
この記事では、「MARNA(マーナ)」の売れ筋アイテムとして知られる「洗面スポンジ」をご紹介します。
「洗面台用のスポンジが欲しい」「シンクの汚れをササッと落としたい」という人は、ぜひ参考にしてください。
















目次を流し読み
マーナの洗面スポンジは「出しっ放しOK」の掃除グッズ
マーナの洗面スポンジは、コロンとしたフォルムで、掴みやすい手の平サイズとなっています。
















直置きしないで済むため、乾きやすくて衛生的!
















マーナの洗面スポンジはインテリアに馴染む


洗面スポンジは白とグレーがあります
















これなら、「出しっ放し」が許されますよね?
カラーは、ホワイトとグレーの2色があり、わたしはグレーを使っています。
マーナといえば「おさかなスポンジ」にも定評あり


マーナの「おさかなスポンジ」
















発売から20年も経つ商品で、今もなお根強い人気があります。
おさかなスポンジは洗面スポンジの吸盤とも相性ぴったり


洗面スポンジの吸盤
おさかなスポンジには、目の部分に穴が空いています。
















































マーナ洗面スポンジのメリット
メリット
- 吸盤ホルダーのおかげで通気性が良く衛生的
- スペアのみでの購入も可能。継続して使いやすい
洗面スポンジのメリットは主に、上記の二つです。
















メリット1. 吸盤ホルダーのおかげで通気性が良く衛生的
洗面スポンジは3層構造
- 上:水垢を落としやすいナイロン不織布層
- 中:洗剤をしっかりキープするウレタン層
- 下:少量の洗剤でも泡立つ脱膜ウレタン層
マーナの洗面スポンジは、お手頃価格ながら実用性が高いです。
















マーナの洗面スポンジは3層構造になっており、汚れをしっかり落としてくれます。
使い終わったあとは、吸盤ホルダーに戻すだけ!
通気性が良いため自然乾燥でき、余計な菌を発生させにくいようになっています。
メリット2. スペアのみでの購入も可能。継続して使いやすい
洗面スポンジを買い換えたいときは、スポンジ単体での購入が可能です。
















ネットで検索すると、「吸盤ホルダーのみ100均で買い、スポンジだけを買い足す」という人もいらっしゃる様子。
わたしもスポンジのみ、既に何度もリピートしています。
マーナの洗面スポンジはどこに売っている?
購入可能店舗
- ロフト
- 東急ハンズ
- ドラッグストア(ウエルシア、マツキヨなど)
- ホームセンター(カインズ、コーナンなど)
- 家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシ、ヤマダ電機など)
※一部、取扱いのない店舗もあります
















楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングでも購入可能
















洗面スポンジは吸盤付きのマーナがおすすめ!


我が家はグレーを愛用中
















これまでは、「見ないふり」をしていたこともある洗面台掃除ですが……このスポンジがあればモーマンタイ!
汚れが溜まることもありません。
洗面台だけでなく、お風呂やキッチンにもあると便利なアイテムです。
こちらの記事もあわせてどうぞ
-
【2023年】楽天でこれだけは買っとけ・買ってよかったもの20選
Amazonよりも楽天派のヨコヤムヤムが、買ってよかったと思うアイテムをご紹介します。家具、家電、インテリア、日用品、食品、サウナグッズに至るまで、幅広くピックアップしていますので、ぜひ参考にしてください。
続きを見る
-
浴槽エプロンの掃除法!外すと見える発泡スチロールの洗い方も紹介
浴槽エプロンの内側には残念ながら必ずカビが発生します。この記事では浴槽エプロンの外し方と掃除方法、そして断熱材として使われる発砲スチロール(保温浴槽)のお手入れ法についてまとめています。
続きを見る
-
swwocタオルの口コミ!使い勝手とタオルプレゼントの意味も紹介
貰って嬉しいブランドタオルとして注目を浴びる「swwoc(スウォック)」について、実際の使い心地と口コミをまとめています。また、プレゼントにタオルが相応しい理由や、失敗しない選び方についても解説していますので「swwocってどうなの?」と疑問を抱く方は、ぜひ参考にしてください。
続きを見る