







目次を流し読み
Plakira(プラキラ)は石川樹脂工業が展開する食器ブランド


ゆらぎタンブラーSサイズ
ゆらぎタンブラーを販売しているのは、樹脂製の食器雑貨や工業部品を製造販売する石川樹脂工業という会社(本社・石川県)
「Plakira(プラキラ)」は石川樹脂工業の自社ブランドで、現在はゆらぎタンブラーとゆらぎミニグラスの二つのプロダクトをリリースしています。
ゆらぎタンブラーを実際に使ってみた感想


ガラスのような透明度







結論から先に言います……ゆらぎタンブラーは想像以上のクオリティで汎用性が高く、プレゼントとしてもおすすめできるアイテム。
贔屓目なしに見ても正直、「悪いところ」が見つかりませんでした。
ゆらぎタンブラーの特徴
ポイント
- ビルの30階から落としても車で踏んでもゾウが踏んでも割れない
- ガラスのような透明度がありプラスチックとは一線を画す
- 食器洗/漂白剤/アルコールいづれもOK
- 重ねても空気がこもらない
軽くて使いやすいうえ、落としても割れず、重ねても取りやすいのが本当に便利。







ゆらぎタンブラーのここが凄い
1. プラスチックに見えて実は違う新素材樹脂「トライタン」


出典: Plakira公式







「トライタン」という新素材樹脂が使われており、その耐久性はなんと耐久ガラスの250倍以上。
1,000回落としても割れないうえに、食洗機で1,000回洗っても変形変色しません。
環境ホルモン非含有のため赤ちゃんにも安心して使うことができます。
2. ガラスのような透明度と引けを取らない機能性


キッチンカウンターに置いてみました
実際の触り心地はプラスチック製のコップと似ていますが、その透明度はガラスと遜色ありません。
耐熱耐冷も普段使いに問題なく、食洗機で洗える点も優秀です。
電子レンジもOKですが、耐熱温度を超えないよう加熱時間を控えめにする必要があります。
ポイント
- 耐熱温度 100℃
- 耐冷温度 −20℃
- 食洗機OK
- 電子レンジOK
※煮沸・漂白剤・アルコールといづれの方法でも消毒可能です
3. 職人が手仕上げを行う国産商品


口元がゆるやかにカープしています







コップの口元が直線ではなく、ゆるやかにカーブしているのは、この手仕上げのおかげです。
このカーブのおかげで、重ねて収納する際も空気がこもらず、ピタッとくっ付いて取り出しにくい……なんてこともありません。


重ねても空気がこもらないため通気性抜群
割れないコップ「ゆらぎタンブラー」まとめ
サイズは3種類カラーは5色
ご紹介したのはクリアですが、カラバリは合計5色(クリア・ピンク・バイオレット・イエロー・グリーン)あります。サイズは下記の通り。
- Sサイズ 240cc
- Mサイズ 320cc
- Lサイズ 470cc
箱入りのためギフトにもおすすめ
ゆらぎタンブラーは小さなお子さんがいらっしゃるご家庭やホームパーティーの多いお宅、キャンプなどのアウトドアにもぴったり。
想像以上に使い勝手が良いため、わたしも先日イエローとグリーンを購入しました。
ゆらぎタンブラーは本当に胸を張っておすすめできる優秀コップです。