
札幌にある「ニコーリフレ」は、男性専用のサウナため、女性は入ることができません。
この記事では、サウナ女子なら一度は行きたい人気のサウナ施設について、レディースデイ当日の様子や気になるロウリュについてご紹介します。


















おすすめのサウナグッズ
「Totonoi Japan」のサウナハットは、視線を気にせずサウナに集中できる優秀アイテムです。
深くかぶれるので、すっぴんもOK!
ロッカーの鍵やアクセサリーを入れられるポケット付きで、サウナーに嬉しい工夫が盛りだくさんとなっています。
もらって嬉しいサウナハット
目次を流し読み
ニコーリフレのレディースデイについて


2020年にスタートしたレディースデイ


















その知名度は全国的に高く、サウナブームの火付け役となった漫画サ道のドラマ版、「ドラマ25サ道」にも登場しています。
そのため、女性は普段、利用できません。


















何より、「熱波を浴びられる温浴施設」がまだ札幌にないため、「リフレに行きたい」と思うサウナ女子は少なくありません。


















【2023年】レディースデイの開催情報
開催日
- 2023年5月15日(月)


















開催日は平日が多いです。


















レディースデイ当日のタイムテーブル


コラボトークイベントの様子。左からエレガント渡会さん、豊澤瞳さん(&saunaの番組MC)、五塔熱子さん
レディースデイ1回目のタイムテーブル
- 9:30 オープニング(エレガント渡会ロウリュ
- 12:00 熱子さんロウリュ
- 13:00 なでしこロウリュ
- 14:00 コラボトークイベント
- 15:00 熱子さんロウリュ
- 17:00 エンディング(エレガント渡会ロウリュ
※ロウリュは全て抽選。エレガント渡会さんのロウリュのみ水着着用
レディースデイに参加したい人は、事前にチケットを購入します。
1回目のレディースデイでは、入館チケットが2種類あり、10時〜14時、10時〜17時など時間帯も区切られていました。
チケットの種類
- 限定Tシャツ付きチケット¥3,700
- 記念ステッカー付きチケット¥1,370


















しかしながら、「それでも足りない」と思うほど、リフレでのサ活は楽しかったです。
レディースデイにはサウナ女子が100人以上集結
さすが、ニコーリフレ!
水風呂にも人がおり、整い椅子に座れない時間帯もあったくらいです。




































20代の女性から年配の方まで年齢も幅広く、みなさん思い思いにサ活を楽しんでいました。
レディースデイの目玉はロウリュとアウフグース
「ロウリュ」といえば、サウナ女子に限らず、サウナーであれば誰しもが好きですよね!


















ニコーリフレといえばロウリュ、そしてアウフグース(熱波)です。


















熱波師1. ニコーリフレの有名熱波師「エレガント渡会」さん


















冒頭でご紹介したドラマ「サ道」にも出演されており、サウナーなら知らない人はいない有名熱波師です。


















わたしも抽選にハズれてしまいました……。
熱波師2. 日本一の女性熱波師「五塔熱子」さん


















Aufguss professional teamに所属し、現在はフリーで活動されているアウフギーサーです。


















タオルをただ仰ぐだけでなく、もはやエンターテインメントともいえるその動きに、わたしはすっかり熱子さんの虜になりました。
YouTube番組「&sauna」で当日の様子をチェック
レディースデイ当日は、YouTubeで人気のサウナチャンネル「&sauna」の取材もありました。


















ニコーリフレは女性も行ける!サウナ女子必見のレディースデイまとめ


サウナイキタイのTシャツと最近購入したsaunistのサウナハット
「ロウリュを体験したことがない」「熱波を浴びたことがない」というサウナ女子はまだまだ多いと感じます。
最近では、セルフロウリュOKの施設が増えていますが、それでも熱波は受けられません。
熱波に飢えるサウナ女子のためにも今後、ニコーリフレのレディースデイが定期的に開かれることを切に願います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、さうなら〜。
こちらの記事もあわせてどうぞ
-
サウナグッズ23選!サウナ好きへのプレゼントにもおすすめ
サウナラバーが推薦する今おすすめのサウナグッズをご紹介。自分用はもちろん、プレゼントにもぴったりのサウナグッズばかりです。女性サウナー男性サウナーを問わず、ぜひ参考にしてください。
続きを見る
-
札幌でおすすめのサウナ!聖地は?札幌在住の女性サウナーが厳選
サウナスパ健康アドバイザーでもあるヨコヤムヤムが、札幌でおすすめのサウナを厳選しています。施設情報にくわえて、残念ポイントにも触れていますので、女性はもちろん男性もぜひ参考にしてください。
続きを見る
-
北海道でロウリュできるサウナ8選!おすすめ順に厳選紹介
北海道(札幌、岩見沢、旭川、帯広)でセルフロウリュできるおすすめサウナを厳選紹介。料金やサウナ室の温度、外気浴の有無や水風呂の温度も細かくまとめています。今後も随時更新予定。
続きを見る