
スナックミーは " 罪悪感を感じないおやつの定期便 " として2016年に始まったお菓子のサブスク。
この記事ではスナックミーの価格やおやつボックスの中身、実際に食べてみた感想をまとめます。











割引を使って今すぐ申込みたい方はここをクリック
目次を流し読み
snaq.me(スナックミー)とは


snaq.me(スナックミー)のパッケージ
スナックミーの特徴
- 8種類、食べきりサイズのお菓子が2週間または4週間に一度ポストに届く
- おやつボックスの価格は ¥1,980(税込・送料込)
- お菓子は1,000億通りからスナックミーがセレクト
- 白砂糖やショートニング不使用
おやつ体験BOX snaq.me(スナックミー)とは、定期的にお菓子を届けて貰えるサービスのこと。
ポストに投函されるため受取りの手間がなく、ギルトフリー(罪悪感を感じない)という点も最大の特徴です。
スナックミーの主な特徴は上記のとおり。
おやつボックスが届くまで


出典:snaq.me











質問に答えることで、どんなお菓子が届くのかイメージしやすいだけでなく、好みのお菓子をセレクトしてもらえます。
スナックミーを実際に食べてみた感想
ポイント
- 体にやさしい無添加おやつ
- 子供も妊婦も安心して食べられる
- 自分好みのおやつボックスが届く
- 無添加なのに美味しい
- シンプルなパッケージで持ち運びが楽
- 箱入りで食べやすく手が汚れにくい
ここからはヨコヤムヤムが実際にスナックミーを利用して感じた6つのポイントをご紹介します。
1. 体にやさしい無添加おやつ


原材料の一例
スナックミーのお菓子には以下のようなものが入っていません。
気にするもしないも人それぞれですが、普段から添加物を意識している方にとっては嬉しい配慮だと思います。
- 白砂糖
- 人工添加物
- トランス脂肪酸
- ショートニング
お菓子に限りませんが、スーパーやコンビニで売られる加工品や調味料はどれも、保存料や甘味料、添加物が必ずと言っていいほど入っています。
それらのおかげで日持ちしたり美味しくなったりする訳なので、一概には否定できませんが、個人的にはなるべく避けたいというのが本音。











なので食べ過ぎには気を付けつつ、スナックミーのような無添加お菓子もミックスしながら、日々のおやつをチョイスしています。
ちなみに、スナックミーのお菓子の賞味期限は、いちばん短いもので出荷から約2週間程とのこと。
個人的には2週間保てば充分だと感じます。
2. 子供も妊婦も安心して食べられる


スナックミーなら子供も安心
スナックミーでは、食べられないものや苦手なものを登録できます。
さらに、お子さんの年齢を登録することで大人用のお菓子を省いて届けてもらうことも可能※お子さんの年齢は2歳以上を推奨
また、苦手なものだけでなく一度食べて気に入ったお菓子をリクエストすることもできます。
リクエストすることで、次回から優先してセレクトしてもらえるかもしれません。
3. 自分好みのおやつボックスが届く


自分好みのおやつが届くのもスナックミーの良さ
実際に届いたおやつボックスの中身
- チョコとポップ
- 燻製ピスタチオ
- 焼きとうもろこし
- きなこみるくクッキー
- プレミアムドライパイン
- むらさきいもミニチップス
- 黒蜜とバナナのパウンドケーキ
- フラップジャックデカフェアーモンド
わたしの元に届いたお菓子は上記8種類。
クッキーやケーキ、豆系やドライフルーツなど全体的に飽きないセレクトで予想以上の満足感がありました。
4. 無添加なのに美味しい


出典:https://twitter.com/snaqme











例えば、「甘いものが食べたい」とう時におすすめのチョコとポップ。
パッケージには「ポップコーン豆をチョコでコーティングしたまかないおやつ。あまりにも人気だったので会員のみなさまにもお届けしますね」とあり、もちろん人工甘味料などは一切使われていません。
ですが甘さをきちんと感じられます。
5. シンプルなパッケージで持ち運びが楽


8つのおやつを並べてみました
8種類のお菓子はそれぞれプラスチック製の箱に入っています。厚みは2センチくらいでしょうか。
それほどかさばらないため、持ち歩くのも問題ありません。
オフィスのデスクにストックしたり、お子さんと出掛けるときのおやつにもちょうど良いです。
6. 箱入りで食べやすく手が汚れにくい
袋入りのお菓子では、お子さんが中身を取り出しにくい場合もあります。
しかしながらスナックミーはプラケースに入っているため、お菓子をスッと手に取れます。
また、前述のとおりクッキーやドライフルーツが主ななので、手が汚れにくいのも嬉しいポイント。
スナックミーの値段は高い?


