【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。

移住13年目!札幌で住みたくない街はどこ?住むなら西側がおすすめ

札幌 住みたくない街
ヨコヤム
ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

札幌は、転勤族や移住者が多い土地のため「住みやすい街」や「住みたくない街」を知りたいという方が少なくありません。

そこでこの記事では、SUUMOによる「住みたい街ランキング」の詳細と、わたしがおすすめする札幌の「西側」についてご紹介します。

札幌で住みやすい街は「西側」にあり

札幌で住みやすい地域はどこなのか

真冬の大通公園

2012年の秋、結婚を機に、東京から札幌へ移り住んで早12年目。
ヨコヤム
ヨコヤム

移住当時は、札幌に関して「北海道の県庁所在地」「雪まつり」「ジンギスカンが美味しい」くらいの理解しかありませんでした。

しかし、住めば住むほど知れば知るほど、その魅力にハマり、2016年には市内にマンションを購入しています。

ヨコヤム
ヨコヤム
わたしが住みやすいと思う街はズバリ、「円山公園」「西18丁目」の二つです。

その理由をお伝えする前に、まずは「SUUMO」が2017年からスタートした「札幌住みたい街ランキング」をみてみましょう。

過去4年間の札幌住みたい街ランキング

2017年2018年2020年2023年
1位札幌札幌札幌札幌
2位円山公園円山公園円山公園円山公園
3位大通大通琴似大通
4位琴似琴似大通新札幌(JR千歳線)
5位麻布麻布新さっぽろ琴似(地下鉄東西線)
6位新さっぽろ新さっぽろ桑園桑園
7位桑園平岸麻布麻布
8位西28丁目桑園北24条北24条
9位福住中島公園バスセンター前琴似(JR函館本線)
10位西18丁目北24条平岸平岸
このランキングは、札幌市在住の20歳~49歳の男女を対象にアンケートしたものです。
ヨコヤム
ヨコヤム

ただし、札幌は移住者も多いため「札幌出身または札幌に長く住む人」「道外または札幌市外から移住した人」によって意見は分かれると予想します。

しかしながら、アンケート結果ではそこまで分かりませんでした。

ヨコヤム
ヨコヤム
また、わたしが住みやすい街とご紹介した「円山公園」はランキングに毎年ランクインしています。

当ブログ、新築マンションが売れ残り?札幌の地元人には買えない価格とその理由 でも触れていますが、円山公園は単身者にもファミリーにも人気のエリアです。

そのため、わたしは1位の「札幌駅」よりも、「円山公園」のほうが住みやすい街だと思っています。
ヨコヤム
ヨコヤム

東西南北で特徴が大きく異なる札幌の街

東西南北で特徴が大きく異なる札幌の街

出典:北海道Likers

ヨコヤム
ヨコヤム
札幌の街は、大通駅を境に南北、創成川を起点に東西に分かれます。

ランキングにもあるように、地下鉄沿線で家を探す場合は東西線または南北線が人気の傾向にあります。

札幌市の中心は中央区

面積が一番広いのは「南区」ですが、札幌の中心部は「中央区」となります。
ヨコヤム
ヨコヤム

中央区は「札幌駅」や「大通」、そして「すすきの」や人気の「円山公園」が位置するエリアです。

治安も住みやすさも中央区の西側がおすすめ

ヨコヤム
ヨコヤム
「治安も住みやすさも西側が一番」というのは、あくまでわたしの個人的な意見です。

しかしながら、ランキングの半数近くが「西側」というのも興味深いと思いませんか?

わたしが札幌に移住し、初めて住んだのがランキングにもある「西28丁目」、そしてその次が西18丁目です。

西側といっても札幌は広いため、地下鉄で説明すると東西線「大通」〜「西28丁目」間が、わたしのおすすめするエリアです。
ヨコヤム
ヨコヤム

アルヒの調査によると ” 本当に住みやすい街大賞2021 in北海道 ” では西28丁目がランクイン

ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2021 in北海道

ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2021 in北海道|出典:aruhi

住宅ローン専門金融機関「ARUHI(アルヒ)」が発表したデータによると、前述した「西28丁目」が2位にランクインしています。

ヨコヤム
ヨコヤム
札幌ではなく、北海道全域を対象にした調査の中での2位となれば「西側」に魅力があると言い換えても間違いではないでしょう。

ちなみに、1位の「新さっぽろ」は、札幌の東側に位置する街です。

札幌の中心部からは遠い半面、駅周辺の再開発も相まって、多世代に人気のあるエリアです。

移住者のわたしが感じる中央区の西側で住みたい街

いい部屋ネット 街の住みここち住みたい街ランキング2020

大東建託「いい部屋ネット 街の住みここち住みたい街ランキング2020」|出典:itmedia

中央区の西側で住みたい街

  • 札幌
  • 円山公園
  • 大通
  • 西18丁目
上位はいずれも札幌の中央区、そして札幌の中心から西に位置しています。
ヨコヤム
ヨコヤム

わたしが、上記5つの街をおすすめする理由は主に5つです。

おすすめする理由

  • 利便性が良く、車を所有していなくても生活に困らない
  • 西28丁目駅(東西線)までなら、すすきのからタクシーで2,000円以内
  • 治安が良い
  • 所得の高い家庭が多くマナーが良い
  • 小、中学校の学力が高い

