※当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています

ライクスイーツボックスってどう?スイーツ巡り便は?口コミ、体験談を紹介

投稿日:

ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

この記事ではサブスクオタクでもあるヨコヤムが、いま話題の「ライクスイーツボックス」を体験してみた感想をご紹介。

くわえて「味はどう?」「料金は高い?」「映えスイーツの完成度は?」と疑問を抱く人に向け、気になるあれこれを徹底解説します。

スイーツのサブスクを検討している人はぜひ、参考にしてください。

ヨコヤム

こんな人におすすめ

  • インスタ映えするスイーツがないか探している人
  • オンラインお茶会用のスイーツが欲しい人
  • 近所にカフェがなく美味しいスイーツに出会えない人
  • スイーツ作りが好きでプロの作品を参考にしたい人

招待コードでポイントゲット

下記の友達招待コードqaitEP2を利用すると、毎月の支払い時に利用できる250ポイントが貯まります(1ポイント1円相当)

コード:qaitEP2

ライクスイーツボックスのプランは2つ

LikeSweetsBOX(ライクスイーツボックス)とは、有名パティシエが作ったケーキと食器をセットで送ってもらえる(※)ケーキのサブスク(定期便)のこと。

定期便には2種類のプランがあり、それぞれの違いは中身です。
ヨコヤム

一つがケーキ、もう一つが焼き菓子となっています。

※食器セットはオプションです

プラン1. フォトジェニックケーキ便

出典:likesweetsbox

フォトジェニクケーキ便料金回数送料
スイーツ+食器セット4,200円月1回950円
スイーツのみ3,700円月1回950円

※税込価格

ヨコヤム
結論からお伝えすると、一番のおすすめはフォトジェニックケーキ便

食器セットを外せば1回3,700円+送料で美味しいスイーツを楽しめます。

ちなみにわたしは「食器なし」を選択中。
ヨコヤム

しかしながら一人暮らしの人、食器の数が少なく「映える」お皿やカトラリーがない人は、食器セットがおすすめです。

一番人気はフォトジェニックケーキ便

 

プラン2. スイーツ巡り便

出典:likesweetsbox

スイーツ巡り便料金回数送料
プランは1種類のみ2,500円月1回950円

※税込価格

「もう少し安い定期便が良い」という人は、スイーツ巡り便から始めてみましょう。

スイーツ定期便は、全国の選りすぐりスイーツを月に1回届けてもらえるプラン。
ヨコヤム

焼き菓子などを中心に、一口サイズで食べやすいのが特長です。

実際に試して分かったライクスイーツボックスのメリット

ストロベリーアップルタルト

2021年3月のケーキはストロベリーアップルタルトが届きました

メリット1. 写真を撮らずにはいられないほど完成度が高い

ヨコヤム
ライクスイーツボックスの一番の魅力は、何と言っても完成度の高さとケーキの美しさ

「フォトジェニックケーキ便」と謳うだけあって、「思っていたより地味」と感じることはありません。

味や盛り付けの好みは個人差があるものの、どんなケーキか届くまで分からないワクワクを裏切ることはないでしょう。

メリット2. 写真の撮り方についてアドバイスがある

フォトジェニックケーキ便では、ケーキと一緒に「食器監修者、アンバサダーの写真紹介」が同梱されています。

例えば、

  • ケーキは斜め逆光または横からの光で撮る
  • 6分割でケーキを撮る
  • 食器に合うお花やクロスを置く

などが書かれており、撮影に不慣れな方には特に嬉しいアドバイス。

「インスタ映えを狙いたい」という人はぜひ参考にしてください。
ヨコヤム

メリット3. スイーツは美味しいだけでなく確実に映える

ケーキの大きさ

  • ケーキの大きさ:直径約15cm
  • ケーキの箱:W21cm×D20cm× H12cm
ヨコヤム
フォトジェニックケーキ便は、5号のホールケーキが基準になっています。

