
「札幌の家具屋はどこがおすすめ?」「おしゃれなインテリアショップはない?」とリサーチ中の方、必見。









買わずに借りるも一つの手
subsclife(サブスクライフ)なら、人気のデザイナーズ家具を気軽にレンタルできます。
気に入ったら買取ることも可能!
「近くに家具屋がない人」「今すぐ用意したい人」「おしゃれな家具を使いたい人」はサブスクも一つの手です。
有名家具と家電が豊富
目次を流し読み
- 札幌でおすすめのおしゃれな家具インテリアショップ
- 札幌でおすすめのヴィンテージ家具アンティーク家具
- 札幌でおすすめのオリジナル家具オーダー家具
- 札幌でおすすめの家具インテリアショップまとめ
札幌でおすすめのおしゃれな家具インテリアショップ
General Store SURVIVE(ゼネラルストアサバイブ)
「アクメファニチャー」や「ジャーナルスタンダードファニチャー」がお好きな方におすすめなのが、札幌ファクトリーの側にある「ゼネラルストアサバイブ」です。
アメリカンやメンズライクなテイストを好む方との相性が良いショップ。
General Store SURVIVE(ゼネラルストアサバイブ)
北海道札幌市中央区北3条東5丁目5番地岩佐ビル1F
http://generalstore-survive.com/









METROCS sapporo(メトロクス サッポロ)


出典:metrocssapporo
メトロクス札幌は、ウィルクハーンやハーマンミラーの正規代理店。
札幌でミッドセンチュリーを探すなら、まずはここです。
メトロクス札幌本店
札幌市中央区北10条西16丁目28-145 拓殖ビル1F
https://metrocssapporo.jp/
メトロクス札幌 江別店
北海道江別市牧場町14-1 江別蔦屋書店 暮らしの棟内
Kartell Shop SAPPORO(カルテルショップ札幌)


カルテルの名作「マスターズ」
イタリアの老舗家具ブランド「Kartell(カルテル)」が2018年、北海道にも上陸しました。
広い店内には不朽の名作「コンポニビリ」や、フィリップスタルクの椅子「マスターズ」などもあり、カルテルの世界を堪能できます。
カルテルショップ札幌
札幌市中央区大通西20丁目1-6
https://kartell-sapporo.jp/
inZONE with ACTUS(インゾーネウィズアクタス)


出典:.inzone
インゾーネは、札幌のハウスメーカー「ジョンソンホームズ」が展開するインテリアのショップ。
インゾーネの他に、テイストが異なる「NATURIE STUDIO(ナチュリエスタジオ)」もあります。
インゾーネは北欧やデザイナーズ家具、もう一方のナチュリエは「ていねいな暮らし」や「ほっこり」系を好む方向けのアイテムが中心です。
inZONE with ACTUS 宮の森本店
札幌市西区二十四軒2条7丁目1-14
https://www.inzone.jp/shop/
inZONE with ACTUS The JOHNSON STORE店
札幌市中央区南1条西6丁目4-1
https://www.johnsonstore.jp/
NATURIE STUDIO 南郷通店
札幌市白石区南郷20丁目北1番23号(南郷通り沿い)
https://naturiestudio.jp/
D&DEPARTMENT HOKKAIDO by 3KG


出典:d-department
家具というよりも、雑貨や食器、ステーショナリーが中心ですが、時期によっては椅子や家具などの展示販売があります。
他店にはないセレクトや、北海道クラフトならではの良さを知ることができる面白いショップです。
D&DEPARTMENT HOKKAIDO by 3KG
北海道札幌市中央区大通西17丁目1-7
https://www.d-department.com/ext/shop/hokkaido.html
カリモク家具 札幌ショールーム


出典:karimoku
言わずと知れた国産家具の一つ「カリモク」は、愛知生まれのブランド。
レトロな雰囲気が漂うシンプルなデザインに定評があります。
ちなみにカリモクは「刈谷木材工業」の略。
カリモク家具 札幌ショールーム
北海道札幌市中央区北1条東4-1-1
サッポロファクトリー1条館1F
https://www.karimoku.co.jp/
unico札幌


