
ホワイトセージとは、「人や物を浄化する力がある」といわれている植物のことです。
エキゾチックな香りが好きで、わたしもお香として愛用しています。
そこでこの記事では、セージの効果や使い方について徹底解説します。
おすすめのホワイトセージもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

















目次を流し読み
知っておきたいホワイトセージの基礎知識

















代表的なセージの種類と用途
代表的なセージの種類と用途
- 食用 :コモンセージ、クラリーセージ
- 観賞用:アメジストセージ、メドーセージ、サルビア、チェリーセージ
- お香 :ホワイトセージ
セージには、さまざまな種類があり、用途も「食用」「観賞用」「お香」に分かれます。
サラダやスープに入れたり、肉料理の臭み消しに使ったりと、スパイスのような使い方をする方も多いです。

















セージとホワイトセージの違い

















セージといっても、その種類は実に500以上あり、前述のとおり食用や鑑賞用など、それぞれで効能や利用方法が異なります。
ホワイトセージの使い方
ホワイトセージの使い方
- お香として香りを楽しむ
- スマッシングで空気を浄化する
- 古道具に煙をくぐらせる

















スマッシングは燻す(いぶす)という意味
セージを使うタイミング
- 掃除をしたあと
- 来客の予定がある日
- 気分がパッとしないとき

















ホワイトセージには、リラクゼーション効果もあるため、掃除後は特に頭も気分もスッキリします。

















ホワイトセージの効果
ホワイトセージの効果
- 成分:ビタミンやミネラルが豊富なため抗酸化作用がある
- 食用:肉の臭みを消す効果がある
- 殺菌:邪気を払ったり人や空気を浄化する効果がある
ホワイトセージの効果は、上記のとおりです。
ビタミンやミネラル、抗酸化物質が豊富に含まれているホワイトセージは、その成分の特性から化粧水として使われることもあります。
臭みを取ったり、香りづけに使うと効果的です。

















なお、ホワイトセージでスプレーを作り、殺菌効果を狙った使い方をする場合もあります。
「ホワイトセージは逆効果」といわれる理由
そもそも、ホワイトセージは「聖なるハーブ」として、古くからネイティブアメリカンの間で使われてきた植物です。
セドナのあるカリフォルニア(スピリチュアルが根付く地)に自生することから、浄化力が高いといわれています。

















しかしながら、科学的根拠があるわけではなく、効果の有無については結局のところ「使う人の心持ち次第」と言わざるを得ません。
ホワイトセージの危険性は?
ホワイトセージは、霊的な存在との繋がりが強いといわれています。

















ホワイトセージは産地で選ぶ
ホワイトセージは、前述のとおりカリフォルニアで自生する植物です。

















日本をはじめ、他の地域で栽培されたホワイトセージもありますが、できればオーガニックなホワイトセージを選ぶようにしてください。
セージは「クラスタータイプ」と「ルーズリーフタイプ」に分かれる
ポイント
- クラスタータイプ:葉っぱのみ
- ルーズリーフタイプ:葉っぱと茎
ホワイトセージは、「茎」の有無によって上記に分かれます。
わたしのおすすめは、茎ありのルーズリーフタイプです。

















ホワイトセージは乾燥させて使うものなので、茎と葉が一緒になっているほうが自然といえます。
セージの正しい保管方法

















シリカゲルなどを一緒に入れると尚良いです。
湿気が少なく、直射日光が当たらないところを選んで収納してください。
ホワイトセージを買うならiHerb(アイハーブ)がおすすめ

















オーガニック先進国アメリカを中心に展開しており、「オーガニックに特化」という点においては、おそらく世界最大級といっても過言ではありません。
SageSpiritのホワイトセージ


出典:iherb

















アイハーブであれば、複数購入で安くなる特典もあるため、「一度にたくさん買いたい」という人にもおすすめします。
ホワイトセージのサイズは3種類
アイハーブのホワイトセージ
- 小(4〜5インチ)
- 中(6〜7インチ)
- 大(8〜9インチ)
一番人気は、前述した「小」ですが、大きめサイズが欲しい方は「中〜大サイズ」も選べます。
紹介コードでお得に購入
紹介コードで割引あり
下記の紹介コードDNK315を利用すると、初回、リピーターを問わずお得に購入できます。
※紹介コードとはアイハーブ独自の割引クーポンのこと。一部割引対象外商品あり
紹介コード
コード:DNK315
ホワイトセージは逆効果?危険性は?まとめ


お気に入りの南部鉄器とホワイトセージ
ホアイトセージには独特の香りがあるため、なかには「苦手」という方もいますが、わたしはあの香りが大好きです。
また、一般的なお香よりも、浄化作用があるホワイトセージを使う機会のほうが圧倒的に多いです。
なお、100均にもホワイトセージのお香が売られていますが、使うならやはり本物のホワイトセージが一番!
店頭で販売しているショップは少ないため、お探しの方はご紹介したアイハーブでぜひ購入してみてください。
紹介コードで割引あり
下記の紹介コードDNK315を利用すると、初回、リピーターを問わずお得に購入できます。
※紹介コードとはアイハーブ独自の割引クーポンのこと。一部割引対象外商品あり
紹介コード
コード:DNK315
こちらの記事もあわせてどうぞ
-
【2023年】アイハーブで本当に買って良かったリピート商品30選
iHerb(アイハーブ)愛用歴9年のヨコヤムヤムが、食べ物や美容アイテム、洗剤など本当に買って良かったリピート商品かつこれは買うべき!と思うものを厳選紹介しています。男性におすすめの商品をはじめ、気になる送料や注意点についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
続きを見る
-
アロマストーンが匂わない!ストーンディフューザーの使い方と注意点
ニトリのストーンディフューザーロレはまさに「お、ねだん以上」のヒットアイテム。この記事では、インテリア映えするアロマディフューザーの使い方と感想、匂わないときの注意点をまとめています。
続きを見る