【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています

ポーターユニオンは使いにくい?女子が使ってみた感想とよくある質問を紹介

更新日:

ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

吉田カバンといえば「PORTER」であり、もはや説明不要のブランドですよね!

この記事では、「1泊2日の出張用に購入したUNION(ユニオン)が、想像以上に良かった」という話をまとめます。

「ユニオンは使いにくい?」「ダサいの?」と気になる方は、ぜひ参考にしてください。

ヨコヤム

スーツにあわせても違和感なしのポーター「ユニオン」

ヨコヤム
10代の頃に愛用していた「TANKER(タンカー)」以来、他のシリーズは使う機会がなかったわたしですが、残念ながらタンカーはスーツにあいません。

タンカーは「MA-1」をイメージして作られており、素材や形は総じてカジュアルです。

そのため、タンカーを私服にあわせるならともかく、スーツにはNGと感じます。

その点、ユニオンなら大丈夫!

カチッとした素材感と光沢のない質感のおかげで、スーツにあわせても違和感は感じません。

ヨコヤム

その理由は、「ポリエステルキャンバス」という生地にあります。

ヨコヤム
簡単に説明すると、ワークウェアや工具袋のような質感です。

ユニオンの人気は「ポリエステルキャンバス」にあり

ユニオンに使われている「ポリエステルキャンバス」は、バックの自立を可能にするほど、密に織り上げられています。
ヨコヤム

このため、「10年使える」ともいわれるタフな造りとなっています。

ヨコヤム
また、軽量で色落ちしにくい点も、大きな特徴です。

女性でも問題なし!ユニオンは2WAYの便利リュック

わたし(左)と、「ていないブログ」のていないさん(右)at 羽田空港

わたしの身長は155cmです。

この身長では、トートとして使う際「ユニオンが床に付くのでは?」と心配になりますが、心配ご無用!
ヨコヤム

片手で持っても、ユニオンは床に付きません。

ヨコヤム
また、普段から荷物をほとんど持ち歩かないため、1泊2日の出張なら、わたしはこれ一つで充分です。

ノートPCや一眼レフも、問題なく入れられます。

他のシリーズにないユニオンの特徴

ポイント

  • リュックとトートの2WAY仕様
  • 蓋がないオープンな造り(蓋付きタイプもあります)
  • フロントポケットが便利
  • デザインがシンプル
  • 子供っぽくない

ユニオンの特徴は主に、上記の5つです。

リュックとトートの2WAY仕様

ヨコヤム
ユニオンの持ち手は、一般的なトートバッグに比べると短いものの、リュックと使い分けできる点で大変便利です。

また、フロントポケットは定期やリップクリーム、ハンカチなど、すぐに取り出したいアイテムの収納に役立ちます。

わたしはせっかちなので、よく使うものを取り出しやすいのは有難いです。

蓋がないオープンな造り

union

出典:yoshidakaban

ユニオンの最大のメリットは、リュックなら必ずある「蓋」がないことだとわたしは感じます。
ヨコヤム

普段はリュックを使わないわたしですが、それは蓋を開けるのが面倒だからです。

ヨコヤム
蓋を開ける作業が地味にストレスなのですが、ユニオンなら問題ありません。

蓋の部分に金具はあるものの、手をサッと入れられます。

ポーターユニオンによくある質問

ここからは、ユニオンによくある質問をご紹介します。
ヨコヤム

Q. 雨対策はどうするの?

出典:yoshidakaban

ヨコヤム
「ユニオンを、絶対に濡らしたくない」と思う方は、結局のところ使わないのが一番です。

「そうはいっても日常的に使いたい」という方は、「タオルを使って蓋の代わりにする」もしくは「濡れないように体の前に背負い、傘をさして雨の侵入を防ぐ」しか方法はありません。

Q. 型崩れを防ぐには?

ヨコヤム
型崩れを防ぎたい時は、辞書やペットボトルを底に入れて保管してください。

また、壁に描けるのではなく、ラックや床に置くほうが底の形も崩れにくくなります。

Q. ユニオンには何種類ある?

ヨコヤム
複数のタイプがある点も、ユニオンの良さです。

次項で、代表的なアイテム5つをご紹介します。

人気の5種類を紹介!ユニオンの種類

1. リュックサック

リュックサックは、わたしよりも小柄な女性や、小さめのリュックが好みという方に向いています。

容量は小さめですが、外側にポケットがあるため、使い勝手は悪くありません。

2. ファスナーリュック

ファスナーリュックは、ノートPCや書類もしっかり収納できる長方形となっています。

マチは14cmあり、2〜3泊の出張なら男性は問題なさそうです。

また、マチは調整できるため、荷物が少ないときもかさばりません。

3. ブラック × イエロー

ユニオンシリーズが始まった頃の定番といえば、「ブラック&イエロー」です。

最近は、オールブラックが一番人気のように感じますが、この組み合わせも根強い人気があります。

4. ネイビー&グレー

ブラック以外に、ネイビーやグレーもあります。個人的にはグレー推しです。

5. レコードバッグ

実際に使っているDJをあまり見掛けませんが、丈夫さや使い心地には定評があります。

予備のレコードバッグとして使う方が多いのかもしれません。

ポーターユニオンは使いにくい?女子が使ってみた感想とよくある質問まとめ

出張のために購入したユニオンでしたが、実は今、夫の通勤バッグになっています。

スーツにもあうため、服装に応じてバックを使い分ける手間も省けます。

ビジネスとプライベート、そして夫婦でも兼用できるリュックは多くないため、我が家では重宝しています。

「両手をあけたい」「自転車によく乗る」「シーンを選ばない使えるリュックが欲しい」という方には、特におすすめです。

YouTube動画


リショップナビ【公式】にて我が家のリノベーション事例が公開されています

\買ってよかったものをまとめています/

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年結婚を機に東京から札幌へ移住。2016年中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。夫と二人で暮らす自宅をブログで公開しています。趣味はサウナとバイクとインテリア。住まいに関する記事の寄稿、監修もしています。

-雑貨のこと
-

Copyright© yokoyumyumのリノベブログ , 2023 All Rights Reserved.