【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。

バイクでの公道デビューは怖い!納車日選びと不安解消のコツ

ヨコヤム
ヨコヤム
こんにちは!カワサキ250TRに乗るヨコヤムヤムです。

わたしが普通自動二輪(中型バイク免許)を取得したのは、2020年10月のことでした。初雪前になんとか免許を取り、冬の間にバイクをカスタムしています。

そして春になり、公道デビューしたのが2021年4月です。初めての公道は、緊張の連続でした……!

バイクでの初公道は緊張がつきもの

バイクのヘルメット

「バイクの納車が楽しみ」「でも、公道デビューは怖い」こう感じるのは自然なことだと思います。
ヨコヤム
ヨコヤム

教習で公道走行した人ならまだしも、日本の教習所の多くはバイクの場合、公道に出ることがないですもんね!(公道走行する教習所はごく僅か)

教習所と公道は違う

当たり前ですが、教習所と公道はまるで違います。よく知る道であっても、車・歩行者・自転車・障害物など目の前には注意すべき対象物が多いです。

ヨコヤム
ヨコヤム
交差点が坂道にあれば、発進も最初は戸惑います。

教習所ルールは公道に適さない場合もある

教習所

「初心者は、教習所で習ったことを徹底すれば良い」と思うかもしれません。しかし、教習所ルールが全て正解ではない部分もあります。

例えば、キープレフトです!
ヨコヤム
ヨコヤム

公道で左側を走るのは、かえって危険なので、ベストは道の真ん中です。

また、バイクは車の死角に入りやすいので、走行時はなるべく道の真ん中を走り、自分の存在に気付いてもらいやすくしましょう!

公道デビューが怖い人へ捧ぐ2つのポイント

公道デビューが怖い人へ捧ぐ2つのポイント

夫の愛車(左)とわたしの愛車(右)です

ポイント

  • バイクの納車日(公道デビュー)は土日を選ぶ
  • 公道デビューはベテランライダーと一緒に走る

バイクの納車日に、そのまま自走で帰宅する人にとって初めての公道が「怖い」と思う人は少なくありません。ここでは、わたしが実際に試した2つのポイントをご紹介します。

1. 公道デビューは土日を選ぶ

待ちに待った納車日!ワクワクする気持ちを抑えられず、日時を気にせずバイクを取りに行きたい人も多いと思います。

ヨコヤム
ヨコヤム
しかしながら、平日は交通量が多いのでおすすめしません。

初心者ライダーはなるべく、車が少ない土日の午前中を狙って納車してもらうのがベストです。

2. 公道デビューはベテランライダーと一緒に走る

あなたの周りにベテランライダーが居れば、公道デビューにぜひ付き合ってもらいましょう。

ただでさえ緊張する公道……。一人では何かと心細いですが、ベテランライダーと一緒に走れば立ちゴケした時も安心です。

また、道順が分からない時、ナビとしてハンドルにスマホを取り付けても、はじめのうちは運転に余裕がありません。そんな時も、ベテランライダーに自分の前、もしくは後ろを走ってもらえれば、それだけで緊張はやわらぎます。

バイクでの初公道に関するよくある悩み

KAWASAKIの250TR

わたしのバイクはKAWASAKI250TRです

公道デビューで心配なことは多々あります。ここでは、初心者に一番多い3つの悩みについてまとめます。

1. 【初公道】バイクのギアチェンジはどうすれば良い?

ans.

車種によっても違いますが、400cc以下であればシフトアップするときは、次の速度を目安にしてみてください。

シフトアップの目安

  • 1速 発進~20km
  • 2速 10km~30km
  • 3速 20km~50km
  • 4速 40km~
  • 5速 50km~

はじめは「何となく」でも、必ずそのうちギアチェンジするタイミングは掴めます。焦らず、しっかりギアを入れて走行すれば大丈夫です。

2. 【初公道】バイクでのカーブ走行が怖いときは?

ans.

初めての公道は「右左折が心配」という人も多いです。わたしもカーブを曲がり切れるのか、とても不安でした。そんな時は、以下の2つを徹底してみてください。

ポイント

  • カーブの前で減速する
  • 目線を出口に向ける

右左折時は、カーブの手前でしっかり減速します。もちろんギアも下げましょう!そして、怖いからという理由で下を見てはいけません。

カーブは出口!行きたい方向を必ず見てください。わたしもドキドキでしたが「目線、目線」と教習所で何度もいわれたことを、自分にいい聞かせました。

3. 発進時にエンストしないか不安なときは?

ans.

バイク初心者ですから、一度や二度のエンストは仕方ありません!教習者のCB400(普通自動二輪の場合)は馬力があるので、それほどエンストに悩むことはないですが、自分のバイクが単気筒であれば話は別です。

発進時は緊張しますが、エンジンの音を聞き、不安であればアクセルをふかし気味で発進すればエンストはしません。「アクセルを回さない」「クラッチをすぐに離す」の二つを避ければエンストは防げます。

公道デビューが怖かったわたしの体験談

カスタム中のバイク

カスタム途中のわたしのバイク

ここでは、わたしの「公道デビュー」当日の体験談をご紹介します。

1. 納車は土曜の午前に設定

前述のとおり、わたしは納車日を土曜にしました。納車日の前日は緊張で眠れず、当日はバイクにまたがるまでドキドキしっ放しでした。

2. 神社で交通安全祈願!お守りを購入

「バイクに乗る前に必ず交通安全祈願をする」と決めていたわたし!お参りするしないは個人の自由ですが、バイクに乗るときは常にお守りを携帯しようと思っていました。

持ち歩きしやすいようカード型のお守りを買い、準備万端でバイク屋へ向かいました。

3. いざ、公道デビュー

バイク屋に到着し、いよいよ公道デビューです。エンジンのかけ方や、車体の取扱いについて一通りの説明を受けたあと、自分のバイクにまたがります。

ヨコヤム
ヨコヤム
ギアを一速に入れ、ゆっくり発進。

恐れていたエンストはせず、そのまま公道に出られました。自宅に着くまで、右左折には緊張しましたが、直線は気持ち良く思わずニヤリ。

辛かった教習所での時間を思い出しながら「遂にこの日がやってきたー!」と心の中でガッツポーズしました。

バイクでの公道デビューは怖い!まとめ

公道デビューについてご紹介しましたが、わたしもまだまだ修行が必要な初心者ライダーです。

ただ、こうしてブログに残すことで、同じような悩みを抱える人の参考になればと思っています。公道デビューでは下記に注意しながら、

  • キープレフトはしない
  • カーブは手前でしっかり減速
  • カーブは目線を出口に向ける

しっかり前を見て、焦らず走ることを心掛けてください。あなたもわたしも、楽しいバイクライフを送れますように!

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!LSリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年東京から札幌へ移住。中古マンションを購入し、フルリノベしました。リノベと暮らしと趣味のログを更新中。専門媒体への寄稿・監修もしています。趣味はサウナとバイクとメキシコ旅行!

-愛車250TR