有名な椅子12選!名作デザイナーズチェアの特徴とインテリア事例

更新日:

ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

あなたは、「好きな椅子を一つだけ教えて」と聞かれて、すぐに答えられますか?

わたしは即答できません……!

それほどまでに、魅力的なプロダクトが多い家具といえば椅子ですよね。

この記事では、数ある名作チェアの中から、今もなお高い評価を受けるデザイナーズチェアについて、その特徴をまとめます。

ヨコヤム

有名デザイナーナーズチェア12選

カテゴリ

  • バウハウス
  • スカンジナビアンモダン
  • アメリカンモダン
  • イタリアンモダン
  • ジャパニーズモダン
ヨコヤム
ここからは、厳選した12脚の椅子を、上記5つのカテゴリに分けてご紹介します。

バウハウス

ドイツ語で「建築の家」を意味するバウハウス。

ヨコヤム
バウハウスは工業デザインや建築、家具のデザインなどを教える学校を指し、1919年に設立されました。

※学校名でもありデザインそのものを指すこともあります

ナチスによって閉校されてしまいますが、そのわずか14年間の活動は現代美術に大きな影響を与えたと言われています。

1. マルセイ・ブロイヤー|チェスカチェア

2. ミース・ファン・デル・ローエ|バルセロナチェア

ミース・ファン・デル・ローエのバルセロナチェア

出典:Pinterest

バウハウスの名作椅子といえば、カンティレバー(片持ち)のチェスカチェアや、革張りのバルセロナチェアではないでしょうか。

当時は珍しかった「スチールパイプ」を使い、機能性や量産をテーマとしたモダンデザインが特徴です。

上記画像は、チーク材の家具やアンティークな空間と相性◎なバルセロナチェアのブラウン。

モダンながらもどこか温かみを感じますよね。

ヨコヤム

スカンジナビアンモダン

3. アルバー・アアルト|パイミオチェア

4. ハンス・J・ウェグナー |Yチェア

ハンス・J・ウェグナー Yチェアを使ったインテリア事例

出典:Pinterest

スカンジナビアンモダンといえば、アイコン的存在の「Yチェア」や「ピーコックチェア」です。

あるいは「パイミオチェア」など、自然素材を使ったシンプルなデザインが特徴ですが、そうでないものも多くあります。

ヨコヤム
上記画像はダイニングチェアとして使う方が多いYチェア(手前)

ナチュラルなインテリアにハマる椅子ですが、奥に見えるセブンチェアのブラックも効いて程良く引き締まった印象です。

5. アルネ・ヤコブセン|エッグチェア

アルネ・ヤコブセン エッグチェアを使ったインテリア事例

出典:Pinterest

重たくなりがちなレザーも真っ白な空間であればあるほど映えます。
ヨコヤム

ハイバックゆえ抜群の存在感。

6. アルネ・ヤコブセン|アントチェア(アリンコチェア)

アルネ・ヤコブセンのアントチェア(アリンコチェア)を使ったインテリア事例

出典:Pinterest

ヨコヤム
アルネ・ヤコブセンの「アントチェア(アリンコチェア)」も個人的には好きです。

こちらは、形成合板&スチールパイプとなっています。

アルネ・ヤコブセン アントチェア 【1年保証】【法人対応可】 ダイニングチェア デスクチェア スタッキング デザイナーズ家具 リプロダクト ミッドセンチュリー デンマーク家具 北欧★esq目黒店にて展示中★

アメリカンモダン

7. エーロ・サーリネン|チューリップチェア

エーロ・サーリネン チューリップチェアを使ったインテリア事例

出典:Pinterest

ヨコヤム
アメリカンモダンを代表する椅子は、ステンレスやアルミ、プラスチックが特徴的です。

バウハウスのように、大量生産を前提とした椅子が多くデザインされました。

画像にあるのは、北欧モダンにもアメリカンポップにも、はたまた純喫茶のような空間にもハマる「チューリップチェア」です。

チューリップチェアー アーム付 リプロダクト XS-058 WHxRD WHxBK チューリップチェア アームチェア エーロ・サーリネン Tulip Arm Chair デザイナーズチェア ミッドセンチュリー 北欧 (501-131224-001)

8. ヴェルナー・パントン|パントンチェア

同じFRP(繊維強化プラスチック)ではヴェルナー・パントンのパントンチェアも有名です。

イタリアンモダン

9. ジオ・ポンティ|スーパー・レジェーラ

ジオ・ポンティ スーパー・レジェーラ

出典:Pinterest

造形の面白さが特徴とされるイタリアンモダン。

ビビッドな色をシンプルに使うという特徴もあります。

画像の「スーパー・レジェーラ」は、ご覧のとおり指1本で持ち上げられるほど軽い椅子。
ヨコヤム

普通の椅子に見えますが、「高品質な普通の椅子」と呼ぶのが正しいかもしれません。

カール・ラガーフェルドが持つと、これまた一段と素敵です。

ジャパニーズモダン

柳宗理バタフライスツールを使ったインテリア事例

出典:Pinterest

1950年代以降発展してきたと言われる日本のモダンデザイン。

日本ゆえ、和にも合うデザインが魅力です。

ヨコヤム
きっと、どこに置いても絵になり、かつ使いやすいバタフライスツール

和洋問わず空間にハマります。

10. 柳宗理|バタフライスツール

11. 新居猛|ニーチェアX

12. 豊口克平|スポークチェア

デザイナーズチェアの名作まとめ

ベルトイアチェア風のワイヤーチェア

我が家にあるワイヤーチェア

比較的、簡単に取り入れやすい家具といえば椅子!

お値段が張るものも多いですが、手の届く範囲の中で「名作」と呼ばれる椅子たちを集めていくのも楽しいはずです。

どれもこれも素敵で目移りしますが、わたしもまずは一脚、買い足そうと思います。

\買ってよかったものをまとめています/

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年結婚を機に東京から札幌へ移住。2016年中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。夫と二人で暮らす自宅をブログで公開しています。趣味はサウナとバイクとインテリア。住まいに関する記事の寄稿、監修もしています。

-家具のこと
-

Copyright© yokoyumyumのリノベブログ , 2023 All Rights Reserved.