
スチールロッカーのパイオニアとして知られるアメリカのLYON(リオン)社。








目次を流し読み
ヘビーデューティーなルックスが魅力のLYON(リオン)








中古市場にあまり出回らないことからしても、人気のほどが伺えます。
LYON(リオン)はスチールロッカーのパイオニア


出典:Pinterest
スチールロッカーのパイオニアとして知られるアメリカのLYON社は、1901年創立の老舗メーカー。
現在も学校什器などを製造しています。








新品も良いですが、経年変化を経て「味」の出たヴィンテージLYONは更にかっこいいです。
複数使いで抜群の存在感があるロッカー


出典:Pinterest
LYONの魅力は、日本製のロッカーにはないカラバリや細部のデザインにあります。








ドアのデザインは「ダイヤカット」または「ルーバーカット」から選べます。
スチール製のため、耐久性があり長く使える点にも定評あり。
本棚や下駄箱にロッカーを活用


出典:Pinterest
ダークトーンで無骨な印象のロッカーですが、色使いによって雰囲気はぐっと変わります。
ロッカーを並べて置くときは、ダイヤカットとルーバーカットを混ぜて使うのも◎
ハーフロッカーを使えば工夫次第でワークデスクにも早変わり


出典:Pinterest
ハーフロッカーに天板を載せれば、ワークデスクとしても使えます。
また、ロッカーの上に収納ボックスを重ね置きしたりディスプレイスペースとしても活用できるほか、子供の学習机としても良そうです。
我が家はリビングでLYONを愛用中


我が家では冷蔵庫の横にLYONロッカーを置いています








ロッカーは書類や細々としたものの収納にも役立ちます。
インテリアとしても一役買ってくれるため「おしゃれな収納家具が欲しい」という方はぜひ、ロッカーの購入を検討してみてください。
ルーバータイプ5ドアのLYON


細々したものを収納したい人は5ドアがおすすめです
ポイント
- 2ドア:バックや帽子などを収納したい人
- 5ドア:書類や文具など細かいものを収納したい人
前述のとおりLYONには、2ドアタイプと5ドアがあります。
ロッカーを選ぶ際は、収納するものの大きさに合わせてドアタイプを選んでください。
BISLEY(ビスレー)や ASPLUND(アスプルンド)のロッカーもおすすめ
1. イギリス生まれのBISLEY


出典:Pinterest
BISLEY(ビスレー)は、ロッカーやキャビネットに定評のあるスチールファニチャーメーカー。








同じロッカーでありながらLYONとはまた違う雰囲気のため、LYONよりBISLEY派というファンも多いです。
楽天で見る
2. ASPLUNDのESSEN(エッセン)シリーズ


出典:ASKUL
1950年代のヴィンテージスタイルを再現したESSEN(エッセン)シリーズは、ビスレーに比べるとLYON社寄りのデザイン。
個人的には濃いグレーが好みです。
LYON(リオン)社のスチールロッカーまとめ
空間の雰囲気をガラリと変えてくれるうえ、インテリアとしても優秀なロッカー収納。
長く使うことで出る「味」もロッカー使いの楽しみだと思います。
皆さんも始めてみませんか、ロッカーライフ。
楽天で見る