-
リノベーションにこそ塗り壁を!おすすめの理由4つとメリットデメリット
2019/11/6 リノベ豆知識
クロスに比べ調湿効果や消臭効果に優れた塗り壁は、カビが生えにくく静電気が起きにくいなどたくさんのメリットがあります。もちろんデメリットもありますが、マンションリノベーションにこそおすすめだと思う理由と実際に我が家も採用した塗り壁の魅力についてまとめます。
-
増やさない造らないそして減らす。63平米のマンションリノベ収納術
2019/11/5 収納・整理整頓
2LDK・63平米のコンパクトな我が家。あればあるほど便利と思われがちな収納スペースですが、大切なのは使い勝手とライフスタイルに合うかどうかです。必要最低限で快適に暮らすマンション住まいの収納法をご紹介。
-
インディアンキッチンラックをお探しの方に!HAYで見つけたステンレスラック
2019/11/3 収納・整理整頓
「ツェツェ アソシエのインディアンキッチンは確か販売終了のはず……」と諦めていましたが、先日「HAY(ヘイ)TOKYO」でツェツェ同様のステンレスラックを発見! おそらくHAYオリジナルと思われますが、お探しの方には朗報だと思います。わたしも欲しい。
-
【ビフォーアフター】マンションリノベーションの全行程をブログで公開
2019/10/31 リノベ体験談
2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーション(スケルトンリフォーム)したわたしたち夫婦。この記事ではリノベーション工事の流れとビフォーアフターをご紹介するとともに、資料集めに役立つおすすめの施工会社もまとめています。ここを読めばリノベの全てをお分かりいただけるはず!
-
スケルトンリフォームって実際どうなの?メリット・デメリットを経験者が語ります
2019/10/30 リノベ体験談
スケルトンリフォーム(フルリノベーション)は実に面白いですが良いことばかりではありません。どんなメリット・デメリットがあるのかを充分に理解したうえで工事に挑まなければ、あとで後悔することも無きにしも非ずです……。その理由をヨコヤムヤムが解説します。
-
【無垢フローリングのLDK】ラグやマットは必要?それとも不要?
2019/10/29 無垢フローリング
リノベーションでLDKと玄関の4箇所を無垢フローリングにした我が家。一般的な複合フローリングとは特性が違うゆえ、無垢床にラグやマットは必要なのか、それとも不要なのか……と当初はとても悩みました。そこで今回は、わたしと同じ疑問を抱く方のためにその答えをまとめます。
-
【壁面収納がおすすめ】リノベーションでDJブースをリビングに!
2019/10/27 収納・整理整頓
リノベーションをする際「DJブースの設置はリビングがマスト」と決めていた理由はとてもシンプル。友達と一緒に宅飲みする機会も多いため、好きな音をセレクトしながらお酒を飲みたいじゃないですか(笑)あとはなるべく広い空間で音を出したい(楽しみたい)からです。
-
マンションリノベを選んだ理由とリノベーションに向いている人向かない人
2019/10/26 リノベ体験談
リノベーション向きの物件とそうでない物件があるように、人にもリノベーションに向いている人とそうでない人が居ると思います。
-
【リノベーション失敗談】ちょっと後悔!諦めた造作洗面台と冷蔵庫問題
2019/10/25 リノベ体験談
2016年に中古マンションを購入&フルリノベーションしたわたしたち夫婦。今回は、リノベーションで後悔したことや失敗談をまとめます。みなさんが同じ経験をしないで済むよう……是非この記事を参考にしてください。
-
庭ンピングとベランピングの参考に!LIXIL発行「自然浴生活 BOOK」のすすめ
2019/10/24 リノベ豆知識
住宅用設備機器の大手企業LIXIL(リクシル)。そんなリクシルが発行するフリーペーパー「自然浴生活BOOK」をご存知でしょうか? 中身はどうせカタログなんでしょ?と思いきや……違いました(笑)これを見れば、庭ンピングやベランピングの参考にもなると思います!