






紹介コード
紹介コードとは
アイハーブ独自の割引クーポンのこと。購入履歴のあるユーザーに割り振られる英数字のコードです。
この紹介コードにより、
購入する人は注文が割引になる
紹介コードを保有する人は紹介クレジットがもらえます
目次を流し読み
iHerbでおすすめの食品
グミ|California Gold Nutrition ビタミンCグミ


90粒¥1,024
こちらはお子さんにもおすすめのビタミンCグミ。
レビュー数が10,000超えの人気食品です。
甘すぎず大人も楽しめる味で手も汚れないため、わたしは仕事中によく食べています。
iHerbで購入する
紅茶|Harney & Sons(ハニー&サンズ)ホットシナモンサンセット


ティーバッグ20袋(40g)¥971
続いては「ハニー&サンズ」の紅茶。
他にも数種類ありますが、おすすめは上記の「ホットシナモン」です。
「シナモン、オレンジ、スイートクローブ」が入っており、ほんのりとした甘さの中にスパイスが効いています。
ホットシナモンのほか、「イングリッシュブレックファスト」を一緒に購入することが多いです。
iHerbで購入する
コーヒー|Mount Hagen(マウントハーゲン)オーガニックフェアトレードコーヒー


100g ¥1,070
こちらは、レビュー数1400本超えのインスタントコーヒー。
ランキング1位のコーヒーとあって、インスタントながらも美味しいです。
カフェインレスでも香り高く、コクがあります。
一杯に使う粉の量も少量で済むうえ、USDAオーガニック認定商品で1,000円程度。
コーヒー好きの妊婦さんには特におすすめしたい商品です。
iHerbで購入する
ナッツ|Bergin Fruit and Nut Company デラックスミックスナッツ


454g ¥1,735
ほんのりとした塩味が付いた「デラックスミックスナッツ」には、アーモンド、ブラジルナッツ、カシュー、ヘーゼルナッツ、ピーカンが入っています。
量が多いため、そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトやケーキに入れるのもおすすめ。
お酒のおつまみにもなります。
iHerbで購入する
ロールバー|Atkins ピーナッツバターファッジクリスプバー


5本 ¥908
一見、高カロリーで甘そうですが、その見た目とは裏腹に使われている砂糖は小さじ1.5杯分と、実はヘルシーなAtkinsのロールバー。
「糖質制限中でも食べられるお菓子が欲しい」という方にぴったりです。
種類豊富で満足感もあります。
iHerbで購入する
プロテインバー|California Gold Nutrition ピーナッツ&ダークチョコレートチャンクバー


12本(各40g)¥1,706
プロテインバーをお探しの方におすすめなのが「カリフォルニアゴールドニュートリション」です。
このプロテインバーは植物性で、「人工着色料」「合成香料」「人工甘味料」「人工保存料」「トランス脂肪酸」全て不使用。
味は、「これがプロテインバーなの?」と疑いたくなるほど美味しく、おやつとしてもぴったりです。
わたしは平日の昼食用として、数種類を一気に購入しています。
iHerbで購入する
iHerbでおすすめのホームケア
洗剤|Nellie's(ネリーズ)ランドリーソーダ


1.5 kg ¥2,127
レトロポップなイラストが特徴的な「ネリーズ」。アイハーブの大人気商品です。
ネリーズは、炭酸ナトリウム(炭酸ソーダ)のため、洗濯物によっては他社の洗剤と使い分けしますが、基本的にはネリーズだけでも十分汚れは落ちます。
缶コレしたくなるヴィジュアルもツボで、使い終わったあとは洗って小物入れにしています(笑)
iHerbで購入するお香|SageSpiritのホワイトセージ


小サイズ ¥781
ホワイトセージは「人や物を浄化する力がある」と言われている植物。
エキゾチックな香りが好きで、わたしはお香として長年愛用しています。
画像のホワイトセージは、複数のルーズリーフ(葉っぱと茎)を糸でまとめてあるもの。
サイズが小さめなので使いやすく、お手頃価格な点も魅力です。
iHerbで購入するiHerbでおすすめのボディケア
セラム|Artnaturals(アートナチュラルズ)セラムトリオセット


3本セット(各29.5ml) ¥2,840
Artnaturals(アートナチュラルズ)は、植物由来の美容アイテムを専門に扱うアメリカのブランド。
上記のセラムトリオセットは、ビタミンC、ヒアルロン酸、レチノールの3点がセットになっています。
ビタミンCとレチノールをセット使いすることで、肌のくすみには効果がありそう。
くすみ改善、シミ予防アイテムをお探しの方は、この機会に一度試してみてください。
iHerbで購入するボディローション|EO Products(EOプロダクツ)ボディローション


236ml ¥837
残念ながら現在は販売終了となっています。
日本で買うと、倍くらいの価格なのが「EO Products」のボディローション。フレンチラベンダーがわたしは好きです。
保湿力はまずまず。「真冬には向かない」と思う方もいらっしゃるようですが、わたしは年中使っています。
人気商品で在庫切れが多いため、見つけた時はまとめ買いをおすすめします。
オイル|Acure(アキュア)エッセンシャルズモロッカンアルガンオイル


30ml ¥840
こちらもアイハーブの人気商品 Acure(アキュア)
日本未上陸のため、購入はアイハーブが一番です。わたしは上記のモロッカンオイルを髪の毛から体まで全身に使っています。
コンパクトで中身が漏れない作りのため携帯にも便利。今では、お風呂やサウナへ行くときの必需品となりました。
シャンプー|Mild By Nature シックニングビタミンB複合体+ビオチンシャンプー