出典:unico
家具に限らず、ラグなどのファブリックも充実しているのがunico(ウニコ)。
ステラプレイス内にあり、食器や植物も豊富です。
unico 札幌
北海道札幌市中央区北五条西2丁目5
札幌ステラプレイスセンター 3F
https://www.unico-fan.co.jp/staffblog/store/su-sapporo/









札幌ファニシングTERRA


出典:sf-terra
札幌ファニシングは、公式サイトに「北日本最大規模のショールーム」とあるとおり、とにかく広いです。
家具の総合卸商社とあって、全国の有名家具から輸入家具まで、かなりの数が展示販売されています。
どの家具も決して安くはないですが、良質な家具を購入したいという方にはぴったりです。
札幌ファニシングTERRA
札幌市厚別区大谷地東1丁目2-40
http://www.sf-terra.co.jp/
TIMELESS COMFORT(タイムレスコンフォート)札幌大丸
全国にあるタイムレスコンフォートですが、札幌店はアイテム数が少ないように感じます。
とは言いつつも、大丸の中にあるため札幌駅周辺に行かれる際はぜひ覗いてみてください。
TIMELESS COMFORT(タイムレスコンフォート)札幌大丸
北海道札幌市中央区北五条西4-7 大丸札幌店7F
https://store.world.co.jp/s/brand/timelesscomfort/
札幌でおすすめのヴィンテージ家具アンティーク家具
hotarudeshotaru(ほたるdesほたる)


ほたるdesホタルさんのブース(2017年の特大生活骨董市にて)
清田区にある「ホタル」さんは、骨董やアンティーク、ヴィンテージ雑貨などを扱うショップ。
どのアイテムもオーナーのセンスが光るセレクトで、わたしもお世話になっている大好きなお店です。
琴似にあるコンカリーニョで毎年開催される「特大生活骨董市」や、ファクトリーでの「北海道アンティーク骨董ジャンボリー」にも毎回出店されており、会場の中でもひと際存在感を放つ知る人ぞ知るショップです。
hotarudeshotaru
札幌市清田区北野5条1丁目2-10
https://www.instagram.com/hotarudeshotaru/
Bisco(ビスコ)


出典:facebook
ビスコは、東区にあるアンティークとヴィンテージ家具のお店。
倉庫のような広い店舗には、所狭しと椅子やテーブルなどの家具が並べられています。
チーク材など、良質な木材で作られた家具が多い印象。新品にはない風合いや味がお好みの方はぜひ一度訪れてみてください。
Bisco
札幌市東区北10条東14丁目3-3
http://bisco-f.com/
HARUM(ハルム)


出典:https://www.harum28.com/
南平岸にある「ハルム」は、植物と古道具のお店。
古物好きがワクワクするアイテムの販売だけでなく、ドライフラワーや植物に関連するワークショップも開かれており、庭やエクステリアなどのスタイリングや施工も手掛けています。
HARUM
札幌市豊平区平岸三条13丁目7-18
https://www.instagram.com/haru.rena/
マルヨシレトロ


出典:instagram
マルヨシレトロは、主に国内の古道具や骨董を扱うショップ。
最近、再燃しつつある熊の木彫りも多く、入荷情報もInstagramで見られるため、気になる方はフォローしてみてください。
マルヨシレトロ
札幌市中央区南3西8丁目6
https://www.instagram.com/maruyoshi_retoro/
unplugged(アンプラグド)


出典:unpluggedsapporo
アンプラグドは、フランスのヴィンテージやアンティーク家具を販売するほか、メンズを中心としたアパレルも取り扱うショップ。
家具もアパレルも、札幌市内ではここでしか入手できない物もあり、ファンが多いショップの一つです。
上記でご紹介した「マルヨシレトロ」の近くにあります。
unplugged
札幌市中央区南三条西8丁目 11-3
http://unpluggedsapporo.com/
81(エイティーワン)


