スケルトン天井
-
ダクトレールにこそ植物を。専用フックで吊るす方法と映えグリーンを紹介
2021/3/4 スケルトン天井, インドアグリーンのある暮らし
「ダクトレールに植物を吊るしたい」「ハンギング用のプランターが欲しい」という方に向け、専用フックを使った吊るし方を解説。ハンギングすることでインテリア映えするおすすめ植物もあわせてご紹介します。
-
WEB内覧会リビング。こだわりポイント失敗談よくある質問まとめ
中古マンションを購入し、フルリノベーションした我が家。この記事ではリノベーション後のリビングについて、こだわったポイント、失敗点、問合せの多い質問をまとめています。ビフォーアフターの画像も多数掲載中。
-
ダクトレールは黒か白しかない? 色選びのコツとメリットデメリット
2021/1/24 スケルトン天井
ヨコヤム賃貸でも取付け可能とあって人気のダクトレールですが、「ダクトレールには黒と白しかない?」「色を決められない……」という方もいらっしゃるはず。 そこで今回は、ダクトレールのカラーバリエーション、 ...
-
ダクトレール用ファンは空気循環に効果あり。扇風機は天井につけよう
2021/2/15 スケルトン天井
「ダクトレール用ファンには効果があるの?」「音がうるさいと聞いた」「おしゃれなファンを知りたい」という方に向け、我が家が採用したファンをご紹介。実際の使い心地やメリットデメリット、賃貸住まいの方が使う方法もまとめています。
-
コンクリート天井の魅力とは?スケルトン天井のメリットデメリットを徹底解説
2021/2/7 スケルトン天井
コンクリート造のマンションだからこそ実現できるスケルトン天井。コンクリート現し、躯体現しとも言われますが、どちらも意味は同じです。この記事ではスケルトン天井のメリットデメリット徹底解説。我が家の施工事例もご紹介します。
-
ダクトレールにはフックが便利。ライティングレールと天井インテリア
2021/3/3 スケルトン天井
照明はもちろん、植物なども気軽にハンギングできるダクトレール(ライティングレール)の魅力と、「ダクトレールのフックって、どこに売ってるの?」の疑問にお答えします。
-
ピーコン(Pコン)とは? セパ穴とも言うコンクリートに残る穴の謎
2020/12/19 スケルトン天井
コンクリートの建物に見える丸い穴「ピーコン(Pコン)」は、コンクリートを型枠に流し込む際に使う道具の跡のこと。この記事では、普段何気なく目にするピーコンの意味と活用法を詳しくまとめています。
-
マンションリノベーション38日目|残る工事はあと数日
2020/12/19 スケルトン天井
リノベーション工事38日目。我が家にようやく明かりが灯りました。完成まで残り数日……嬉しいような寂しいような……二つの感情が交差します。
-
マンションリノベーション20日目|空間に映えるブラックの無垢ドア
2020/8/6 スケルトン天井
リノベーション工事20日目。内装工事がどんどんと進みます。部屋のアクセントとなるブラックの無垢ドアも登場し、完成の様子がイメージ出来てきました。
-
マンションリノベーション7日目|床の傾斜と梁のクラックを発見
2020/12/28 スケルトン天井
リノベーション工事7日目。「我が家は欠陥住宅なの!?」と不安になる事態が発生……!スケルトンリフォームによって露わとなったマイホームの疑問を現場監督に質問しました。