





目次
H&Mホームとは
「H&M」はスウェーデン生まれのプチプラブランド。
今回ご紹介する「H&Mホーム」は、H&Mが手掛けるインテリアブランドです。
洋服同様、インテリアアイテムもプチプラ。





H&Mホームのおすすめポイント
プチプラと聞くと「結局、安見えするのでは?」と不安に思うかもしれませんが、決してそんなことはありません。
わたしも実際に購入しましたが、意外なほど「安さ」は感じません。
H&Mホームのおすすめポイント
- ニトリや無印良品にはない海外ブランドならではのデザイン
- リーズナブルなのに安見えしない
- 日本のインテリアにも馴染ませやすいアイテムが多い
H&Mホームの店舗
残念ながら日本では、H&Mホームの実店舗はなくオンラインのみでの販売です。
しかしながら、ネット限定ということもあり高コスパなアイテムが豊富にあります。
公式オンラインがオープンしたのは2016年。
アイテムは、タオルやベッドリネン、 カーテンや小物などの生活用品が中心です。
H&Mホームの送料
オンラインストアで購入した場合の配送料は下記。
- H&Mメンバー:2,000円以上のお買い物で送料&返品無料
- プラスメンバー:いつでも送料無料。返品も無料
H&Mメンバーとプラスメンバーの違い
H&Mメンバーで十分な気もしますが(笑)プラスメンバーに登録すると
「ボーナス特典」や「セール商品追加ディスカウント」、「特別コレクションへの限定アクセス」や「サプライズプラスオファー」があります。
H&Mホームでおすすめのアイテム10選
ここからは、インテリアとして取り入れやすいアイテムを「ファブリック」「フラワーベース」「プランター」の3つに分けてご紹介します。
ファブリック編
ベルベットクッションカバー
個人的に今アツイ「ベルベット」。
画像右側に見える「ベルベットクッションカバー」は、イエロー、グリーン、レッドの3色展開です。
価格はお財布に優しい999円。
パターンコットンクッションカバー
このクッションカバーは、なんと400円を切る価格。
ペイズリーのような柄で悪目立ちしないため、柄と柄をミックスさせたい時も取り入れやすいです。
ジュートラグ ラウンドタイプ
「四角いマットには飽きた」という方におすすめなのが、ラウンド型のジュートラグ。
ブラックは好みが分かれますが、麻なので見た目に重たくなく使いやすいアイテムです。
サイズは70cm。玄関やお風呂マットとしていかがでしょうか。
キルティングベッドカバー
光沢感のあるキルティングが可愛いベッドカバーは、ライトベーシュ、ブラック、グレージュ、アンスラサイトグレーの4色展開。
どれも落ち着いた色味で安見えしません。画像の商品はダブルサイズ。
フラワーベース編
ガラスフラワーベース
ガラス製の小さなフラーベースは、なんとお値段1,000円未満。
単体使いでも可愛いですが、サイズ違いで揃えるのがおすすめです。
まとめ置きすることで存在感がアップします。
ガラスフラワーベース トール
アンバーカラーの色味とひょうたん型のフォルムが目を引くフラワーベース。
クリアガラスで、どんなインテリアにも馴染ませやすいデザインです。
高さも33cmあるため、一つあると便利なサイズ感だと思います。
プランター編
デザインプランター
わたしも購入しました
マットな質感とイラストに一目惚れして購入したプランター。
植物を入れず、そのままディスプレイするだけでもインテリア映えすると思います。
プランター&ソーサー
一見すると、どこにでもありそうなプランターですが、金属製の受け皿がポイントです。
ステンレススチールで、光沢感のある受け皿は、ありそうでない商品。
メタルプランター
モダンなインテリアと相性の良いメタルプランターもおすすめです。
ハンマー加工があり、手に持ちやすいデザイン。素材違いのプランターと並べて使うと、より映えます。
スタンドプランター
スタンド付きが嬉しい金属製のプランター。
コロンとした底の形が可愛く、全体で25cmの高さがあるため存在感があります。
H&Mホームまとめ


H&Mホームで購入したウォータリングカン
いかがでしたでしょうか。
ご紹介したアイテムは、ベッドカバーを除き全て3,000円以下という価格です。
家具はほとんどないH&Mホームですが、ベッドリネンやカーテン、クッションカバーや装飾系雑貨を探すときはぴったりのブランド。
リーズナブルなのに、そうは見えないのがH&Mホームの魅力です。
みなさんも今すぐ公式オンラインをチェックしてみてください。





こちらの記事も合わせてどうぞ
-
LOWYA(ロウヤ)店舗なしでも買いやすい理由と文句なしのテレビ台
低価格で機能的。それでいてデザイン性の高さにも定評のある『 LOWYA(ロウヤ)』。正直「安かろう悪かろう……」というイメージがありましたが、ロウヤユーザーとなった今、その不安はどこへやら。実際に購入したテレビーボードをヨコヤムヤムが徹底レビューします。
続きを見る
-
1万円台なのにおしゃれ。LOWYAでおすすめのデスク8選
テレワーク(在宅勤務)を始めたものの「実は自宅に机がない」という方が意外と多い昨今。この記事では、ワークデスクの選び方とLOWYA(ロウヤ)でおすすめの一推しデスクをご紹介。低価格ながらデザイン性の高いデスクをまとめています。
続きを見る
-
LOWYAの猫家具は人も猫も一石二鳥。おしゃれで猫にやさしい家具6選
「おしゃれな猫トイレが欲しい」「飼い主にも猫にもやさしい家具はない?」という方に向け、LOWYA(ロウヤ)で人気の猫家具をご紹介。猫が入れるテーブルやキャットウォーク付きのテレビ台など、見ているだけでも楽しい猫のための家具6選です。
続きを見る