-
ダッチインダストリアルのある暮らし。フリソクラマーの名作チェア
2021/2/6
オランダを代表するインダストリアルデザイナーといえば「フルソクラマー」。ダッチインダストリアルに代表されるコンパスレッグの椅子は、フリソクラマーによるリザルトチェアやリボルトチェアが特に有名です。
-
名作椅子12選。有名デザイナーズチェアのデザインとインテリア事例
2021/2/6 LDK18畳
魅力的なプロダクトが多い家具といえば椅子。この記事では、数ある名作椅子の中から、今もなお高い評価を受けるデザイナーズチェアについて、その歴史と特徴をまとめています。
-
サブスク家具\競合6社を比較/サブスクライフ体験談も紹介
2021/4/2 サブスクおすすめ, テレワークにおすすめ
実際にレンタルを体験した「サブスクライフ」の特徴と競合他社5社との比較も合わせ、サブスク家具の全容をまとめています。この記事を読めばサブスク家具の全てをお分かりいただけるはず。
-
60cm以上がポイント。失敗しないソファの選び方と座面の奥行問題
2021/2/6
ソファ選びはデザインもさることながら「座面の奥行」も大切なポイント。40cmや50cmではリラックスできずもの足りないかもしれません、今回は、失敗しないソファの選び方、そして座面問題を見事クリアした我が家の無垢ソファをご紹介します。
-
「名作家具のヒミツ(ジョースズキ・著)」で知る巨匠たちの知られざる素顔
2021/2/6
名作家具は数あれど、それを手掛けた巨匠たちのエピソードを知ると、見慣れた家具も新鮮に見えます。知られざるストーリーやデザイナーの人生にフィーチャーした「名作家具のヒミツ」は、家具そしてインテリア好きの方にぜひお読みいただきたい1冊です。
-
アメリカ生まれのルックスが魅力。LYON社のスチールロッカー
2021/2/6
スチールロッカーのパイオニアとして知られるアメリカ生まれのLYON(リオン)。今回は不動の人気を誇るスチールロッカーの魅力と、おすすめブランドをご紹介します。
-
リプロダクトの正しい意味。今欲しいCH88 PP701などの名作椅子
2021/2/6
そこに在るだけで心が豊かになる名作椅子。インダストリアルに合うモダンをテーマにピックアップした「CH88」や「PP701」などの素敵チェアをご紹介します。
-
LOWYA(ロウヤ)店舗なしでも買いやすい理由と文句なしのテレビ台
2021/2/11 LOWYAおすすめ
低価格で機能的。それでいてデザイン性の高さにも定評のある『 LOWYA(ロウヤ)』。正直「安かろう悪かろう……」というイメージがありましたが、ロウヤユーザーとなった今、その不安はどこへやら。実際に購入したテレビーボードをヨコヤムヤムが徹底レビューします。
-
折りたたみが便利。FIAMのテーブルでワークスペースを作る
2021/2/6 テレワークにおすすめ
ダイニングテーブルの代わりにもなり、ワークスペースにもなるFIAM(フィアム)の折りたたみテーブルは、リビングに一台あると便利なアイテム。四角ではなく丸テーブルがおすすめな理由も書いてます。
-
カルテル札幌。イタリア老舗家具をおしゃれなショップで堪能しよう
2021/2/6
イタリアの老舗家具、そしてプラスチック家具のパイオニア「Kartell(カルテル)」が2018年札幌に初上陸。この記事では店内の様子を通じてカルテルの世界観をお伝えできるよう、画像多めで詳細をまとめています。