
「ベリティスクラフトレーベル」は、2018年にパナソニックから登場した商品。










目次を流し読み
自分好みに塗装できる「ベリティス クラフトレーベル」とは


出典:Panasonic
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は「自分好みに手を加えながら、愛着を持って使い続ける」という、欧米でのドアに対する考え方を取り入れた新しいコンセプトの内装ドア「VERITIS(ベリティス) CRAFT LABEL (クラフトレーベル) 」を2018年7月20日より発売します。
引用:Panasonic
「ベリティス クラフトレーベル」は、じぶん好みの色に塗装できるドアとして2018年夏、パナソニックから登場しました。










ベリティス クラフトレーベルの特徴
ポイント
- 市販の塗料で塗装可能
- 市販の小物も取付可能(サインプレートなど)










下記の通り、市販の塗料を使うことができ、小物類も好きに取り付けられます。
デザインのバリエーションや専用パーツも豊富にあるため、自分だけのオリジナルドアを作ることができます。
夏水組(なつみぐみ)とのコラボレーションにより誕生
「ベリティス クラフトレーベル」は、パナソニックと夏水組(なつみぐみ)とのコラボーレションによって誕生したもの。










代表が女性(坂田夏水さん)とあって、女性らしい内装やデザインに定評があります。










ベリティス クラフトレーベルの引き戸を採用されているそうです。
ベリティス クラフトレーベルの種類と価格
PA型:32,100円/LH型:63,700円/LG型:53,200円
※販売店によって価格は異なります
ドアの種類
- パネルタイプ:3種類(画像左)
- 採光タイプ:9種類(画像中央と右)
- 洗面・トイレタイプ:2種類
クラフトレーベルのドアデザインは、現在14種類あります。










ちなみに、ドアや建具の一般的な費用相場(取り付け費用)は約20万円前後。










とは言いつつも、既製品にはないオリジナル性を表現できるので、その点では付加価値があると言えるはず。
専用パーツも種類豊富


出典:Panasonic
専用パーツ
- ハンドル:17デザイン37種類から選択可
- 採光デザイン:7種類
- ドア枠:4種類
ドアハンドルも豊富にあり、好きなアイテムをチョイスできます。
ベリティス クラフトレーベルの口コミ










投稿数は533枚(2022年7月現在)「悪い口コミ」は見当たりませんでした。


















パナソニック「ベリティス クラフトレーベル」まとめ


出典:Panasonic
近年、インテリアに対する考え方は多様化し、独自のインテリア空間に仕上げたいと思う方が増えています。
インテリアや家具はもちろん、家づくりともなれば「選ぶだけでは物足りない」人もおり、DIYマインドを持つ消費者は年々増えています。
クラフトレーベルは、そんな人にぴったりなドア。
リノベーションとの相性も良いはずです。
自分で塗装できるからこその「質感」や「塗りムラ」を、クラフトレーベルで楽しんでみてはいかがでしょうか!