出典:instagram
エイティーワンは、清田区にある古道具のショップ。
大きな一軒家ような店内には、大型家具から雑貨類まで様々なアイテムが並びます。
雪のない時期には、店舗裏の駐車場でフリーマーケットやイベントなども度々開催されています。
81
北海道札幌市清田区美しが丘3条1丁目8-3
http://81antiques.com/
Indesneeuwpapier(インデスニュウ)
Indesneeuwpapier(インデスニュウ)は、ヨーロッパを中心に、大小さまざまなヴィンテージの紙を扱うショップです。
他ではなかなか出会えないアイテムに魅了され、わたしも度々お世話になっています。
主にヨーロッパを中心とした紙たちが並ぶインデスニュウですが、最近ではアメリカやソビエトなどからも商品を仕入れているそう。
人と被らない、個性豊かなポスターやアートをお探しの方は、ぜひ一度足を運んでみてください。
Indesneeuwpapier(インデスニュウ)
https://indesneeuw.theshop.jp/
ReMOKU(リモク)※2022年3月閉店
ReMOKUは2021年9月にオープンしたばかりのショップ。
「銀ピカ」の外壁が目を引く二階建ての店内には、カフェも併設されています。
扱うのはリメイク家具とヴィンテージ家具。他に植物も販売されています。
※2022年3月閉店
ReMOKU
札幌市中央区北3条西17丁目2-6
https://www.remoku.jp/
札幌でおすすめのオリジナル家具オーダー家具
SCHOOL BUS(スクールバス)


出典:scb-inc
木製の家具ではなく、金具や什器製作をメインとするスクールバス。
オープンシェルフなどのアイアン家具なら、スクールバスさんが特におすすめです。
SCHOOL BUS
北海道札幌市東区北8条東8丁目1-15
http://scb-inc.jp/









SabiSabi(サビサビ)


出典:sabisabi
サビサビは、旭川産の無垢家具をオリジナルで制作、発売している札幌生まれの家具ブランド。
ナラ材を中心に、チーク材やウォールナットを使ったオリジナル家具も豊富にあります。
SabiSabi
北海道札幌市中央区盤渓334-8
https://www.sabi2.co/









SAC WORKS(エスエーシーワークス)


出典:sacworks
北欧家具がお好きな方におすすめなのが「エスエーシーワークス」。
北海道に自社工場があり、全ての工程を自社で行っています。フルオーダーも可能です。
SAC WORKS
北海道札幌市北区篠路町篠路391-4札幌市北区篠路5条5丁目2-8
https://www.sacworks.jp/
※2021年9月ショールーム移転
NORTH FACTORY(ノースファクトリー)※2022年5月閉店


出典:facebook
ノースファクトリーは、無垢材の家具やキッチン製作を行うほか、店頭では雑貨や塗料などを販売しています。
オーダー家具はナチュラル系が多いですが、店頭にはメンズライクなアイテムやヴィンテージの照明があることも。
タイミングによっては掘り出し物に出会えるかもしれません。
※2022年5月閉店
NORTH FACTORY
札幌市西区福井7丁目14-42
http://www.northfactory.com/
澪工房(みおこうぼう)


出典:mio-kobo
1999年創業の「澪工房」は、オリジナル家具や造作家具を制作、販売している会社。
白石区にショールームと工房があり、木の温かみを感じる優しいデザインが特徴的です。
澪工房
北海道札幌市白石区東札幌2条4丁目8-18
https://www.mio-kobo.com/
札幌でおすすめの家具インテリアショップまとめ









札幌にお住まい方はもちろん、これから札幌近郊にお引っ越しされる方も是非、この記事を参考にしてみてください。
わたしも定期的にレンタルしています。









こちらの記事も合わせてどうぞ
-
ヴィンテージペーパーを買うなら!札幌インデスニュウの古く美しい紙たち
札幌に店舗を構えるIndesneeuwpapier(インデスニュウ)は、ヨーロッパを中心に大小様々なヴィンテージペーパーを扱うショップ。この記事では、知る人ぞ知る札幌の素敵ショップについて詳細をまとめています。
続きを見る
-
LOWYA(ロウヤ)の店舗は?最新情報と購入レビュー
低価格で機能的。それでいてデザイン性の高さにも定評のある『 LOWYA(ロウヤ)』。正直「安かろう悪かろう……」というイメージがありましたが、ロウヤユーザーとなった今、その不安はどこへやら。実際に購入したテレビーボードをヨコヤムヤムが徹底レビューします。
続きを見る
-
山崎実業の店舗はある?towerの取扱店舗を知りたい人へ
山崎実業といえば tower タワーシリーズ。この記事では山崎実業の店舗情報、取扱店「あったらいいな」と誰もが思う便利アイテムをまとめています。どれもSNSでバズったものばかりです。
続きを見る