
この記事ではニトリの組み合わせデスク「プレフェ」を検討している人に向け、実際の使い心地を徹底レビュー。
お値段以上かどうか、ぜひこの記事を参考に判断してみてください。












こんな人におすすめ
- 1万円以下の机を買いたい人
- 解体できる机が欲しい人
- IKEAで買うには送料がネックになる人
目次を流し読み
ニトリの組み合わせデスク「プレフェ」のメリットデメリット


天板は幅100cmのホワイトをチョイスしました
ニトリの組み合わせデスク「プレフェ」は、天板や脚を好きに選んで組み合わせられるという商品。












メリット. 1万円以下で購入可能


IKEAにはないワイヤー脚を気に入っています|出典:nitori
さすがはニトリ。












トータルの価格は天板のサイズで決まるものの、幅100cmと140cmの差は約1,000円。
ちなみにわたしは天板100cm、ワイヤー脚を選んで計7,119円でした。
メリット. 工具要らずで組み立てが簡単


天板と脚をネジで留めるだけ












専用の金具が同梱されており、それを使います。
女性一人でも作業でき、一人暮らしの人も問題ありません。
デメリット. 繊維板のため質感にこだわる人には向かない
後述するIKEA同様、ニトリも天板は繊維板です。
正確には合成樹脂化粧繊維というもの。
MDFと呼ばれる素材にシートを貼り付けたもので、テーブルや家具によく使われます。












ですがワークデスクとして使う場合は、飲み物をこぼさない限り問題ないと言えるでしょう。
デメリット. IKEAに比べ天板や脚の種類が少ない
ニトリの組み合わせデスクは、天板も脚もIKEAと比べ種類が少ないのが残念ポイント。
天板の色は無難なものしかなく、脚を選ぶ楽しさがありません。












この点はIKEAのほうが圧倒的に選択肢が多いです。
IKEAの組み合わせデスクとニトリを比較


夫のワークテーブルはIKEA。天板はリンモン120cm、脚はオーロヴです。価格は送料込みで¥11,989でした












今回わたしはニトリの机を購入しましたが、夫のデスクはIKEAで買っています。
ここではニトリとIKEAの組み合わせデスクについて、比較した結果を見ていきましょう。
比較一覧表
天板の色 | 脚の種類 | 天板の価格 | 脚の価格 | |
ニトリ | 4色 | 4種類 | 3,045円〜 | 2,036円〜 |
IKEA | 9色 | 6種類 | 1,499円〜 | 2,000円〜 |
※IKEAはLINNMON(リンモン)のデスクで比較
※脚の価格は4本での価格
天板の色、脚の種類はIKEAのほうが多い
机の天板、脚ともにIKEAのほうが種類豊富。












脚も同様でニトリは白1色ですが、IKEAには黒や木目調があるため、
- 色で遊びたい
- 自宅のインテリアにデスクの色を合わせたい
という人にとってはIKEAをおすすめします。
ちなみに天板の厚さは両社ともに約3cmです。
ニトリ、IKEAどちらにするか迷うときの判断基準
- 天板と脚さえあれば良い人:ニトリ
- 色にこだわりたい人:IKEA
- 近くにIKEAがなく送料がネックになる人:ニトリ
ニトリは全国に店舗があるぶん、実物を見て購入しやすいです。
となると購入はオンラインのみとなり、安くない送料がかかってしまいます。












ニトリの組み合わせデスク「プレフェ」の口コミ


わたしのワークスペース
ニトリ公式サイトの口コミを見ていると概ね満足という声が多い一方、「機能性にもう少しこだわって欲しい」という意見も見られました。
PCやモニターの配線を逃す工夫、コンセント一体型など、今後に期待したいところです。
高評価の口コミ



絨毯の上に乗せてます。ただ、角の色ハゲというかムラみたいなのはありましたが、値段がお手頃だったので気になることなく、使用しています。
天板は重さがあって、脚も金属プレートを噛ませてしっかり取付けられ、がたつきもなく快適に仕事できます。



低評価の口コミ








引用:nitori
プレフェを使った我が家のワークスペース


寝室の一角にワークデスクを置いています
ここは寝室。
モノトーンを基調にした内装に合わせて、組み合わせデスクも白を選んでいます。












寝室は狭く、限られたスペースにデスクを置くため、少しでも圧迫感を避けたかったのが理由です。
ワークチェアもニトリで購入


インバネスU|出典:nitori
ワークチェアは長時間、座るもの。
それだけに当初はサブスクを検討しましたが、店頭でデスクを買ったついでに椅子もニトリで購入しました。
「8,000円を切るワークチェア……本当に大丈夫だろうか」と不安でしたが、今のところ何の問題もありません。
楽天で見る
デスクの幅、奥行きともに問題なく快適
購入したのは幅100cmのプレフェ。奥行は59cmです。
ノートPCを使っていますが、左右前後に余裕があります。
奥行が約60cmあるため、今後はモニターも置く予定。
楽天で見る
ニトリの組み合わせデスクをレビューまとめ
デスクを探し始めた頃は「無垢材にすべきか」「ある程度の予算をかけるべきか」と悩みました。
ですが机は、ソファやテレビボードのように装飾性を兼ねる家具というより「実用的」であれば良いという思いが強く、
また我が家の場合は寝室に置いたため、来客があっても見られることはありません。
それゆえ、「見た目の安さ」には目を瞑りました。
思っていたより天板は厚く、実際のテレワークでも問題なく使えているため後悔なし。
ニトリのデスクに不安を感じる人の参考になれば幸いです。
こちらの記事も合わせてどうぞ
-
ニトリのおすすめ15選|買ってよかったベストバイアイテム随時更新
「お、値段以上のおすすめアイテムは何?」「買ってよかったものを参考にしたい」という方に向け、ニトリパトロールの結果をご紹介。ブログやSNSでのベストバイ情報も交えながら、今買うならこれ!と言える商品をまとめています。
続きを見る
-
ニトリのウッドシェルフDIY。初心者OKの簡単3ステップリメイク術
安くて便利なニトリの組み立て式ウッドシェルフ(パインラック)を、インダストリアルに簡単リメイクできるDIY術をご紹介。「塗る・擦り込む・乾かす」たったこれだけで、ニトリだとは気付かれないオープンラックが完成します。
続きを見る
-
ニトリの人気アロマ|ストーンディフューザーが匂わない時の注意点
ニトリのストーンディフューザーロレはまさに「お、ねだん以上」のヒットアイテム。この記事では、インテリア映えするアロマディフューザーの使い方と感想、匂わないときの注意点をまとめています。
続きを見る