移住者のわたしが感じる札幌で住みたくない街

「街」という点で少し話が逸れますが、わたしは自宅から徒歩6分以内に駅がない場所に正直、住みたくありません。

これが東京なら「6分以内」というのは贅沢ともいえますが、札幌となると事情が異なります。

ヨコヤム
ヨコヤム
夏は良くても、真冬の徒歩6分以上は個人的に厳しく……年配の方であれば体力面、転倒のリスクなどからみても、おすすめできません。

また、車中心の生活スタイルなのか、公共交通機関を頻繁に使うのかによっても街選びの条件が変わります。

利便性重視の人におすすめの街

  • 札幌
  • 大通
  • 円山公園
  • 西18丁目
  • 北24条
  • バスセンター前
大通、札幌、すすきのまでは距離が近いため、車を所有していなくても移動に困りません。
ヨコヤム
ヨコヤム

また、札幌、大通、円山公園は駐車場代が高いエリアですが、車を所有している方も多いです。

住居コスト重視の人におすすめの街

大東建託「いい部屋ネット 街の住みここち住みたい街ランキング」

大東建託「いい部屋ネット 街の住みここち住みたい街ランキング2020」|出典:itmedia

  • 琴似(西区)
  • 新さっぽろ(厚別区)

こちらは、車を所有していなくても、地下鉄やJRを使えば移動可能なエリアですが、中心部からは離れています。

ヨコヤム
ヨコヤム
駐車場代や家賃コストを下げたい方は、上記のエリアをおすすめします。

ランキング上位の札幌駅と大通駅に足りないもの

1位の札幌駅と3位の大通駅に足りないもの

すすきの交差点

札幌駅と大通駅に足りないもの

  • 人や車の交通量が多い
  • 役所、病院、学校がまばら
  • コンビニはあってもスーパーがない
ランキング1位にある「札幌」は、道内の交通の拠点「JR札幌駅(通称サツエキ)」のことです。
ヨコヤム
ヨコヤム

下記3つの商業施設と大丸札幌店、さらにJRタワーホテル日航札幌が札幌駅に直結しています。

  • アピア
  • パセオ
  • 札幌ステラプレイス

ランキング3位の「大通」は、地下鉄「大通駅」を指し、南北線、東西線、東豊線の3路線全てが乗り入れる駅です。

札幌駅と同様、交通の拠点となる駅となっています。

札幌駅も大通駅も、交通のアクセスは抜群です(札幌駅と大通駅は地下道で行き来可能な距離)

一人暮らしの方や、すすきの周辺で働く方には、もってこいなエリアですが生活感には欠けてしまいます
ヨコヤム
ヨコヤム

「円山公園」と「西18丁目」をおすすめする理由

ヨコヤム
ヨコヤム
ここからは、冒頭でお伝えした「わたしがおすすめする街」について解説します。

円山公園は転勤族や高所得世帯が多い

円山は転勤族や高所得世帯が多い

札幌の街並み

ヨコヤム
ヨコヤム
「円山公園」の特徴を説明すると、転勤族・高所得世帯・教育ママが多い点が挙げられます。

その関係か治安が良く、学力も高いため子供の教育に熱心な子育て世代にも人気です。

また、大手チェーンの飲食店は少なく、道内外で有名な飲食店やショップが集まるエリアとなっています。

「札幌で小洒落た街はどこ?」と聞かれれば、多くの方が円山と答えます。

ただし、円山公園は分譲マンションも賃貸物件も割高

人気エリア「円山公園」は、新築マンションの価格が高く、賃貸物件も他のエリアに比べると割高です。
ヨコヤム
ヨコヤム

グレードにもよりますが、中古マンションでも7〜8,000万円の物件や億ションが普通にあり、円山に住むには、それなりのコストが掛かります。

駅から遠い場所や、築年数が古い建物であれば穴場物件もありますが、見つけるのは困難かもしれません。

西18丁目は利便性と程良い生活感が魅力

円山公園に続いて、わたしがおすすめする「西18丁目駅」は、円山公園の隣にあり、大通公園や病院、学校に美術館など周辺環境にも恵まれています。

ヨコヤム
ヨコヤム
繁華街でも住宅街でもなく、それでいて中心部まで遠過ぎず近過ぎない場所です。

これが、西18丁目の良いところ!

スーパーがないのは難点ですが、円山もしくは南6条(ともに徒歩10分程度)まで行けば問題ありません。

病院が周辺に多いため地盤も固く、中央区かつ利便性の良いエリアのため、マンションの資産価値も下がりにくい立地です。

札幌で住みたい街と住みたくない街まとめ

住みたい街というのは、「戸建に住むのか、マンションを選ぶのか」によっても分かれますよね。

そのため、「マンションを買うなら」「戸建を建てるなら」という前提でアンケートした場合はどうなのでしょうか。

また、ランキングの上位に入っている駅はどれも、中央区かつ土地代が一番高いです。

「住みたい場所」ではあっても、戸建派の方は特に、理想と現実の間で中央区を諦める方が少なくありません。

「住みたい街ランキング」も興味深いものの、「実際に住もうと思う場所」も知りたいと思う今日この頃です。

  • この記事を書いた人
yokoyumyum

ヨコヤムヤム

こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。リノベと暮らしとインテリアに役立つ情報を更新中。専門誌やWeb媒体への寄稿・監修もしています。

-中古マンションの選び方