はじめはそう思うかもしれませんが、8個入りのため一つあたりの価格は約248円。
また、税込&送料込のため、こう考えると決して高くはありません。
一つあたりのお菓子の量は少ないですが、価格だけを見ればコンビニで見かけるおやつとさほど変わらないと言えます。
食べきりサイズがダイエットに役立つ


食べきりサイズがダイエットに役立つ
スナックミーは、8種類のお菓子が小分けされて届くため「一気に食べるのはもったいない」という気にもなります。
1日1個と決めておけば食べすぎることもないですし、罪悪感もありません。
スナックミーはダイエットにも役立つ「心強い味方」とも言い換えられます。
スナックミーによくある質問


出典:snaq.me
ここでは、スナックミーについてよくある質問にヨコヤムヤムがお答えします。
Q. 試しに1箱だけ注文したい。可能ですか?











ただし、初回のボックスお届け後であれば、いつでもやめることができます。
また、注文停止後に退会すると、その後の再開はできません。再開希望の場合は、サイトからあらためて新規登録が必要です。
Q. スナックBOXの大きさはどれくらい?











ポストに入らない場合は手渡しになりますが、宅配BOXがある場合は、宅配BOXへ直接配達されるようラベル貼付を依頼することもできます。
Q. 日時指定はできますか?











ただし、ヤマト運輸での受取りやオフィスへの送付も可能とのこと。詳しくは公式サイトをご確認ください。
Q. 友人にプレゼントとして送れますか?











マイページのフッターメニュー「ストア」→「ギフト」から注文できます。
スナックミーまとめと500円の紹介割引


出典:snaq.me
スナックミーの感想まとめ
- 白砂糖や人工添加物が使われていないため体にやさしい
- 妊娠中のママから小さな子供まで安心して食べられる
- 事前登録で好みのお菓子をセレクトしてもらえる
- 素材を活かした自然な味わいで決して物足りなさは感じない
- お菓子一個あたりの価格は約248円。量より質にこだわりたい人向け
- 食べきりサイズなので食べ過ぎ防止に役立つ
- コンパクトサイズで持ち運びしやすい
スナックミーは「安全なおやつを子供に食べてもらいたい」「妊娠中なのでなるべく無添加のおやつを食べたい」「ダイエット中でも甘いものを食べたい」という方にぴったり。
病気をきっかけに食生活を見直したい方や、病気予防に役立てたいという方にも良いと思います。
ポストに入るサイズで届くため受け取りの手間もなく(ポストに入らないお宅の方は受け取りが必要)過剰包装でないところも好感が持てます。
定期購入が基本のサービスなので「試しに1箱だけ」という注文方法は不可ですが、初回ボックスが届いたあとその後の購入をキャンセルすることは可能。
下記のボタンからご登録いただくと、通常ボックス1,980円(税込&送料無料)が500円引きでご購入いただけます。
500円の紹介割引
必ず下記公式ページからお申込みください











人気のサービス「ブルーミー」では、初回無料クーポンもありますよ♪
こちらの記事も合わせてどうぞ
-
ライクスイーツボックスってどう?スイーツ巡り便は?口コミ、体験談を紹介
話題のスイーツサブスク定期便「ライクスイーツボックス」を体験。料金は高い?味はどう?インスタ映えする?の疑問に口コミと体験談を交えながら徹底解説しています。解約やお試しに関する質問もあわせてご覧ください。
続きを見る
-
柴犬のほうずいが可愛すぎる。柴犬マシュマロの味と購入可能店舗
「可愛すぎて食べられない」と巷で話題の柴犬ほうずい。この記事では、これぞマストバイと感じた柴犬ほうずいについて、その味や口コミ、購入可能店舗についてまとめています。
続きを見る
-
myFineの口コミ評判。自分専用液体サプリの体験談まとめ
美容家やモデルに人気の液体サプリmyFine(マイファイン)。この記事ではmyFineの口コミをはじめ、栄養士監修による新習慣サプリの感想、効果、価格についてまとめています。
続きを見る