
ニセコといえば地価上昇率全国1位のエリア。不動産バブルも相まって、年々素敵なスポットが誕生しています。
和とモダンそして芸術。その全てがとにかく素晴らしい……です。






目次を流し読み
ニセコは今、地価上昇率全国1位のエリア


冬のニセコ
ここ数年、地価が上昇しっ放しのニセコ。今や全国1位の不動産バブルです。
外国資本(不動産投資)で1億円を超すコンドミニアムや別荘が次から次へと建設ラッシュ。ニセコは今後一体どうなるのでしょうか。






2018年にお邪魔した「SOMOZA(そもざ)」もその一つです。
SOMOZA(そもざ)は築150年の古民家を移築したカフェ


SOMOZA(そもざ)の外観
2017年に誕生したSOMOZA(そもざ)がこちら。実に趣のある外観です。
画像では分かりませんが、ロケーションも最高。






同じくニセコの人気宿「坐忘林」の創設者です。
店内の様子


地下にあるギャラリーの様子
1Fにはギャラリー、そして地下にも展示スペースがあります。


アイヌがテーマの展示物
画像にはないですが、2Fにある茶室がこれまた素敵で……。
和とモダンが相まって本当にうっとりする空間でした。下記は2Fから1Fを見下した図。
SOMOZAのランチ


SOMOZAのランチ
SOMOZAのランチメニューはどれもこれも丁寧に調理されており、野菜も肉も魚もとにかく全てが美味。
器もいちいち見惚れてしまいます。
SOMOZAを通して見る日本の魅力
前述したとおり、SOMOZAを立ち上げたのはイギリス生まれの方。
にも関わらず、日本人よりも日本を知ってる……と思わずにはいられないのがSOMOZAです。
古くから残る古民家を、本州からわざわざ移築するという構想も手間もハンパない。






自然豊かなロケーションとあって窓から見える周辺一帯の景色も圧巻。
それを眺めながらゆっくりゆっくりお茶する時間はこれまた贅沢です。
古民家が魅せる和と芸術の融合SOMOZAまとめ
ニセコと言えば世界屈指のパウダースノーで知られる場所。
SOMOZAにお邪魔したのは夏でしたが、冬もまた一段と素敵なはずです……。
気になる方は是非一度、足を運んでみてください。
こちらの記事も合わせてどうぞ
-
【札幌からドライブ】ニセコおすすめスポット!ツーリングにも
札幌〜ニセコドライブにおすすめのグルメスポットを厳選。子連れファミリーからデートまで年代性別を問わず楽しめるところを選んでいます。ソケーシュ製パン、牧場タカラ、まぐろ屋十割、ニセコ山麓パーラー、三島さんの芝桜庭園、Pyram Organics & Plantsなど、どこも知る人ぞ知るスポットばかりです。
続きを見る
-
山翠舎の古民家と古材マッチング!古材買取をリノベーションに活かす
木材の販売のみならず、古民家の買い取り・解体・移築も行う「山翠舎」。今回は、捨てられる運命だった古材を新たに生まれ変わらせる驚きの新ビジネスについてご紹介します。古民家や古材の買取、戸建リノベーションに興味がある方は必見です!
続きを見る