
わたしが初めてメキシコに行ったのは、2022年11月のことでした。
そこでこの記事では、夫婦ふたりの旅費について、その内訳や航空券をお得に買う方法をご紹介します。
メキシコ旅行を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
















わたしたちの旅行条件
- 旅行形態:個人旅行(夫婦ふたり旅)
- 旅行期間:「死者の日」にあわせて8泊10日
- 旅行エリア:メキシコシティ、グアナファト、オアハカ
目次を流し読み
メキシコ旅行にかかる費用


グアナファトの景色です
メキシコ旅行にかかる費用
- 航空券
- 宿泊費
- 食費
- 現地での交通費
- お土産代
- 観光やツアーの費用
- 海外保険
- Wi-Fi
- PCR検査(※)
※2022年11月時点ではメキシコから日本へ帰国する際、陰性証明書が必要でした
まず、メキシコ旅行にかかる費用は、上記のとおりです。
















2022年以降メキシコ行きの航空券は値上がりしている
値上げの原因
- ウクライナの情勢悪化による原油価格高騰
- 新型コロナウイルス感染症の影響
- 為替相場の不安定
































【体験談】メキシコ旅行の費用は一人約657,000円
旅のスタイル
- 現地での移動は基本的に飛行機とUber
- 宿泊先は3つ星以上のホテル
- 食事はカフェやレストランが中心
















少々贅沢な旅になりましたが、旅行の費用は宿泊するホテルのランクや現地での過ごし方によって異なるため、もっと節約することは可能です。
















また、円安の影響でメキシコ・ペソが高くなっていたことも、旅費に関係しています。
2022年11月のメキシコ・ペソは7.7円
メキシコは現在、インフレ傾向にあり、年を追うごとに物価が上昇を続けています。
















2〜3年前に比べると、かなり高くなっています。
メキシコの3都市をまわる8泊10日の旅程


オアハカの町並みです
日付 | スケジュール |
10/29(土) | 【メキシコシティ】 |
10/30(日) | 【メキシコシティ】 ・メキシコシティのソカロ(歴史地区)を散策 ・フリーダカーロ博物館 ・コヨアカン市場 ・メキシコシティで夕食 |
10/31(月) | 【メキシコシティ⇄グアナファト】 ・グアナファトへ移動(バス) ・グアナファト市内を散策(ミイラ博物館ト、ピピラの丘など) ・メキシコシティへ移動(飛行機) |
11/1(火) | 【メキシコシティ】 ・メキシコ中央郵便局(パラシオ・ポスタル) ・ヴァスコンセロス図書館 ・ルイス・バラガン邸 ・シウダデラ市場 |
11/2(水) | 【メキシコシティ→オアハカ】 ・オアハカへ移動(飛行機) ・Alfonsina(アルフォンシーナ)でディナー ・死者の日メイクをして街の中心部を散策 |
11/3(木) | 【オアハカ】 ・Criollo(クリオーリョ)でランチ ・お土産購入 |
11/4(金) | 【オアハカ→メキシコシティ】 ・メキシコシティへ移動(飛行機) ・PCR検査 |
11/5(土) | 【メキシコシティ】 ・バザール・サバド(サン・アンヘル地区での土曜市) ・お土産購入 ・帰国 |
こちらが、実際の旅程です。
ツアーではなく、全て個人で計画を立てて、予約などをしています。
















また、8日間でメキシコの3都市をまわるのは、なかなかハード!
メキシコの面積は日本の5倍あるので、エリアによっては移動に時間がかかります。
















旅行費用の内訳
項目 | 費用(夫婦ふたり分) |
航空券 | 約590,000円(ANA直行便) |
宿泊費 | 約288,000円 |
食費 | 約70,000円 |
現地での交通費 | 約213,000円(飛行機、Uber) |
お土産代 | 約80,000円 |
観光やツアーの費用 | 約10,000円 |
海外保険 | 約10,000円 |
Wi-Fi | 約19,000円 |
PCR検査 | 約34,000円 |
※1ペソ7.7円で計算
















後述しますが、ANAの直行便で行く場合は、マイルをヤフオクで購入して特典航空券を予約するほうがお得だと感じます。
また、「死者の日」にあわせてメキシコへ行ったせいか、「オアハカ」での宿泊費が高くなりました。
「死者の日」シーズンの宿泊費
実際に泊まったホテルと宿泊費(夫婦ふたり分)
メキシコシティ
- ワン シウダッド デ メキシコ アラメダ:約121,000円(4泊)
- カミノ レアル ポランコ メキシコ:約48,000円(1泊※マスタースイート)
オアハカ
- Casa Soledad:約119,000円(2泊)
「死者の日」は、メキシコシティで盛大なパレードが行われるほか、地方の観光地にも多くの人が集まります。
















メキシコへの直行便はANAのマイルを使うほうがお得かもしれない
前述のとおり、メキシコの航空券は値上がりしています。
















マイルが足りない場合はヤフオクで購入可能
東京⇄メキシコ(ANA直行便)二人分
- 定価で買うと727,280円(363,640円 ×2人)
- マイルで買うと446,280円(ヤフオク297,000円+税金・料金等 74,640円 ×2人)
















上記のとおり、定価だとふたり分で約73万円かかりますが、ヤフオクでマイルを購入すれば、約28万円安い価格でメキシコに行けるのです。
28万円は大きいですよね?
















メキシコ旅行の費用と個人旅行のプランまとめ
想像以上に旅費が高いと感じたメキシコでしたが、それでも旅行に後悔はありません。
陽気なメキシコ人の魅力と、活気あるラテンアメリカのパワーは、わたしを元気にしてくれます。
メキシコをすっかり気に入ったので、実は今年もまた行く予定です!
次回の旅行費用も公開予定ですので、節約できた部分や、その際の物価についてもお伝えできればと思っています。
Hasta luego!
こちらの記事もあわせてどうぞ
-
ヴァスコンセロス図書館を紹介!死ぬまでに行きたい美しすぎる図書館
「死ぬまでに行ってみたい図書館」「空中図書館」「美しすぎる図書館」といわれるヴァスコンセロス図書館の全容をご紹介します。SNS映え間違いなしの建築空間と撮影のコツ、そして図書館までの行き方や周辺の治安についてもまとめています。
続きを見る
-
建築家リカルド・レゴレッタの世界!カミノレアルポランコメキシコを紹介
建築家リカルド・レゴレッタの代表作「カミノレアルポランコメキシコ」をご紹介します。実際に宿泊したマスタースイートの様子もまとめていますので、建築やインテリアに興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。
続きを見る
-
メキシコに関するおすすめ本12選!ガイドブックから小説まで厳選
メキシコに関するおすすめ本を知りたい方に向け、ガイドブックからアートや建築、小説まで幅広くまとめています。メキシコ旅行を予定している方や、メキシコに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
続きを見る