けると決めていた我が家。この記事では、実際に購入したバーチカルブラインドの生地や取り付け方法、実際の使い勝手についてまとめています。
-
それダメ!歯磨きは朝食後ではなく起きてすぐ。正しい予防で健康維持
2020/12/8 暮らしの雑学
朝起きて歯磨きをしないまま朝食を食べる方は、食事と一緒に汚いバイ菌まで食べています……。残念ながらこれは不潔。風邪予防や健康維持には朝起きてすぐの歯磨きが効果的です。
-
間取りの意味。意外と知らない略語とよくある質問まとめ
2020/12/19 暮らしの雑学
誰もが目にする間取り図。2DKや2LDKの違いは分かっても「PSやMBって何の略?」と疑問を抱く方は多いはず。この記事では、知っておくと便利な間取り図の意味とよくある質問について解説します。