
Nellie's(ネリーズ)ランドリーソーダは、育児中のママやナチュラル志向の方にぜひ、おすすめしたいコスパ最高のエコ洗剤。











紹介コード
紹介コードとは
アイハーブ独自の割引クーポンのこと。購入履歴のあるユーザーに割り振られる英数字のコードです。
この紹介コードにより、
購入する人は注文が割引になる
紹介コードを保有する人は紹介クレジットがもらえます
目次を流し読み
Nellie's(ネリーズ)ランドリーソーダは100回使える洗濯洗剤


缶コレしたくなるネリーズのランドリーソーダ











なるべくナチュラルなアイテムを使いたい人や、オーガニック志向の人に支持されています。
可愛い缶に惹かれるファンが多いのもネーリーズの特徴です。
レビュー総数8,200超えの高評価洗剤


2020年12月時点のレビュー数|出典:iherb
今回ご紹介するネリーズランドリーソーダは、アイハーブで8,900を超えるレビューがあります(2022年6月時点)
5つ星が74%を占めており、人気のほどがうかがえます。
高評価の口コミ



手に入らない時に別の洗剤に変えると痒がる程です。 安全な商品なんだと実感しています。
匂いや汚れ落ちも問題無いですし、柔軟剤が必要無くなります。
色んな海外洗剤から日本の洗剤まで、洗濯マニアと言えるくらい色々と使ったけど、柔軟剤の香りを消さない、サッパリとした洗い上がり。 入れ物も凄く可愛いし、 また買いたい。



引用:iherb
低評価の口コミ


配送中に缶が凹んでしまうことがあります











わたしは気にしませんがスチール缶とはいえ、落としたり何かにぶつけると凹みます。






それと、洗剤そのものの匂いなのか汚れが落ちきっていないのか、部屋干しすると空間が臭くなって耐えられないので柔軟剤購入しました。
柔軟剤と一緒に使う分には問題ないですが(でもやっぱり夫の脂汚れとかは落ちきってない気が…笑)
引用:iherb
実際にネリーズランドリーソーダを使ってみた感想


スプーンが同梱されています
かれこれ6年使っていますが、口コミにもあるようにネリーズ単体だとタオルは少し硬くなります。











また、ネリーズランドリーソーダは粉末タイプながら、水でもしっかり溶けるため初心者でも安心。
無臭にもかかわらず、部屋干しで臭うこともありません。
ネリーズランドリーソーダが好きな理由
わたしがネリーズランドリーソーダを愛用する理由は3つあります。
ポイント
- ナチュラル成分で安心
- 一缶で100回洗濯できる
- 缶コレしたくなるパッケージ
1. ナチュラル成分で安心











界面活性剤はココナッツオイル由来のもの。
強い洗浄成分を含む市販の洗剤には劣ると感じる人もいると思いますが、ナチュラル志向の方にとっては「問題ない」という口コミが多く見られます。
2. 一缶で100回洗濯できる
ネリーズランドリーソーダは、粉末で1.5 kg入っており、一回の洗濯で付属の大さじスプーン一杯分を使います。











我が家は夫婦ふたり暮らしで、洗濯は週に2〜3回のため、約1年はもちます。
3. 缶コレしたくなるパッケージ


空いた缶の一つは歯ブラシをストックしています
前述しましたが、パッケージの可愛さもネーリーズの魅力です。











インテリアの邪魔をしないビジュアルなので、見せる収納にもぴったりです。
ネリーズランドリーソーダまとめ


年々、ネリーズ缶が溜まっていきます
ネリーズランドリーソーダは、炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)が主成分。











そのため洗浄力を高くしたい場合は、あらかじめ漬け置きするか、過炭酸ナトリウムを入れるなどすれば大丈夫。
100回分をどのくらいの期間で使い終わるかによってコスパは変わりますが、我が家は約1年もつためかなりコスパが良いです。
「一度、使ってみようかな?」と思った方は、下記の紹介コードでぜひ、お買い求めください。











アイハーブの紹介コード
紹介コード
紹介コードとは
アイハーブ独自の割引クーポンのこと。購入履歴のあるユーザーに割り振られる英数字のコードです。
この紹介コードにより、
購入する人は注文が割引になる
紹介コードを保有する人は紹介クレジットがもらえます
こちらの記事も合わせてどうぞ
-
ツムクリーンの洗剤は気分が上がる!フランキンセンスの香りが良い
ツムクリーンの洗剤ってどう?と気になる人に向け、実際の使い心地を徹底レビュー。香り、使い方、洗浄力を解説します。フランキンセンスが好きな人、洗剤は香り重視という人はぜひ参考にしてください。ちなみにAmazonよりもアイハーブのほうが安いです。
続きを見る
-
アイハーブでおすすめの洗濯洗剤!リピ10年のマニアが柔軟剤も紹介
アイハーブでおすすめの洗濯洗剤をご紹介。愛用歴9年のアイハーブマニアが粉と液体それぞれでおすすめの洗剤を厳選しています。くわえて柔軟剤、食器洗剤、掃除洗剤もピックアップしているので、おすすめ洗剤を知りたい方はぜひ参考にしてください。
続きを見る
-
【2023年】アイハーブおすすめ28選!買うべき商品をマニアが厳選
iHerb(アイハーブ)愛用歴9年のヨコヤムヤムが、おすすめの食べ物や美容アイテム、洗剤などを厳選紹介しています。男性におすすめの商品をはじめ、気になる送料や注意点についてもまとめています。
続きを見る