アートのある暮らし
-
リプロダクトはあり?いつかは欲しい有名デザイナーズチェア8選
2021/1/25 アートのある暮らし
「素敵な部屋には必ずある」と言っても過言ではないデザイナーズチェア。人気のバタフライチェア(BKFチェア)やマスターズ、ニーチェアなど「いつかは、欲しい」と思う名作椅子を厳選紹介しています。
-
熊の木彫りでおしゃれに。熊と楽しむアニマルインテリアのすすめ
2021/1/12 アートのある暮らし
意外と知られていない「熊の木彫りはインテリアに合う」という事実。この記事では我が家の木彫り熊をご紹介するほか、インテリアとして取り入れやすい熊家具、熊雑貨についてもまとめています。
-
店舗購入も可能。フェリシモの柴犬ほうずいが可愛すぎる
2020/10/30 アートのある暮らし
「可愛すぎて食べられない」と巷で話題の柴犬ほうずい。この記事では、これぞマストバイと感じた柴犬ほうずいについて、その味や口コミ、購入可能店舗についてまとめています。
-
名作椅子12選。有名デザイナーズチェアのデザインとインテリア事例
2021/1/3 アートのある暮らし
魅力的なプロダクトが多い家具といえば椅子。この記事では、数ある名作椅子の中から、今もなお高い評価を受けるデザイナーズチェアについて、その歴史と特徴をまとめています。
-
オフィスで使いたい。ノート型ウォーターボトルPalomarがおしゃれ
2020/9/30 アートのある暮らし
今や100円均でも手軽に買えるウォーターボトル。ですがどうせなら人とカブらず、それでいておしゃれなものが良いという人におすすめなのが、今回ご紹介するイタリア生まれの「palomar」です。
-
度数は高いがインテリアになる。プレミアムテキーラの楽しみ方
2020/11/10 アートのある暮らし
「テキーラはアルコール度数が高くて苦手」と思う方が少なくないですが、プレミアムテキーラの味を知ればきっと、そのイメージは変わります。この記事では、プレミアムテキーラの詳細と「飲めるインテリア」にもなる個性的なテキーラボトルにについてまとめています。
-
これは買い。ユニクロのキースヘリング豆皿が可愛い
2020/9/30 アートのある暮らし
ユニクロUTグッズは「UT」シリーズの日用雑貨版。アンディウォーホルやキースヘリングなど、コレクター心をくすぐるアイテムが満載です。その中でも今一推しなのが豆皿。この記事ではSNSでも好評の豆皿についてまとめています。
-
ギャッベは夏も快適。ギャッベの魅力と札幌の購入可能店舗
2021/1/15 アートのある暮らし
冬はもちろん夏も快適なギャッベ。この記事では、ギャッベの魅力とキリム、ハグみじゅうたんとの違いをご紹介。札幌で購入できるショップについてもまとめています。
-
ヴィンテージペーパーを買うなら。札幌インデスニュウで出会う古く美しい紙たち
2021/1/6 アートのある暮らし
札幌に店舗を構えるIndesneeuwpapier(インデスニュウ)は、ヨーロッパを中心に大小様々なヴィンテージペーパーを扱うショップ。この記事では、知る人ぞ知る札幌の素敵ショップについて詳細をまとめています。
-
植物標本のある暮らし。errer(エレー)に学ぶインテリア
2020/12/24 アートのある暮らし
絶妙なセンスが魅力の植物標本やインテリアオブジェが豊富にあるerrer(エレー)この記事では、2018年に当ブログでご紹介したエレー本とともに、年々人気を増す「植物標本」についてまとめています。