473ml¥910
「Mild By Nature 」はアイハーブのプライベートブランド。
こちらのシャンプーはなんと11,158件ものレビューがあり、人気のほどが伺えます。
泡立ちは良く洗い上がりもすっきり。
シャンプーのみでは髪がキシキシしますが、コンディショナーを使えば問題ありません。
硫酸塩無添加のため、頭皮に優しいシャンプーをお探しの方におすすめです。
iHerbで購入する
iHerbでおすすめのパーソナルケア
ハンドクレンザー|Mild By Natureハンドクレンザー


60ml¥341(お試し価格で販売される時もあります)
アルコール不使用のハンドクレンザーをお探しの方におすすめなのがこちら。
ベタベタするというレビューもありますが、わたしは感じません。
レモングラスの香りが好みで、使うたびに癒されます。しかしながら除菌力には期待できません。
すぐに手を洗えないときや、アルコール消毒で手が荒れてしまう時のためのサブアイテムとしていかがでしょうか。
iHerbで購入するマウスウォッシュ|TheraBreath(セラブレス)フレッシュブレス オーラルリンス


473 ml ¥1,249
「セラブレス」のマウスウォッシュは、ピリピリしないのにスッキリした使用感が人気のアイテム。
ミニサイズもあり、携帯に便利です。専門医が開発したマウスウォッシュとあり、口臭予防にも役立ちます。
iHerbで購入する
歯磨き粉|WELEDA(ヴェレダ)植物性歯磨き粉


75ml ¥877
マッサージオイルやスキンケアクリームでお馴染みの「ヴェレダ」。
日本で購入するよりもアイハーブが断然お得です。
ヴェレダの歯磨き粉は、天然の研磨剤が使われているため歯を傷つけることがなく、それでいて使用感も良いので長年使っています。
iHerbで購入する
歯磨き粉|Eco-Dent(エコデント)ExtraBrite Tooth Whitener


56g ¥873
「エコデント」は粉末タイプの歯磨き粉。
ホワイトニング効果に期待して購入していますが、正直分かりません(笑)
しかしながら、泡立ちが良く使用感も悪くないため、前述した「ヴェレダ」と日替わりで併用しています。
iHerbで購入する
Desert Essence ティーツリーオイルデンタルフロス


45.7m ¥341
「細くて大容量」な点に惹かれ購入したデンタルフロス。
それまで使っていたスマートフロスのフロスに比べ、細くて使いやすいうえ、香りも良いです。
ティーツリーのフロスは、「太いと使いにくい」という方や、お子さんにぴったり。
滑りも良いため初めてフロスを使う方にも向いています。
iHerbで購入する
生理用品|Natracare(ナトラケア)ウルトラパッドとおりものシート
14パッド ¥619
30枚 ¥370
日本の生理用品には吸収性ポリマー(高分子吸収材)などが使われており、それによって肌荒れを起こす人は少なくありません。
月に一度とはいえ「なるべく肌に優しいものを使いたい」という人には「ナトラケア」がおすすめです。
「オーガニックナプキンは使いにくそう」と思われるかもしれませんが、毛羽立ちもなく、わたしは全く不便していません。
iHerbで購入する iHerbで購入する
iHerbの人気商品リプライセル(リポスフェリック)は販売終了


iHerb(アイハーブ)で購入していた当時のリプライセル
2019年までは、アイハーブで購入可能だった大人気商品「リプライセル」。
リプライセルのためだけにアイハーブを利用していた、という方も少なくないであろうアイテムです。
「リプライセル」は「リポスフェリック」へ移行
販売終了の理由は、以前までOEMだった「リプライセル」が「リポスフェリック」へ移行した点にあります。
となると、「リプライセルとリポスフェリックは違う商品なの?」という疑問を抱きますが、「リプライセル」と「リポスフェリック」は同じ商品です。
なお、「リポスフェリック」の製造元であるアメリカのLivOn 社は、日本国内の正規取扱店から「リポスフェリック」を購入するよう薦めています。
現在はAmazonなどで購入可能。詳細は下記にまとめています。
iHerbについてよくある質問
Q. 送料と商品が届くまでの日数は?


わたしが iHerbで購入している商品の一部です






40ドル以下の場合も送料は4ドルと、海外発送ながらもリーズナブル。
わたしは札幌在住のため、関東や関西よりも時間がかかりますが、それでも大体5〜6日前後で届きます。
Q. 英語が分からなくても大丈夫ですか?
出典:iherb






表示価格は円表記。レビューも日本語表記ですが、翻訳の関係上、文法がおかしい文章もなかにはあります(笑)
とは言えど、一度読めば大体の内容は分かるため心配いりません。
Q. アイハーブ利用時の注意点はありますか?






同じ商品を大量に購入するなども避けたほうがベター。
優先順位を考え、手数料などが掛からない範囲内かつ数回に分けて購入することをおすすめします。
iHerbのおすすめまとめ


長年リピートしているNellie'sランドリーソーダ
長年、アイハーブを愛用しているわたしですが、常にさまざまな商品が登場するため、見ていて飽きないのも魅力の一つだと感じています。
ポイント
- オーガニック製品をリーズナブルに購入できる
- 海外通販なのに送料が安い
- 英語が分からなくても問題なし
- 注文金額が15,500円 を超えると関税などがかかる
この機会にぜひ皆さんもお気に入りを見つけてみてください。
紹介コード