おすすめ家電
-
カプセル式ドリップポッドDP3。DP2との違いや神機能を解説
ドリップポッドDP3は、UCCから2020年1月に発売されたカプセル式コーヒーマシンの最新モデル。この記事では、実際に愛用するヨコヤムヤムがドリップポッド「PD1」「DP2」との違いや「DP3」の特徴、使い勝手を徹底解説。おすすめのカプセルもご紹介します。
-
LOWYAのシーリングライトは超優秀。厚さ5cmの薄型照明がおしゃれ
2021/2/11 LOWYAおすすめ, おすすめ家電, テレワークにおすすめ
LOWYA(ロウヤ)愛用歴4年のヨコヤムヤムが、人気アイテム「シーリングライト薄型LED」を徹底レビュー。失敗しないシーリングライトの選び方も解説するほか、今おすすめの照明も厳選紹介しています。
-
夢暖房は北海道だと暖かくない? 電気代や使い心地まとめ
2021/2/1 おすすめ家電
「夢暖房ってどうなの?」という方に向け、北海道に住むヨコヤムヤムが気になる電気代、使い勝手をまとめています。口コミも徹底リサーチしました。
-
買ってよかった家具と家電とインテリア。歴代ベストバイアイテム12選
2020/12/3 おすすめ家電
この記事では、ヨコヤムヤムが「買ってよかったもの」と思う家具や家電、インテリア雑貨をまとめています。実際に我が家で使用している様子を画像でご紹介するほか、各アイテムの詳細記事も合わせて掲載しています。
-
ルンバはいらない。レンタルして分かった3つのデメリット
ルンバの購入を検討する方は年々増えています。しかしながら気になるのがその使い勝手と機能性。この記事では、実際にわたしがルンバe5をレンタルして感じた「ルンバのデメリット」をまとめています。
-
山善キャセロール。直火対応で1台4役のグリル鍋レビュー
2021/1/12 おすすめ家電
生活雑貨メーカー「山善」の第2期アンバサダーにご指名いただいたヨコヤムヤム。今回はキャセロール(電気グリル鍋)のご紹介です。あると重宝するキャセロールについて、実際に使ってみた感想、メリットデメリットをまとめています。
-
パナソニック衣類スチーマー。手軽な反面思ったほどシワ取れない
2021/1/5 おすすめ家電
アイロンよりも手軽に使えるうえ、脱臭効果も高い衣類スチーマー。しかしながら思ったほどシワが取れないのも事実。この記事ではパナソニック衣類スチーマーを実際に使った感想、口コミ、そして上手にシワを取る方法をまとめています。
-
ダイニチのパワフル加湿器LX1219の効果。20帖でも余裕の加湿
2021/1/9 おすすめ家電
20帖以上でも加湿できるの? ハイブリッド式は他と何が違う? そんな不安を見事解消してくれたダイニチ工業の加湿器LXシリーズ(LX1219)。この記事ではダイニチ加湿器の効果や注意点を徹底解説しています。
-
ダイソンマキタと比較。プラスマイナスゼロのコードレスクリーナー
2021/1/5 おすすめ家電
ダイソン、ルンバ、マキタと比較してプラスマイナスゼロのコードレスクリーナを選んだ我が家。この記事ではプラスマイナスゼロの掃除機にした理由と、愛用歴4年で分かったメリットデメリットをまとめています。
-
ボルネード卓上扇風機。レトロなシルバースワンが美しい
2021/3/16 おすすめ家電
高性能なうえにデザイン性もGoodなボルネード社から、メタリックかつアールデコスタイルな卓上扇風機「シルバースワン」が登場。この記事では、実際にシルバースワンを使ってみた感想とメリットデメリットをまとめています。