
マンションリノベーション10日目は、普段はなかなか見ることのない遮音材「L45」が現場に届いていました。












目次を流し読み
マンションリノベーション工事10日目の様子












1. 終わりを迎える解体とはじまる再生
現場に到着すると、



とマンションの管理人さんが教えてくれました。
そして、工事の状況を管理人さんと話していると、どこからか「ドンドンドンドン。カンカンカンカン」。












マンションはコンクリート造だからか、音が響く響く……。
管理人さんは、



と、まるで現場監督のような発言です。
「理解ある管理人さんで良かった」と胸を撫で下ろしつつ、心の中で「住人のみなさまごめんなさい」と謝りながらエレベーターに乗って現場へ向かいました。
2. 造作するキッチンカウンター


造作するキッチンカウンターの下地
これは、その下地です。












画像右側、天井まで下地があるところは、リビングから冷蔵庫が見えないよう、壁を作ります。
リノベーションを機にカーテンボックスを撤去
Before→After
我が家は、窓の上に梁があります。












そのため、「カーテンボックス(画像左側)は取ってしまおう」と現場で判断!
「梁ギリギリまで木枠を取ってください。カーテンレールも必要ありません」と、大工さんにお願いしたところ、綺麗に撤去されていました。












カーテンレールも撤去しバーチカルブラインドを設置予定
カーテンレールと一緒に、カーテンレールも撤去しています。
理由は、バーチカルブラインドを正面付けにしたいからです。












ブラインドを取り付けるときは、正面付けまたは天井付けがベストだと思っています。
遮音材「 L45 」の正体


遮音材が敷かれたリビング












わたしたちのマンションの場合、遮音性能についての規約があり「L45以上」というルールになっています。
※マンションリノベをお考えの方は、工事前に必ず管理規約の内容をチェックしましょう
「床は4cm高くなります」と設計士さんが仰っていた理由は、この上に無垢木を乗せるからだと理解できました。
床は無垢フローリングに変更


無垢材の下に見えるのが遮音材
遮音材を敷いたあとは、ナラ無垢材で床の施工をしていきます。












虎斑とは、ブナ科の木樹の表面にある模様のことを指します。
好き嫌いが分かれますが、わたしは肯定派です。
床は空間を印象付ける重要な場所のため、虎斑を装飾の一つと捉えれば、表情豊かな床材として楽しめます。
マンションリノベーション工事10日目まとめ


リノベーションで表しにしたリビングのコンクリート天井
こちらの画像は、現場に寝っ転がり、撮ってみた我が家の天井です。
思っていたより綺麗でニヤリニヤリ。
日に日に変化していくリノベーションの様子が見られるのは、楽しくて仕方ありません!
マンションリノベーションの全工程












リノベーションがどのように完成していくのか、その工程を一気見したい方は、下記より記事をご覧ください。
- マンションリノベーション1日目|解体前の部屋
- マンションリノベーション2日目|諦めた造作洗面台
- マンションリノベーション4日目|表しのコンクリート天井
- マンションリノベーション6日目|普段は見られない場所
- マンションリノベーション7日目|床の傾斜と梁のクラックを発見
- マンションリノベーション10日目|遮音等級L45の正体
- マンションリノベーション14日目|広がる無垢フローリングの木の香り
- マンションリノベーション16日目|リメイクしたドアと吊り戸棚
- マンションリノベーション20日目|空間に映えるブラックの無垢ドア
- マンションリノベーション22日目|さり気なく目立つブラックの巾木
- マンションリノベーション23日目|壁付けキッチンにした理由
- マンションリノベーション24日目|サブウェイタイルとブリックタイル
- マンションリノベーション27日目|問題発生「冷蔵庫は開けられるのか?」
- マンションリノベーション28日目|塗り壁材「ゼオライト」の試し塗り
- マンションリノベーション30日目|ゼオライトの塗り壁作業1日目
- マンションリノベーション31日目|ゼオライトの塗り壁作業2日目
- マンションリノベーション33日目|ゼオライトの塗り壁作業4日目
- マンションリノベーション34日目|塗り壁の施工完了と足場板の設置
- マンションリノベーション38日目|残る工事はあと数日
- マンションリノベーション40日目|毛羽立つ無垢フローリング
- マンションリノベーション42日目|文句なしの佇まいトグルスイッチ
- マンションリノベーション44日目|キッチンの顔アイアンラック