




目次
実店舗がない代わりに公式サイトが充実しているLOWYA(ロウヤ)


猫が遊べるワークデスク|出典:LOWYA
お手頃価格でありながらデザイン性の高い家具として、年々人気が増しているブランドといえば「LOWYA(ロウヤ)」。




また、LOWYAといえば「実店舗が存在しない」ことでも知られていますよね。
「家具とインテリアのブランドなのに店舗が無いなんて……」つまり、「実物が見れないまま家具を購入するのは抵抗がある」と感じる方は少なくありません。
ですが、それを払拭させてくれるほどLOWYAの公式サイトは実に優秀。
LOWYAの公式サイトが優れている理由


LOWYAはサイズ表記が丁寧。イメージがしやすいです
ポイント
- 画像が豊富にあるためイメージしやすい
- サイズ表記が親切丁寧
- 家具を試し置きできるAR機能がある
- 素材や家具の重量もしっかり確認できる
- レビュー機能がある
LOWYAのサイトが優れている理由は上記の5点。
実店舗がないLOWYAでは、実物が見られない代わりに公式サイトを充実させています。
テレワーク中のネコ対策。LOWYAの猫にやさしい家具6選
ここからは、「わたしも欲しい」と思ったおすすめの猫家具をご紹介します。
猫が入れるテーブルやキャットウォーク付きのテレビ台など、見ているだけでも楽しい猫のための家具6選です。
1.キャットウォークと壁面収納付きのテレビ台|幅150cm
「キャットタワーを置くスペースがない。でも、猫が遊べるスペースを作ってあげたい」という方におすすめなのが、キャットウォーク一体型のテレビ台。
43型まで対応しているほか、ご覧のとおり猫が遊べるトンネルやステップが付いています。
引き出し収納もあり、人にも猫にも嬉しい壁面タイプのテレビ台です。
口コミ











収納しながら猫を遊ばせたい人必見
2. キャットウォークと壁面収納付きのテレビ台|幅220cm


幅が220cmと広いため収納力も抜群
スペースに余裕のある方には、横幅が2.2メートルある大きめサイズのテレビ台もおすすめです。
猫の通り道が多いため、思うように物を収納できないという声もありますが、必要なものは扉付きのスペースに収めるなど、工夫次第で使い勝手も良くなります。
口コミ




パーツそれぞれが重くしっかりして安定感があります。ただ、滑りやすいため100円ショップで絨毯地の吸着マットを買ってきました。







猫がぴょんぴょん登れるおしゃれなテレビ台
3. 猫が入れるローテーブル(ナチュラル)


にゃんこがテーブルの下に入れます
「省スペースでも猫が遊べる場所が欲しい」という方におすすめのなのが、猫トンネルが付いたローテーブル。
上記以外に形や色の違うテーブルが2種類あるため、今お住まいの部屋の広さやテイストに合わせて選んでみてください。
口コミ







猫は昼寝、人は読書。そんな時間を過ごせます
4. 猫が入れるローテーブル(シャビーナチュラル)
天板に強化ガラスが採用された正方形タイプのテーブルもあります。
猫がテーブルの中に居るときは、ガラス越しにその姿を確認することも可。
可愛い猫の寝顔を見られるのは嬉しいポイントです。
口コミ







早速うちの猫が喜んで机の中に潜り込んでいます。デザイン面も非常に満足しています。
猫用には見えないインテリア性の高い家具
5. おしゃれな猫用トイレ
「リビングに猫用トイレを置きたい」「来客があるときはトイレを隠したい」という方にぴったりなのが、猫用のトイレ収納。
トイレはなるべく見えない場所に……とお考えの方も、これがあればリビングやダイニングなど、場所を問わず設置できます。
ぱっと見ただけではトイレと分からないため、来客時も安心です。
口コミ







見つけたときは品切れしてたので、入荷を心待ちにしていました。おしゃれに隠せてとても良いです。
猫も今までと変わりなく落ち着いて用が足せています。




これが猫のトイレだとは気付かれまい
6. 猫のためのティピーテント


猫用ティピーテント
猫だけでなくワンコにもおすすめしたいのが、ペット用のティピーテント。
狭い空間が好きな猫の特別スペースになるだけでなく、インテリアのアクセントとしても一役買ってくれるアイテムです。
口コミ







置いておくだけでも絵になる猫アイテム
LOWYAの猫にやさしい家具まとめ
部屋がそれほど広くなくても、家具自体に猫の遊び場があれば人も猫も一石二鳥。
また、一般的な家具屋にはあまり猫用の家具が置かれていないですよね?
そう考えるとLOWYAの品揃えの良さには納得がいくはずです。
猫を飼っていないわたしでも、見ているだけで欲しくなります(笑)
痒いところに手が届く……それがLOWYAの魅力。猫を飼っている方にはぜひご覧いただきたい記事です。
LOWYAのおすすめ他にもあります
こちらの記事も合わせてどうぞ
-
1万円台なのにおしゃれ。LOWYAでおすすめのデスク8選
テレワーク(在宅勤務)を始めたものの「実は自宅に机がない」という方が意外と多い昨今。この記事では、ワークデスクの選び方とLOWYA(ロウヤ)でおすすめの一推しデスクをご紹介。低価格ながらデザイン性の高いデスクをまとめています。
続きを見る
-
LOWYA(ロウヤ)店舗なしでも買いやすい理由と文句なしのテレビ台
低価格で機能的。それでいてデザイン性の高さにも定評のある『 LOWYA(ロウヤ)』。正直「安かろう悪かろう……」というイメージがありましたが、ロウヤユーザーとなった今、その不安はどこへやら。実際に購入したテレビーボードをヨコヤムヤムが徹底レビューします。
続きを見る
-
LOWYAでおすすめのソファ4選。ポイントは昼寝と寝心地にあり
昼寝をテーマに、ヨコヤムヤムおすすめの家具ブランド「LOWYA(ロウヤ)」から、寝心地とコスパの良いソファ4選をご紹介。寛ぐためのポイント、ソファの選び方についても解説しています。
続きを見る
-
LOWYAのクーポンとセール情報。確認方法とお得な使い方まとめ
この記事では、LOWYAのクーポンについて徹底解説。確認方法や利用方法だけでなく、ポイント制度についても詳しくご紹介しています。この記事を読めば、LOWYAでお得に買い物する方法が全てお分かりいただけるはず。
続きを見る