




















目次を流し読み
リンベーション費用と我が家のスペック
物件価格 | 非公開 |
リノベーション費用 | 820万円 |
築年数 | 築35年のライオンズマンション |
所在階/階数 | 4階/8階(角部屋) |
面積 | 63㎡ |
間取り | 2LDK |
主採光 | 西向き |
床 | LDKのみ無垢フローリング(ナラ材) |
壁 | LDKのみ塗り壁(ゼオライト) |
天井 | LDKのみ躯体現し |










リノベーション後の間取り


手前がバルコニー。寝室(左側)とリビング(右側)がバルコニーに面しています
間取りの特徴
- 角部屋
- ワイドスパン
我が家の広さは63㎡。










夫婦で使う寝室の広さは○帖がベスト


リノベーションした我が家の寝室
夫婦の寝室は果たして何帖あれば良いのか?
わたしの答えは6帖です。
ただしこれは、ベッドの数とサイズによって左右されます。
我が家のベッドサイズはダブル。
他に家具を置かなければ6帖は充分な広さですが、人によっては最低限の広さとも言い換えられます。
寝室の間取りと方角


我が家の間取りとベッドの位置
我が家の寝室はLDKの隣、西側に面しています。
家自体が西に面しており、窓も西側にしかないため間取りは必然的にこうなりました。










東向きの寝室は夏が辛く……涼しいはずの札幌も暑くて明るいため早く目が覚めてしまいます。
その点、西向きなら大丈夫です。
寝室づくりでやってよかった3つのこと
ポイント
- ウォークインクローゼットを併設したこと
- 吊り戸棚を取り付けたこと
- 隣の部屋との間に室内窓を設けたこと
ここからは、寝室リノベーションをビフォーアフター画像で振り返りながら、やって良かったと思う3つのことをご紹介します。
ウォークインクローゼットを併設したこと
63平米しかない我が家。
リノベーションでは収納スペースを確保するために、ウォークインクローゼットを作っています。
ポイントは寝室と同じ空有に併設させたこと。
寝室内あれば、ドアの設置が一枚で済むほか、洗濯物をしまう動線としてもベストでした。
吊り戸棚を取り付けたこと


寝室に取り付けた吊り戸棚
リノベーション当初、我が家の収納スペースは下記2箇所の予定でした。
- 押入れ
- ウォークインクローゼット
ですが実際は、寝室の天井に吊り戸棚を設置しています。
天井であれば床面積を減らすことなく、スペースを有効利用できるため、限られた空間に収納場所を増やしたい時はもってこいの方法です。
隣の部屋との間に室内窓を設けたこと


室内窓の向こう側はリビング
リビングの隣に寝室を作った我が家では、二つの部屋との間に「室内窓」を設けています。
狙いは採光と抜け感。
室内窓は高い位置に設置したため、目線を気にすることなく光を取り入れられます。
リノベーションのことがよく分かる資料3選
リノベーションを成功させる鍵は「リノベーションをどこの会社に依頼するか」にかかっていると言っても過言ではありません。
「リノベーションについてもっと知りたい」「我が家もリノベーションをしたい」と思った方は、無料で利用できる資料請求をぜひ活用してみてください。
資料を通じてリノベーション事例を見られるほか、費用や工期に関する疑問も解消できます。
1. 全国展開が心強いリノべる。


リノべる。は物件探しから設計施工までワンストップ
リノベる。のここが凄い
- ネームバリューがあり全国的に知られている
- 施工実績が豊富
- デザインのテイストもさまざま
ネット広告でよく見かける「リノべる。」










また、リノベーション業界のリーディングカンパニーとあって口コミにも様々な書込みがありますが、リノべるに施工をお願いするユーザーは少なくありません。
こんな人におすすめ
- 実績豊富な施工会社に依頼したい人
- 認知度の高いリノベーション会社を探している人
リノベーションのことがよく分かる資料「RENOVERU FILE.」が人気
2. センス抜群のリノベーションならマイリノ


フルリノベーションならマイリノ、リノベーション済の物件を探すならリノコレ
マイリノのここが凄い
- デザイン性の高いオーダーメイドリノベーションに定評あり
- リノベーション済の物件も検索可能
- 年間300件以上の実績あり
都心でマンションリノベーションをお考えの方におすすめなのが、異業種とのコラボで知られる「マイリノ」です。










ユナイテッドアローズとのマンションリノベーションを見るとお分かりいただけますが、それはそれはもう素敵。
参考になること間違いなしの施工会社です。
こんな人におすすめ
- とにかくデザインにこだわりたい人
- 物件探しから施工までワンストップでお願いしたい人
デザインにこだわるフルリノベーションならマイリノ
3. ひかリノベはシンプルモダンなリノベーションに定評あり


ショールームが多数あるのも「ひかリノベ」の魅力
ひかリノベのここが凄い
- リノベーション向き中古物件の検索が可能
- 住宅+リノベーション(リフォーム)ローンを一本化できる
- 充実の工事保証
関東を中心に展開している「ひかリノベ」は、これまでに延べ1万件以上の実績があることから、技術面での信頼が厚い施工会社。










「デザインの自由度はそれほど高くない」という声もありますが、定額制プランには定評があり、シンプルモダンなスタイルがお好みの方にはぴったりなリノベーション会社。
こんな人におすすめ
- 派手さよりも普遍的なデザインを好む人
- できるだけ多くの物件から候補を絞りたい人
リノベーション相談会開催中
寝室のWEB内覧会まとめ
「寝室のクロス選びに悩む……」というお声を度々耳にしますが、わたしがおすすめするのはベージュ系やオフホワイト。
アクセントクロスを採用する場合も、暖色や淡い色味にするなど、パキッとし過ぎないほうが良いとアドバイスしています。
好みも大切ですが、寝室は「落ち着いて過ごせる」ことが一番。
そのため派手な色味は避けるのが無難です。
また、クロス選びにたとえ失敗したとしても大丈夫。クロスは自分でも張り替えらます。
我が家は予算の都合上クロスにしましたが、調湿効果や消臭効果のある塗り壁こそ実は、寝室にはもってこいかもしれません。