サウナでととのう
-
サウナグッズ特集。自分用にもプレゼントにもおすすめの全15アイテム
2021/4/19 サウナでととのう
サウナラバーが推薦する今おすすめのサウナグッズをご紹介。自分用はもちろん、プレゼントにもぴったりのサウナグッズばかりです。女性サウナー男性サウナーを問わず、ぜひ参考にしてください。
-
サウナで整うコツは何? サウナスパ健康アドバイザーが徹底解説
2021/3/30 サウナでととのう
「サウナで整う」に魅了されたヨコヤムの体験をもとに「整い」の仕組みとコツを解説。別名「サウナトランス」とも言われるこの快楽は、一体どんなものなのか?「まだ整わない」「整い方を知らない」というサウナー必見です。
-
サウナの入り方とは? 初心者に知ってほしい正しい入り方を解説
2021/3/29 サウナでととのう
サウナの正しい入り方をサウナスパ健康アドバイザーが徹底解説。サウナで得られる効果、初心者におすすめの入門書「サウナー・ブック(ととのえ親方・著)」もご紹介します。この記事を読めば初心者でも必ずととのうことができるでしょう。
-
北海道でロウリュできるサウナ6選。おすすめ順に厳選紹介
2021/3/27 サウナでととのう
北海道(札幌、岩見沢、旭川、帯広)でセルフロウリュできるおすすめサウナを厳選紹介。料金やサウナ室の温度、外気浴の有無や水風呂の温度も細かくまとめています。今後も随時更新予定。
-
あの熱波を浴びたい。ニコーリフレ北海道初「レディースデイ」まとめ
2020/11/23 サウナでととのう
北の聖地とも言われるあのニコーリフレが北海道初のレディースデイを開催。この記事では、実際にレディースデイに参加したヨコヤムヤムが当日の様子や女性熱波師のロウリュを徹底リポート。サウナ女子、必見です。
-
北海道でおすすめのサウナ15選。札幌在住サウナスパ健康アドバイザーが厳選
2021/2/2 サウナでととのう
この記事では、ヨコヤムヤムおすすめのサウナ施設をご紹介。ランキングはわたしが好むサウナスペック4ルールをもとに厳選しています。女性はもちろん男性もぜひ参考にしてください。
-
LDK入浴剤部門1位 BARTH(バース)価格は高いが効果を実感
2020/10/15 サウナでととのう
あの辛口クチコミ雑誌「LDK」で入浴剤部門1位を獲得したBARTH(バース)。この記事では、サウナスパ健康アドバイザーでもあるヨコヤムヤムが、バースを実際に使ってみた感想、効果について徹底解説しています。
-
アウトドアサウナ。北海道ムービングインで味わう極上のサウナ旅
2020/12/31 サウナでととのう
アウトドアシーンでも盛り上がりを見せるサウナ。この記事では、テントサウナならぬトレーラーサウナの全貌と、トレーラーハウス型宿泊施設「ムービングイン」をご紹介。雄大な景色と本格サウナを独占できるプレミアムなアウトドアサウナの世界をお伝えします。
-
気持ち良すぎて癖になる。極上体験サウナトランスの世界とは
2020/7/1 サウナでととのう
ヨコヤムこんにちは!サウナスパ健康アドバイザーのヨコヤムヤムです。今回は極上のサウナ体験、その名も「サウナトランス」について解説します。 サウナトランスと検索してこの記事にたどり着いたあなた……読み終 ...
-
サウナ用語。サウナーが使う「整う」や「羽衣」の意味を解説
2020/12/4 サウナでととのう
サウナの良さや正しい入り方をつい熱く語ってしまうわたし……!すると毎回「○○って、どういう意味?」と必ず聞かれる用語があります。そこで今回は、サウナーの間で飛び交う「サウナ用語」をまとめてご紹介したいと思います。