











目次を流し読み
ニコーリフレレディースデイについて











その知名度は全国的に高く、サウナブームの火付け役となった漫画サ道のドラマ版、「ドラマ25サ道」にも登場しています。











温度高めのサ室、キンキンに冷えた水風呂。そして何より、女性が熱波を浴びられる温浴施設はまだ札幌にないため、「リフレに行きたい」と思うサウナ女子は少なくありません。











レディースデイのタイムテーブル


コラボトークイベントの様子。左からエレガント渡会さん、豊澤瞳さん(&saunaの番組MC)、五塔熱子さん
レディースデイのタイムテーブル
- 9:30 オープニング(エレガント渡会ロウリュ
- 12:00 熱子さんロウリュ
- 13:00 なでしこロウリュ
- 14:00 コラボトークイベント
- 15:00 熱子さんロウリュ
- 17:00 エンディング(エレガント渡会ロウリュ
※ロウリュは全て抽選。エレガント渡会さんのロウリュのみ水着着用
レディースデイは上記の内容。参加者は事前にチケットを購入するシステムでした。
入館チケットには2種類あり、10時〜14時、10時〜17時など時間帯も区切られています。
- 限定Tシャツ付きチケット¥3,700
- 記念ステッカー付きチケット¥1,370











レディースデイにはサウナ女子が100人以上集結
空前のサウナブームとはいえ、サウナ女子はまだまだ少ない昨今。
しかしながらニコーリフレのレディースデイは違いました。











当日は道外から参加した女性もおり、ニコーリフレの人気のほどが伺えます。
20代の女性から年配の方まで年齢も幅広く、みなさん思い思いにサ活を楽しんでいました。
レディースデイの目玉はロウリュとアウフグース
サウナ女子に限らず、サウナーであれば誰しもが好きなロウリュ。











ニコーリフレと言えばやはりロウリュ、そしてアウフグース(熱波)。
レディースデイも当然、ロウリュ&アウフグースが目玉コンテンツでした。
熱波師1. ニコーリフレの有名熱波師「エレガント渡会」さん











冒頭でご紹介したドラマ「サ道」にも出演されており、サウナーなら知らない人はいない有名熱波師です。
レディースデイでのロウリュは抽選だったため、イベントに参加した女性全員が熱波を浴びられなかったのは残念。
わたしも抽選にハズれてしまいました……。
熱波師2. 日本一の女性熱波師「五塔熱子」さん
続いてご紹介するのは「元気を貰えるロウリュ」に定評のある五塔熱子さん。
Aufguss professional teamに所属し、現在はフリーで活動されているアウフギーサーです。











ロウリュの開始早々、参加者の心を掴む熱子さんの明るいキャラクターと、軽快なタオルさばきから生まれるマイルドな熱波。
タオルをただ仰ぐだけでなく、もはやエンターテインメントとも言えるその動きに、わたしはすっかり熱子さんの虜になりました。
YouTube番組「&sauna」で当日の様子をチェック
レディースデイ当日は、YouTubeで人気のサウナチャンネル「&sauna」の取材もありました。
「レディースデイに参加できなかった」「エレガント渡会さんの熱波を見たい」という方は、ぜひ上記の動画もご覧ください。
ニコーリフレレディースデイまとめ


サウナイキタイのTシャツと最近購入したsaunistのサウナハット
「ロウリュを体験したことがない」「熱波を浴びたことがない」というサウナ女子はまだまだ多いはず。
最近では、セルフロウリュ可の施設が増えていますが、それでも熱波は受けられません。
熱波に飢えるサウナ女子のためにも今後、ニコーリフレのレディースデイが定期的に開かれることを切に願います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、さうなら〜。