ニトリのおすすめ15選!買ってよかったベストバイアイテム随時更新

更新日:

ヨコヤム
こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。

この記事では「お、値段以上のおすすめアイテムは何?」「買ってよかったものを参考にしたい」という人に向け、ニトリパトロールの結果をご紹介。

ブログやSNSでのベストバイ情報も交えながら、今買うならこれ!と言える商品をまとめます。
ヨコヤム

ニトリで買ってよかったものキッチン編

ヨコヤム
ここからは早速、過去に購入したアイテムの中で「お値段以上」だった商品をピックアップし、ご紹介。

今後も随時、追加予定です。

1. アカシア カッティングボード

アカシアカッティングボード

出典:ニトリネット

ちょっとしたものを切りたいときに、あると便利なカッティングボード。

ニトリらしからぬ見た目で意外とおしゃれです。

わたしはMサイズを購入。

紐つきのためキッチンの壁に吊るしやすく、我が家はそのまま自然乾燥させています。
ヨコヤム
楽天で見る

 

2. 油はね防止ネット

ニトリの油はね防止ネット

出典:ニトリネット

既にお持ちの方も多いであろう「油はね防止ネット」。

わたしもかれこれ数年、愛用しています。

これがあるのと無いのとでは大違い。

ベストバイというよりマストバイなアイテムです。

ヨコヤム
楽天で見る

 

3. 滑り止め加工 木製トレー ウォールナット

ニトリの 滑り止め加工木製トレーウォールナット

出典:ニトリネット

ヨコヤム
2019年春のバカ売れアイテムがこちら。

トレーに乗せたものが滑りにくいです。

ニトリは毎回ナチュラル系の色味しかない印象でしたが、この商品にはウォールナットが登場。

これは高ポイントです。

楽天で見る

 

4. 珪藻土スプーン

ニトリの珪藻土スプーン

出典:ニトリネット

サイズは4パターン(2.5ml|5ml|15ml|1.25ml)

カラバリはホワイト or グレーの2色です。

我が家はグレーの5mlを購入。

珪藻土のため、湿気NGな食材や調味料と一緒に使うとサラサラの状態が保てます。

ヨコヤム
ただし、砂糖への使用はNG。湿気を吸い取り過ぎて砂糖が固まってしまいます。

5. 食洗耐熱八角箸 3膳

ニトリの食洗耐熱八角箸3膳

出典:ニトリネット

和洋どちらにも合わせやすいこのカラーに惹かれました。

画像で見ると色味が若干違う……気がしますが、実物のほうが良いです。
ヨコヤム

八角のため持ちやすく、食洗機OKなのも高ポイント。

これで1本100円しないなんて、まさにお値段以上です。

6. 丸型中鉢 しのぎ 白釉

ニトリの丸型中鉢しのぎ 白釉

出典:ニトリネット

ツヤのないマットな食器って、ニトリではあまり見掛けない気が。

ヨコヤム
そのせいか、この食器はインスタで見掛けることも多いです。

売れ筋アイテムの一つだと思います。

7. キッチンツールスタンド(ステンレス)

ニトリのキッチンツールスタンド(ステンレス)

出典:ニトリネット

こちらも長年、使っているアイテム。

ヨコヤム
ステンレスのため汚れても、ささっと拭けば大丈夫です。

ガスコンロまわりに置いているため、油汚れが気になるときは食洗機で洗っています。

8. マルプレート(アカシア)

ニトリのマルプレート(アカシア)

出典:ニトリネット

木製の食器は食材を選ぶため、他の器に比べると使う頻度は少なめ。

ですが小さなお子ちゃまが自宅に遊びに来たときは、必ずこのマルプレートを使っています。
ヨコヤム

陶器やガラスだと、親もわたしもお互いにヒヤヒヤしますもんね。

あとは、パンを食べるときに便利。

我が家は朝食で使う機会が多いです。

 

ニトリで買ってよかったものインテリア編

ニトリで買ってよかったものインテリア編

ニトリで購入したフロアスツール

1. ストーンディフューザー ロレ(ウッドセージ&シーソルト)

ニトリのストーンディフューザー ロレ(ウッドセージ&シーソルト)