これは大体4〜6人でちょうど良いサイズ。

ボリューム感があるため、「ケーキをカットする前」「カットした後」と撮影パターンも複数あり、写真映えさせやすいです。

実際に試して分かったライクスイーツボックスのデメリット

ライクスイーツボックスのデメリット

出典:likesweetsbox

デメリット1. すぐに食べられない

フォトジェニックケーキ便は冷凍便で届きます。

そのため直ぐには食べられません
ヨコヤム
  • 夏季(4〜10月):冷蔵庫で約8時間〜
  • 冬季(11月〜3月):冷蔵庫で約10時間〜

イベントや来客予定に合わせて注文したい人は、解凍時間も考慮しながら配送日を指定する必要があります。

デメリット2. 送料が高い

ライクスイーツボックスでは、送料が全国一律で950円かかります。

ヨコヤム
数あるサブスクのなかでもこれは高め。

ケーキは妥当な価格でも、送料が高いのは痛い……と思う人が少なくありません。

デメリット3. 食器は交換制で返却手数料がかかる

フォトジェニクケーキ便料金回数送料
スイーツ+食器セット4,200円月1回950円
スイーツのみ3,700円月1回950円

食器セットを注文する場合、食器は基本的にレンタルです。

毎月新しい食器が届くわけではなく、食器交換時には別途返却手数料500円/回が発生します。

ただし、食器を返却すれば新たな食器セット(プレート2種類、カトラリー)と交換可能。
ヨコヤム

返却手数料がかかる点はデメリットですが、食器の買取ができるようになっています。

そのため初回のみ食器セットを頼み、一度購入して手数料をカットするのも手かもしれません。

気に入った食器は買取可能

 

ライクスイーツボックスの口コミ

Twitterを中心に、ライクスイーツボックスの口コミについて調べてみました。

高評価の口コミ

外出や遠出がなかなかできないため、お家で美味しくて可愛いケーキを食べられるのは魅力的。
お皿とレンタルもできちゃうのでこれさえ頼めば一気に華やかに。

ごほうびスイーツにおすすめです。

見た目が可愛くてワクワクします。
仕事が一段落した後は、家でゆっくりスイーツタイム。心が落ち着く瞬間です。

引用:Twitter

低評価の口コミ

ヨコヤム
SNSを中心に口コミをリサーチしたところ、低評価の口コミは見られませんでした。

「送料が高い」「食器はレンタル」というデメリットはあるものの、美しいスイーツを目の前にすると、そんなことは忘れてしまうのかもしれません。

フォトジェニックケーキはスイーツ男子にも人気

 

ライクスイーツボックスによくある質問

ライクスイーツボックスによくある質問

出典:likesweetsbox

Q. 1回だけのお試し購入は可能?

ヨコヤム
可能です。

定期便ではなく「先ずはお試しで……」という人は、公式サイトのメニュー「都度購入」から手続きしてください。

Q. 定期便の解約方法を知りたい

ヨコヤム
解約は先ず、公式サイトにある「お問い合わせ」フォームから連絡する必要があります。

毎月の決済日が過ぎてしまうと当月の解約はできない、食器セットプランを申し込んだ人は返却が必要など、注意点もあるため詳細は返却方法をご覧ください。

解約メールを送る際に必要な項目

  • 名前
  • 登録メールアドレス

Q. 食器を割ったらどうなるの?

ヨコヤム
公式サイトにある問い合わせフォームから、破損状態を連絡します。

ただし、定期便を申し込む際「安心保証サービス」に加入した人は無償交換が可能。

そうでない人は送料と返却手数料500円を負担することで交換できます。

ライクスイーツボックスの口コミ評判まとめ

ライクスイーツボックスは送料が950円かかりますが、

  • 有名パティシエのケーキを食べられる
  • 5号サイズで4〜6人分とボリューム十分
  • 写真映え間違いなしの完成度

という理由から、ケーキは妥当なお値段と言えます。

どんなケーキが届くか分からないワクワク感は、なんでもない日の特別スイーツにぴったりなはず。

子供へのサプライズ、自分へのご褒美など、ケーキの定期便には夢がある……と実際に体験して感じます。

気になる人はぜひ一度、公式サイトで美しいケーキたちを見てみてください。

招待コードでポイントゲット

下記の友達招待コードqaitEP2を利用すると、毎月の支払い時に利用できる250ポイントが貯まります(1ポイント1円相当)

コード:qaitEP2

YouTube動画


リショップナビ【公式】にて我が家のリノベーション事例が公開されています

\買ってよかったものをまとめています/

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年結婚を機に東京から札幌へ移住。2016年中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。夫と二人で暮らす自宅をブログで公開しています。趣味はサウナとバイクとインテリア。住まいに関する記事の寄稿、監修もしています。

-サブスク
-

Copyright© yokoyumyumのリノベブログ , 2023 All Rights Reserved.