
目次を流し読み
palomar(パロマー)とは


まるでガラスのような風合いです
Palomar(パロマー)は2001年にイタリア・フィレンツェで立ち上がったデザイン会社。
インテリア雑貨を中心に個性的なアイテムを数多くリリースしています。
残念ながら今のところ、日本では取り扱うショップがほぼない様子。
Palomarノート型ウォーターボトルの特徴


背面の文字は23種類の中から選べます
ポイント
- ガラスのような風合いのあるPETGボトル
- BPAフリー
- 100%リサイクル可能
今回ご紹介するウォーターボトル(公式サイトではフィルボトルと表記)の特徴は上記。
一見するとガラスのような厚みと透明感があります。
手に持った感じは、日本でよく見かけるペットボトルと同じですが、実際は「PET」ではなく「PETG」という素材が使われています。
また、BPA(化学物質)も使われていません。
Palomarノート型ウォーターボトルのサイズ


出典:Palomar
- 容量|500 ml
- サイズ|幅9.5 x 奥行4 x 高さ17 cm
書類やノートと一緒に片手持ちできる大きさで、形が平らなためビジネスバッグに収納しても出っ張ることがありません。
ボトルの価格


梱包も問題ありませんでした
ウォーターボトルの価格は一つ16ユーロ。





安見えせず持ち運びに便利なノート型ウォーターボトル
ポイント
- 軽くて持ち運びしやすい
- 人とカブリにくい
- 洗いにくい
わたしは主にオフィスとジムで使っていますが、特に問題なく使えています。
ボトルの口が小さいため、洗いにくいのが難点ですが細いブラシを使うか、水と一緒に洗剤を入れてシャカシャカしながら洗っています。





こんな人におすすめ


紙製のパッケージに包装されて届きます
こんな人におすすめ
- 自宅から水を持ち運びしたい人
- 人とカブらないマイボトルが欲しい人
- キッチンに飾ってもインテリア映えするボトルが欲しい人
キッチンに並べて置いても映えるデザインなので、見せる収納にもハマります。





Amazonと楽天で購入可能なノート型ボトル
Palomarのウォーターボトルは現状、公式サイト(英語)のみでの購入となります。
「海外通販はちょっと……」と思う方はAmazonや楽天でノート型ボトルを探してみるのもおすすめです。
当然、Palomarとデザインは異なりますが、気に入るボトルがあるはず。
ノート型ウォーターボトルPalomarまとめ


100均には絶対にないデザイン性が魅力
インスタグラムで見掛け、一目惚れしたPalomarのノート型ボトル。
16ユーロと決して安くはない価格ですが、100均には絶対にないデザイン性と安見えしない質感が大きな魅力です。
軽いうえに片手に収まるサイズなので、登山やキャンプにもおすすめ。
気になる方はぜひ公式サイトもご覧ください。