出典:ニトリネット

ヨコヤム
「インテリア関連で今の一推しは?」と聞かれたら、迷わずおすすめするのがこのストーンディフューザー。

アロマなので部屋全体が香るほどの濃度はないですが、我が家は洗面台に置いています。

枕もとに置いて使うのもリラックスできそう。

香りは他にバンブーレモングラスがありますが、わたしはウッドセージ派。

勝手な予想ですが実際に売れているのもウッドセージのほうだと思います。

人気商品と化したおかげか、今ではアロマを単体で購入できるようになり、使いやすさがアップ。
ヨコヤム

リピーターには嬉しい配慮です。

楽天で見る

2. フロアスツール

かれこれ9年以上愛用しているフロアスツール。

ヨコヤム
我が家は床座スタイルのため、コーヒーテーブルで食事するときに、このスツールを使っています。

重ねて使うと、ちょっとしたテーブルにもなり大変便利。

楽天で見る

 

3. フリーカットできる間仕切りカーテン

フリーカットできる間仕切りカーテン

出典:ニトリネット

テレワークやリモートワークが定着した昨今。

「オンライン会議するときの背景が気になる」という人は少なくありません。

そんな悩みを解消してくれるのが、フリーカットできる間仕切りカーテン。
ヨコヤム

わざわざオーダーしなくても、好みの長さにカットできるという点が魅力です。

カーテンレールがなくても突っ張り棒で代用すれば、あっという間に「背景」を作れます。

楽天で見る

ニトリで買ってよかったもの家具編

1. パインラック マンクス(2段)

パインラック マンクス(2段)

組み立ても簡単で、使い勝手の良いパインラックなのですが、明るい色味のため我が家には合わないのが難点……。

と思い、他の家具とのバランスを考え思い切ってDIYしました。

これが好評でして。

ヨコヤム
DIYしたときの記事は今も、たくさんの方にお読みいただいています。
楽天で見る

2. 組み合わせデスク「プレフェ」

組み合わせデスク「プレフェ」

テレワークの開始とともに購入したのが、こちらのプレフェ。

天板と脚を自由に組み合わせられる商品です。

工具要らずで組み立てられるうえ、1万円あればおつりがくるというコスパの良さ。

使い勝手も悪くなく、気に入っています。

楽天で見る

ニトリで買ってよかったもの日用品編

1. 抗菌防臭加工 ウォッシュタオル(デイバリュー)

抗菌防臭加工 ウォッシュタオル(デイバリュー)

カラー展開が多くサイズも5種類から選べる万能タオル。

我が家はダークグレーを愛用しています。

キッチン、洗面、お風呂と、場所は違えど同じシリーズで揃えられるのはポイント高し。

  • ウォッシュタオル
  • フェイスタオル
  • スリムバスタオル
  • バスタオル
  • 大判タオル
楽天で見る

 

2. 速効消臭防水敷きパット

「介護、育児、ペット」のどれにも当てはまらない我が家ですが、速攻消臭という言葉に惹かれて購入。

「嫌なにおいの元になるアンモニア臭を速効消臭」とあるので、お子さんのおねしょ対策にも良さそうです。

洗濯機で洗える点もメリット大。肌触りも良く気に入っています。

色はホワイトに見えますがグレーです。

楽天で見る

 

通販の場合はニトリネット「買ってよかった!みんなのイイね。」を参考に

ニトリネット買ってよかった!みんなのイイね。

出典:ニトリ公式

札幌市内には9店舗あるニトリ(ニトリエクスプレスは1店舗)

ニトリで何かを買うときは、なるべく店舗へ行くようにしていますが「近くにニトリがない」「ネットでまとめて購入したい」という時に便利なのが ニトリ公式通販です。

ヨコヤム
特におすすめなのが「買ってよかった!みんなのイイね。」のページ。

「売れ筋を知りたい」「人気アイテムが気になる」ときに参考になること間違いなしです。

気になる方はぜひ一度、チェックしてみてくださいね。

また、ニトリパトロールの結果は随時この記事に追記していきます。

\買ってよかったものをまとめています/

  • この記事を書いた人

ヨコヤムヤム

こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。2012年結婚を機に東京から札幌へ移住。2016年中古マンションを購入し、フルリノベーションしました。夫と二人で暮らす自宅をブログで公開しています。趣味はサウナとバイクとインテリア。住まいに関する記事の寄稿、監修もしています。

-雑貨のこと
-

Copyright© yokoyumyumのリノベブログ , 2023 All Rights Reserved.