
この記事では、アラフォー世代におすすめしたいお手軽セラムをご紹介。




紹介コード
紹介コードとは
アイハーブ独自の割引クーポンのこと。購入履歴のあるユーザーに割り振られる英数字のコードです。
この紹介コードにより、
購入する人は注文が割引になる
紹介コードを保有する人は紹介クレジットがもらえます
目次を流し読み
3本入って2,665円のArtnaturals(アートナチュラルズ)セラムトリオセット
Artnaturals(アートナチュラルズ)は、植物由来の美容アイテムを専門に扱うアメリカのブランド。
ご紹介するセラムトリオセットは、ビタミンC、ヒアルロン酸、レチノールの3点がセットになっています。
レチノールとは?
レチノールはビタミンAのこと。エイジングケアの代表成分と言われ、皮膚や粘膜に効果があるとされています。
しわやたるみ、くすみに効く一方、レチノイド反応という副作用もあり、人によってはピリピリとした刺激を感じたり乾燥することがあります。
レビュー総数150超えの高評価セラム


出典:iherb
今回ご紹介するセラムのレビュー数は155件(2020年10月現在)。
「良い」という口コミが多い一方、「効果を感じない」「他のレチノール製品のほうが良い」という声もちらほら見られます。
高評価の口コミ






引用:iherb
低評価の口コミ






引用:iherb
実際にセラムトリオセットを使ってみた感想
セラムトリオセットの成分
ヒアルロン酸- 保湿
- アロエベラ
- ホホバオイル
- 緑茶
レチノール2.5% - 老化対策
- ビタミンA
- コエンザイムQ10
- ナイアシンアミド
ビタミンC - 美白
- ビタミンC 20%
- アミノ酸ブレンド
- ビタミンE
セラムは3本で一つのセットになっていますが、基本的な使い方は下記。
レチノールは紫外線によって壊れやすいため、夜に使うのがベストです。
「朝も使いたい」というときは、日焼け止めを塗るなど紫外線対策をしてください。
- 朝:ヒアルロン酸+ビラミンC
- 夜:ヒアルロン酸+レチノール
Artnaturalsのセラムトリオセットが好きな理由
わたしがセラムトリオセットを愛用する理由は3つあります。
ポイント
- 3つセットになっているため個別に買う必要がない
- 肌に合う
- インテリア映えするパッケージ
1. 3つセットになっているため個別に買う必要がない
セラム一本あたりの量は29.5ml。
決して多いとは言えませんが、3種類の成分が一つのセットになっているため、購入の手間がなく便利です。
もちろん、一本づつの個別購入もできるため、リピートする方にとっては、この点も嬉しいポイント。
2. 肌に合う
前述のとおりレチノールには、レチノイド反応という副作用もあるため、肌に合うかは個人差があります。
わたしも使い始めた頃は肌が少しヒリヒリしましたが、保湿クリームを重ね塗りすることで改善されました。
しわやくすみにどれだけの効果があるかは、ターンオーバーにも関係するため、半年ほど使ってみない限り分からないのでは?というのが個人的な意見です。
3. インテリア映えするパッケージ
セラムはそれぞれスポイト式のガラス容器に入っています。
洗面台に並べて置いてもインテリアの邪魔にならず、コンパクトサイズなので旅行先にも持ち運びやすいです。
空き瓶を再利用するのも良いかもしれません。
Artnaturalsセラムトリオセットまとめ
セラムトリオセットを使えば、「しみやシワが取れる」わけではありません。
あくまでも予防と考えたほうが良いと言えますが、ビタミンCとレチノールをセット使いすることで、肌のくすみには効果がありそうです。
「シミを増やしたくない」「肌のくすみが気になる」という方は、この機会に一度試してみてください。




アイハーブの紹介コード
紹介コード
紹介コードとは
アイハーブ独自の割引クーポンのこと。購入履歴のあるユーザーに割り振られる英数字のコードです。
この紹介コードにより、
購入する人は注文が割引になる
紹介コードを保有する人は紹介クレジットがもらえます
こちらの記事も合わせてどうぞ
-
【2023年】アイハーブで本当に買って良かったリピート商品30選
iHerb(アイハーブ)愛用歴9年のヨコヤムヤムが、食べ物や美容アイテム、洗剤など本当に買って良かったリピート商品かつこれは買うべき!と思うものを厳選紹介しています。男性におすすめの商品をはじめ、気になる送料や注意点についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
続きを見る
-
【ネリーズ洗剤】リピ7年!アイハーブの人気洗剤ランドリーソーダまとめ
「Nellie's(ネリーズ)ランドリーソーダの汚れ落ちは?」「口コミや使い方が気になる」という方に向け、実際の使い心地やリピートする理由をまとめています。育児中のママやナチュラル志向の方は、ぜひ参考にしてください。
続きを見る