ウェブライター
-
ブログを複業に。パラレルワークのメリットデメリットとわたしの体験談
2021/2/11 ウェブライター
正社員とフリーランス(個人事業主)を兼業しつつ、それぞれを複業として働いているヨコヤムヤム。この記事では、副業ならぬ複業(パラレルワーク)のメリットデメリット、この働き方を選んだ理由についてまとめています。
-
ブログのメリット10個。ブログを続ける理由と人生が変わった実体験
2021/2/11 ウェブライター
「ブログのメリットは何?」「本当に続けられるのか不安」という方に向け、ブロガー歴4年のヨコヤムヤムが10個のメリットを解説。ブログに挑戦しようか迷うあなたの背中を押します。
-
フリーランスと派遣または正社員の兼業。これは最強の働き方かもしれない
2021/2/11 ウェブライター
フリーへ転身し、現在は正社員 × フリーランスを組み合わせたパラレルワークに挑戦中のわたし。この記事では、パラレルワーク(派遣または正社員 × フリーランス)は最強の働き方かもしれない、と感じる理由をまとめています。
-
gooランキングにて記事の監修を担当しました
2021/2/11 ウェブライター
あの「gooランキング」にてヨコヤムヤムが記事の監修を担当。ソファの選び方に関するアドバイスと合わせて、わたしがおすすめするソファもご紹介させていただきました。ソファ難民の方はぜひ、監修記事をご覧ください。
-
webライティング能力検定は役に立つ? 評判・難易度・勉強法を徹底解説
2021/2/11 ウェブライター
webライティング能力検定は役に立つ? に対する疑問を徹底開設。WEB能力技能検定との違い、費用、難易度、評判についてもまとめています。ライター未経験〜初心者の方、必見です。
-
WEBライターに必要なスキルは何? 採用も行う現役ライターが解説
2021/3/2 ウェブライター
企業で実際にライター採用を行うヨコヤムヤムから見た「ウェブライターに必要なスキル」を解説。某フィットネスメディアの編集長を務めながら、フリーライターとしても活動するわたしがライターに向く人向かない人についてもまとめています。
-
ナンガホワイトレーベル。北海道が生んだ最強ダウンの魅力に迫る
2021/2/11 ウェブライター
世界最強とも言われる「ナンガホワイトレーベル」は、北海道・当麻町にあるセレクトショップ「ムーンロイド」と「ナンガ」によるエクスクルーシブライン。今回は、年々進化し続ける「ナンガホワイトレーベル」と「ムーンロイド」について、実際にわたしが取材&ライティングを担当したフイナムでの公開記事とともに、その特徴と魅力をご紹介します。
-
リフォームセールスマガジン「リフォマガ」に当ブログが掲載されました
2021/2/11 ウェブライター
株式会社リフォーム産業新聞社が運営する、住宅リフォーム業界唯一の専門サイト「リフォーム産業新聞」をご存知でしょうか? そして今回、同社が発行する業界専門誌『リフォマガ』に当ブログが掲載されました。